まったく同じでなくてもいいけど、できるだけ似ているものを描こう!
このゲームではプレイヤー1人がアートディレクターとなり、お題の「場面カード」の絵だけを見て、口頭だけで絵の内容を他のプレイヤーに伝えます。
他のプレイヤーたちはアートディレクターの説明を聞いて、一斉に自分のキャンバスに絵を描きます。
全員が描き終わったら品評会。各「場面」には10の評価基準(場面カードの右半分に隠れています)があります。アートディレクターはここで初めて赤いチェックカードを右半分に重ねて評価基準を確認し、順番に発表していきます。絵の巧拙に関係なく、どれだけ評価基準が元の絵と一致しているかにより点数を得られます。
お題の「場面カード」は全部で120種類。絵心が無くても気軽にプレイできる、革新的な内容で高評価を得た、お絵かきゲームの傑作です。
アートディレクターとデザイナーに分かれて、アートディレクターの指示に従ってデザイナーは絵を描くボードゲーム。アートディレクターを各自が規定回数やったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 133興味あり
- 497経験あり
- 77お気に入り
- 316持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 15 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
親が説明するイラストを頑張って書いて、10のポイントをうまく描けていけば得点ってゲームです。説明も一筋縄ではいかないイラストがたくさんあります。▼ゲームの概要親はお題となるイラストを見て、口頭で頑張って説明します。それを聞いて、他のプレイヤーは頑張ってイラストを描きます。下...
親(ホスト)が絵の特徴を読み上げ、子は元絵を想像しながら書いていく…というゲーム。システム上1問毎に人数分の紙を消費する為、同梱の100枚はすぐ無くなっちゃいます。テレストレーション付属のホワイトボート等で代用すると良いですよ。
お絵かきゲームだが、これはホスト(アートディレクター)の口頭描写を描いて、その後決められた特徴が描かれてるかないかで得点を決める競争ゲーム。画力よりも、正確な描写力、プレゼン力、そして聞き取る能力が重視されるので、人によっては好き嫌いの激しいゲームだが、刺さる人にはとことん...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!デュプリク(アイデンティク)は、指示に従って書いた絵がどこで得点になるか分からないまま、絵を描いて得点を獲得していく、絵心の有無が全く関係ない非常に面白いボードゲームです!完成...
絵心よりも、聞いたことを正確に表現できるかが重要なゲームです。摩訶不思議なお題の絵を、話し手は、描き手にみせずに90秒以内で、お題の絵の描写を描き手に言葉のみで伝えます。その間、描き手は、一切質問ができません。90秒たったら、お題の絵の隣に隠された10個の絵に関する評価項目...
7/10絵が下手な人でも勝てるお絵かきゲーム。2009年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「アイデンティク(イデンティク)」のリメイク版。10人までとあるが、その気になれば、もっと大勢でも遊べる。1人が絵の説明をする人となり、他のプレイヤーはそれを聞いて絵を描く。だが、この...
なんとも言えない絶妙なお題の絵!これはプレイした人にしか分かりませんし、ぜひ買って見て頂きたいのですが、箱裏面の画像をアップしましたのでご覧ください。絵が下手上手い関係ないと思いますが、いわゆる「画伯」と呼ばれるおもしろタッチな絵を描く人が1人でも混ざれば腹がよじれるほど笑...
お絵かきゲーム。コンポーネントはお題の絵カード数十枚(裏表あり)、砂時計、10面ダイス、赤シート、書き込み用紙100枚。ペンとか鉛筆は各自で用意する。親と子に分かれ、親は砂時計が落ちきる前にお題の絵を「口頭のみ」で子に伝え、子はそれを用紙に書く。その後、子は隣の人に用紙を渡...
リプレイ 1件
10人でプレイ。アートディレクター役の人は、カードに描かれた絵を口頭で説明します。その他の人はアーティスト役となって、アートディレクターの指示に従って、実際に紙に絵を描いていきます。▶アートディレクター「ベッドがあります。ベッドの上に男性が寝ています。」「男性は布団をかけら...
戦略やコツ 1件
アートディレクター役のときに、いかに点数を獲得するかが重要です。説明時にどっちを向いているかや、高さはどっちが高いのか、全体のなかの位置関係など、細かいディテールよりもそういったところを押さえながら説明すると点数に繋がりやすいかと思います!
ルール/インスト 2件
■デュプリク/アイデンティクのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルールのインストをしたり、その後プレイしてもらう際にスムーズに進行できるように作成したサマリーやリファレンスです。PDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストメディチメディチ サマリー【設置】・1人あたりの開始フロリン ...24分前by たつきち
- レビューモーニング娘。ドンジャラドンジャラの中でも断トツで華がある。初期モー娘。のドンジャラである。メ...約2時間前by はなやまかおり
- レビュー八十日間世界一周ゲーム会で、3人でプレイしました。ジュール・ベルヌ原作の同名の小説をテ...約4時間前by madameyun
- レビューシフティング・ストーンズ共通のタイル9枚を移動させたり、ひっくり返したりしてカードと同じ配置に...約8時間前by うらまこ
- レビュータギロンアプリをダウンロードして暇なときによくやっている。アプリだとランダムマ...約9時間前by はなやまかおり
- レビュートロイカ「トロイカ」は数字が書かれたタイルを集めて得点を競うボードゲームです。...約10時間前by Tomo
- レビュー将棋普段は角換わりか相掛かりを指すものの、体調が悪いときは振り飛車、もっと...約11時間前by はなやまかおり
- レビューワンモーニング人狼おおかみチームとむらびとチーム、異なるチームに分かれて勝利を目指すカー...約11時間前by みなりん
- レビュー小倉百人一首100枚の中で「あ」から始まる札が16枚あり、ゲームバランスが悪い。見...約11時間前by はなやまかおり
- レビューウイングスパンスイッチ版がセールだったので購入してみた。エンジンビルドがとても気持ち...約14時間前by はなやまかおり
- レビュードラゴンの宝邦題は「ドラゴンの宝」英語読みだとドラゴンクエスト通称ドラクエ(おっと...約15時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストラパヌイラパヌイDEEPLで和訳したけど、文字だけだと頭に入ってこないー簡単な...約15時間前by たつきち