- 3人~4人
- 20分~40分
- 2013年~
ヒロインズ×ロワイヤル メモリーズびーている / btailさんのレビュー
プレイヤーはギャルゲーのヒロインとなり、競り形式で女子力を振り撒いて主人公をおびき寄せて自分を攻略させるゲーム「ヒロインズ×ロワイヤル メモリーズ」を紹介します。
自分のイベントCGをたくさん表示させて好感度を上げたら勝ち。他プレイヤーとの共同戦線や戦線離脱タイミングの見計らいなんかもある意外と硬派なゲームです。
主人公(ヤツ)を競り落とせ!
本作では「女子力」を使い、主人公がどの場所に登場するかの競りを行います。充満する女子の気配に主人公が引き寄せられる訳ですね。いいのかそれで。
本作の競りは 同時オープン形式でヒロインの登場場所を決定 → 競り上げ式で女子力を入札 という流れ。特徴的なのはプレイヤーごとではなく場所ごとで競りを行うこと。同じ場所に登場したヒロインは共同で入札を行うことになります。一時的な共闘っぽい感じですね。
この一時的共闘による多対一は簡単に覆せるものではありません。でもイベントCGにはヒロイン1人でないと獲得できないものもあるんですよね。さらにオークション不参加の代わりに資源を回復する「休憩」という選択肢もあり、ヒロイン登場場所の決定時の読み合いを深いものにしています。
イベントCGを表示させろ!
ギャルゲーの登場人物たる本作の各ヒロインの目標は「主人公に自分を攻略させて自分のイベントCGを表示させる」という尖ったもの。このキャラごとのイベントCGは個人目標として機能しています。
各イベントCGには「主人公と校内のどこで会うと獲得できるか」「何人以下で主人公と会うと獲得できるか」が設定されてます。これが個人目標になる感じですね。
このイベントCGの獲得条件や獲得時の効果(好感度獲得、体力・女子力の消費や回復)は、各ヒロインの個性の表現にもなっています。取得条件が厳しいが素点が高い転校生、取得で屋外での女子力回復能力が身に付く運動部、取得条件がめっちゃ緩い代わりに取得時の女子力ペナがきついドジっ娘などなど。
ヒロイン達には裏がある
本作のヒロインは「幼馴染」「ツンデレ」などの表の顔と「ヤンデレ」「ヤンキー」などの裏の顔を持っています。
表の顔では↑で紹介したイベントCGのほか、体力、女子力の2つの能力の初期値が決まります。
体力が校内に登場するための資源、女子力がオークションの入札や支払い用の資源として使用します。ちょっとヒネってあって面白い。ヒロインたちは体力を使って校内を駆け回り、女子力を振りまいて主人公くんを誘因する…ってことなのですが。
各ヒロインの個性は、体力&女子力の初期値や回復しやすさ、失いやすさで表現されてます。休憩しまくると初期値を超えて回復できたりしてキャラ個性的にどうなの?とも思いますが、このゲームは回復がシビアなのでけっきょく最後まで初期値に縛られる感じになったり。
一方、裏の顔では各ヒロインのスキル(使い切り固有能力)が決まります。
この「裏の顔」のスキルはカードプレイによる使い切りの効果(主に妨害)。カードをプレイするまでは裏の顔も能力も秘匿情報ということでちょっとした正体隠匿感もあります。そしてこのスキルと表の顔のイベントCGや状況が揃うとヒドいコンボが発生することも…。
実際に発生したヒドいコンボ1。
「敢えて体力切れで『病弱』のCG取得して体力ペナ無効化!さらに『裏表なし』のスキルで体力・女子力を超回復!」
「めっちゃ元気じゃねーか!どこが『裏表のない病弱少女』じゃい!」
実際に発生したヒドいコンボ2。
「『小悪魔』のスキルで低得点のノーマルイベントCGを生け贄に『転校生』のスペシャルイベントCGを特殊召喚!」
「やめてくださいCG素点が高い転校生でそれをされるとしんでしまいます」
※実際この回のプレイでは転校生が勝利。
まとめ
ヒロインズ×ロワイヤル メモリーズ、突飛なフレーバーながら競り×バッティングにときどき半協力、さらに競り不参加によるリソース管理など意外と硬い駆け引きができて面白いゲームです。2013ゲムマ秋初出と少し前のゲームですが、古さを感じません。
- 12興味あり
- 39経験あり
- 5お気に入り
- 50持ってる
びーている / btailさんの投稿
- レビュー馬高UMATAKAは縄文時代の新潟の民となり土器を焼く中〜重量級の本格ユー...4ヶ月前の投稿
- レビュー五等分の修羅場人気ラブコメの二次創作ゲーム「五等分の修羅場」を紹介します。個性豊かな...約2年前の投稿
- レビューイケ恋〜イケメンと恋をする方法〜乙女ゲー/少女漫画のような世界観のヒロインとなり3人のイケメンの誰かの...約2年前の投稿
- レビュー負けヒロインとは言わせない!!ラブコメのヒロインになり、それっぽい属性を得たりイベントを起こしたりし...約2年前の投稿
- ルール/インストロード・オブ・ボーダーズロード・オブ・ボーダーズのゲーム終了時の得点計算用のシートを(主に自分...約3年前の投稿
- ルール/インスト異世界ギルドマスターズ:迷宮都市の群像劇(拡張)異世界ギルドマスターズの迷宮大変動に対応した自作シート類を公開します。...約3年前の投稿
- レビューチキンドミノ誰でもドミノでチキンレースの醍醐味をチキンドミノは名前の通りドミノとチ...3年以上前の投稿
- レビューコントラスト(新版)見てよし、遊んでよしの良質アブストラクト!モノトーン+透明で統一されて...3年以上前の投稿
- レビューイロピッタン簡単だけど面白い!神経衰弱の良アレンジ! ダイソーで手に入る格安ボー...4年弱前の投稿
- ルール/インストぬくみ温泉繁盛記 第二拡張 増築支援ぬくみ温泉繁盛記の得点計算シートについて、第一拡張 + 第二拡張に対応...4年弱前の投稿
- レビュー元素かるた THE ELEMENTS元素への異様な愛情とこだわりに溢れた逸品中学校の理科で教わる、世の中を...4年弱前の投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援ぬくみ温泉繁盛記の第一拡張「開業支援」。4つのモジュールそれぞれについ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツトリニティ◆鉄壁の守り0-1コンボTRiNiTYでは最初に5枚のカードが配られる...約4時間前by DragonCreate
- レビューガルフ・モービル・オハイオ鉄道列車ゲームといえば、Winsome Gamesというぐらい刷り込まれて...約5時間前by atckt
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...約7時間前by chaco
- レビューラブレターストーリーズいろんな種類のラブレターを、多分、全部あわせて200回以上遊んでいると...約9時間前by りん
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの2版。このゲームは8人までできるのですが、多いほうが...約12時間前by m1114toy
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...約14時間前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...約14時間前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約15時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約17時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約17時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約17時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約17時間前by 白州