金貨のうばい合い!!決着は「ジャンケン」で…!!
「実業家」の財産を狙う「ならず者」
「ならず者」を追う「保安官」
「保安官」を雇う「実業家」
3すくみの彼らの一騎打ちの決着は「ジャンケン」に!!!?
グー・チョキ・パーの配分に偏りのあるカードを使った2人専用頭脳派ジャンケンゲームです。
ジャンケンに勝った者は金貨が増えるが情報は減り、
負けた者は金貨を失うが情報を得る。
金貨の多いほうがゲームの勝者となりますが、金貨を得るためには情報も必要。
前半は負けていても、後半で情報の多さから一気に逆転もできる、
絶妙なバランスの心理・情報戦のゲームです。
- 25興味あり
- 207経験あり
- 23お気に入り
- 195持ってる
タイトル | グースカパースカ |
---|---|
原題・英題表記 | Gusuka Pasuka |
参加人数 | 2人用(10分前後) |
対象年齢 | 6歳から |
発売時期 | 2009年~ |
参考価格 | 1,200円 |
ゲームデザイン | 居椿 善久(Yoshihisa Itsubaki) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | すごろくや(Sugorokuya) |
レビュー 4件
- 96名に参考にされています投稿日:2018年09月09日 23時24分
小4の息子と、2人でプレイした感想です。エクストリームをデザインした居椿善久さによる、ジャンケンをカードゲームにした作品です。カードは、グー3枚、パー3枚、チョキ6枚の合計12枚しか使わず、しかも各プレイヤーには手札として5枚ずつ配り、残った2枚は使用しません。それで、各プレイヤーは1枚ずつカードを出していって、まさしくジャンケンをします。勝ったプレイヤーは2人が出したカードに描かれているコインを得ます。負けたプレイヤーは、場に出たカードを手札に追加します。引き分けの場合は、カードを場に出したまま、アイコのジャンケンで再度カードを出し合い勝つまで続けます。そして、13枚あるコインを多く勝...
Nobuaki Katouさんの「グースカパースカ」のレビュー - 102名に参考にされています投稿日:2017年05月25日 12時33分
子供でも分かるジャンケンを不均等なカードを使って行います。勝てばチップ、負ければ出したカードが貰えます。その繰り返しで場のチップを多く獲得した方が、勝ちになります。大人と子供で対戦した場合、子供はあまり考えずにカードを出す為、あまり心理戦にはなりませんが、それでも楽しんでやれるゲームだと思います。大人同士だとガチガチの心理戦で某マンガの限定ジャンケンのような…。絵も可愛いし、短時間だ決着がつくのでオススメです。
mascaradeさんの「グースカパースカ」のレビュー - 136名に参考にされています投稿日:2016年09月28日 02時12分
じゃんけんをして点数を稼ぐカードゲーム。得点コインは13枚あり、これを相手より稼いだほうが勝ち。カードはグーが3枚、パーが3枚、チョキが6枚とチョキが多い。互いにカードを5枚ずつ配り、余った2枚は見えないように隅にでも置いておく。あとはじゃんけんの要領で同時にカードを出し、勝てばカードに書いてあるコインを獲得負ければ使った自分と相手のカードを手札に加える。あいこなら次に持ち越す。上のルールを見るとわかるようにこのゲーム、勝つと手札と選択肢が減っていき負けると手札と選択肢が増える。単に勝つだけでなく、時には負けて手札を揃えておかないと手札を読み切られ、連続であいこをした後大量に得点を稼がれ...
村人Cさんの「グースカパースカ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 27名に参考にされています投稿日:2020年12月28日 09時10分
このゲームは、はじめからチョキ6枚グー3枚パー3枚という偏りがあります。簡単な話、グーが最も強く、パーが最も弱いカードとなります。このゲームで最も重要なルールは、負けたプレイヤーが場のカードをもらえることです。さらに、0コインのカードを出して負けてもデメリットが小さく、カードの回収が行えます。①0、1コインのチョキ連打作戦序盤にチョキを連打して相手のグーを回収します。相手からグーを回収すると、相手の手札は、チョキとパーだけになります。狙いは、チョキとパーだけにしたところに、2コインのチョキを連打して、最後にまとめ大量に獲得します。②0コインパー作戦0コインのパーをどんどん出して負けて相手...
ボードゲームカフェプラス@梅田さんの「グースカパースカ」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 2件
- いっちさんの投稿カード枚数
全12枚グー 3枚チョキ 6枚パー 3枚
0件のコメント37ページビュー4年以上前 - いっちさんの投稿カード実寸
54 x 86mm
0件のコメント74ページビュー4年以上前
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約1時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約3時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約9時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約9時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約10時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約10時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約12時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約12時間前by szk
- レビューセイロン食事の後のゲームに、紅茶を飲みながら、セイロンを。このゲーム、そんなに難しくありません。常に3枚の手札から1枚をプ...約14時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...約15時間前by maro
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約19時間前by まつなが
おもしろい!!!2人プレイで小さい箱なのでちょっとした時に持ち運んでます。心理戦好きだけど不得意な私にとっては、心理戦×情報戦という配分は非常に楽しめました。ついつい繰り返し遊んでしまうゲームです。
ボンドゲンムさんの「グースカパースカ」のレビュー