マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2024年~

ハーモニーズtakaさんのレビュー

753名
3名
0
14日前

【あまりバチバチしたくない、コンポーネント触る幸せ、考えどころもあり】なボードゲームを探していたところ、Xでよくソロプレイなどを見かけていたので、未プレイだけど思い切って購入。

結果として購入して、とてもよかったです。

【11歳息子感想】お招きする動物のコンボが決まり、点数が伸びたときが爽快。ライオンの精霊が強い。人数が増えると、待ち時間が長くなるからモヤモヤする。
デュエマ>ハーモニーズ>モダンアート

【ボドゲはほどほどの妻】自分でゆっくり考えられたからよかった。絵がかわいい。木のトークンも暖かい。難しい部類ではある。

■私の感想

息子と4回、妻を入れて1回。両面使用ありで、精霊も使用済。最近、妻を含む周辺の女性はパズル感が強いものが好きかもと、思い購入。プレイでは、最初の盤面と息子の1手目を見て、自分の世界観をイメージ。息子とぶつかるとやっかいなためなるべく避ける。
トークンや動物カードの引き運要素も結構大きいが、それも自然界の営みであると思えば、受け入れられる。
配置制限や点数計算が最初はやっかいと思った部分もあったけど、すぐに慣れることができました。

一つ、わかりにくいルールとして、終了条件。だれかが2マス以下になったら、同じ手番を回して(多分回さなくても良い)終了という点。ついつい、自分のマスに空きがあれば、続けてしまいがち(最初の3回くらい間違えてた)。

【良い点】
①準備・片付け簡単でコンパクト②コンポとアートがボドゲほどほど層にウケそう③パズル感があって、それなりに頭を使う。④終了後に自分の箱庭に想いを巡らせる。⑤多少相手の狙いを考慮して、ぶつからないように選ぶ。⑥精霊を使うと目標は定めやすくなる。

【気になる点】
バチバチやり合いたい層には物足りない。説明書に世界観とかもう少し詳しくてもよかったかも。

アナログの良い点として、バリアントルールを作りやすいことがある。
例①好きな動物を選んで、最大限に動物がおけるように自由に配置する。
例②トークンを適当に25個ほど取り出して、そのトークンで最大点数とれるような動物を選出
あと、動物トークンをリアルなものにすると、さらに良くなるかもと思った。
など。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
has
Sato39
びーている / btail
ハーモニーズ 日本語版
ハーモニーズ 日本語版の通販
自然との完全な調和の中で 動物たちが暮らしているミニチュア世界を作りましょう!
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,940(税込)
国王
taka
taka
シェアする
  • 74興味あり
  • 189経験あり
  • 56お気に入り
  • 136持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

takaさんの投稿

会員の新しい投稿