昼夜で動ける種族使い分けて赤い玉争奪戦
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)
\;){ー-}`/きょお、友人と
やぁりましたッ
やることは手番で駒うごかして
止まったマスの効果行う、
攻撃範囲の敵プレイヤへの攻撃
手札のキャラの特殊技能つかう
、とこれだけ 盤面に散らばってたり、
敵がもっとる赤い玉を10個奪い集めたったら勝ち
キャラカードは人間とバンパイヤがありましてだね、昼夜で動ける不可ありまふ
攻撃能力も対人間、対バンパイアに得意不得意あったりとか 基本バンパイアは強力だけど人間ほど活動時間が広くないなどあったり… やってみたプレイ感はかなぁり
大味運ゲーで すぐにサクッと終わりそうでなぁかなか終わらんくて長引いてと時間読めないす このシステムぱくってもっとおもしろいげーむつくれそうですな
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 3興味あり
- 15経験あり
- 3お気に入り
- 17持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | インガ |
---|---|
原題・英題表記 | Inga |
参加人数 | 3人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2003年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | エアロノート(Aeronaut) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インスト弱虫ダンジョン全てのカードをシャッフルして、2つの山に分けます。これがダンジョンとなります。自分のターンになったらダンジョンを進...約5時間前by 小夜風
- レビューアクロティリ箱の小ささから想像できない密度の濃さと「ソロプレイ感の方が強いのに気がつけばしっかり競争できる」得がたい二人用ボー...約6時間前by 手動人形
- ルール/インストナイツポーカー■準備・すべてのタイルを袋に入れてよく混ぜる。・互いに袋からタイルを4枚引き、相手に見えないように並べる。・ボード...約6時間前by マリオ
- ルール/インストアクロティリルールブックを読み返して特に間違えやすい部分や混乱を生みやすい箇所を記しています。【アクションポイントを消費しない...約6時間前by 手動人形
- レビューナイツポーカーバトルラインの縮小かつ豪華版!洗練されたコンポーネントはずっと触っていたくなる。サクサク遊べて、2人用ゲーム入門に...約7時間前by マリオ
- リプレイベガス4人で3回プレイ。まさりんが結構大きい金額をまんべんなくとって優勝。ななりばーも同様の戦略で2位。私は1-6の場所...約8時間前by m1114toy
- リプレイゲシェンク5人でプレイ。なかしーがダントツでかつていたが、最後にの方に34がでてコインがなくこれをとってしまっておしくも2位...約9時間前by m1114toy
- リプレイK24人で初めてですが冬山ボード(夏山ボードより過酷)をプレイ。まさりんが2人の内、1人山頂までらいき10点、もう一人...約9時間前by m1114toy
- レビューK22012年 ドイツ年間ゲーム大賞 エキスパート賞ノミネート作品。デザイナーはアダム・カルーザ。(目的)世界で2番目...約10時間前by m1114toy
- ルール/インストワンニャービスケッツ手札は3枚からスタートします。1.山札からカードを1枚引きます。2.カードを1枚出します。3.数字を合計or特殊効...約11時間前by 小夜風
- レビュー村の人生ある村で自分の家族を人気者にするワーカープレイスメント。でも、通常のワーカープレイスメントとはちょっと違った形態の...約12時間前by レモネード
- 戦略やコツマクロスコープ最初のうちは少ないヒント(開いた窓が少ない状態)で、狙いにいってもいいですが、後からは外れた際のマイナス点が響いて...約12時間前by オグランド(Oguland)
プレイヤーは手札のキャラクターを使って他のプレイヤーを攻撃して赤い血の様な生命力を奪い取り合う殴り合いのゲームです。昼と夜の時間の概念と人間とバンパイヤが存在します。バンパイヤは戦闘力に長けますが昼間は戦えません。逆に人間は夜の真夜中の瞬間は戦えません。多くのキャラクターには特殊能力が備わっているので展開次第では相手を瞬殺することも。小難しく書きましたがゲーム開始時のキャラクター次第では何も出来ず敗北したりもします。そんな時はさっさと負けて次で勝ちましょう。このゲームにはリカバリーのルールや救済措置はあまりないので運が悪かったと思いましょう。そして次のラウンドで勝てばいいと思います。最初...
くら戦闘狂さんの「インガ」のレビュー