- 1人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 2021年~
カードアベンチャー:ヴィンランドChristopher Coutinhoさんのレビュー
フランスで人気を集めるカード・ゲームのシリーズなので、「VINLAND」のストーリーを買ってみましたが、残念ながら皆様の高評価の理由が分かりませんでした。
ボード・ゲームというより、カードで歴史的な物語を体験するというような経験になります。各カードにカードの番号が記載されていますので、先ずカード1をテーブルの真ん中に置いてから、カードを読みます。テキストの最後に質問があって(※次にどこに行きたいか?等)、プレイヤーがストーリーの次のステップを決めます。例えば、「次に村に行きたければ、カード5をカード1の右において下さい」というような指示がございますので、カード5をデッキから探してテーブルに置いてから、上記の流れ(テキストを読んで、次のカードを置く)を繰り返します。
段々テーブルに置いたカードが増えますので、キャラクターの旅が目の前に表現されます!この点は異常に良くて、そして全てのカードが綺麗につながりますので、本当に物語を作った印象が残ります。
又、カードの表を見える様にテーブルに置きますが、テキストを読んでからカードを裏返しして物語の次の展開のオプションが見えますので、どういう展開になるかが分かりません。まるで映画を見ているような、あるいは本を読んでいるような感覚になります。偶に「○○オブジェがあれば」というような道もございますので、以前の選択によって、話の展開が異なりますね。
ゲームの良い点としては、物語の終わりが5つもございます!勝ち・負けというような設定は一切なく、自分の旅を決めるので、5つの「終わり」がございますから何回も遊ぶ事ができます。
自部の経験ではソロ、あるいは二人で遊んだ方が良いかと思います。理由としては物語の道を選ぶだけですので、4-5人で遊んでも経験自体が全く変わらないからです。因みに1ゲームは1時間となります。
しかし、個人的にゲームとしての「遊ぶ」様子が全くなくて、カードを読んで次のカードを選ぶだけなので、物語が面白くても、ゲームとして面白くなかったです。良い物語を読みたければ、本を買っても良いではないかという事ですね。このゲームでは確かに自分で物語の展開を決めますが、それだけなので、2-3回遊んだら、本棚から出さないゲームになってしまうではないかと思います(5つの終わりがあるのに)。
万が一このようなゲームが好きな方なら、今回紹介しているVINLANDに加えて他のストーリーも販売されていますので、好きなテーマの物語を買ってみても良いかもしれません。各物語は実話に基づきますので、箱の中に歴史の説明やキャラクターの紹介等も同梱されています。
- 4興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 2持ってる
Christopher Coutinhoさんの投稿
- レビュースプレンダー・マーベルSlendorを1回だけ遊んでみて好きなゲームだったから、Marvel...約1年前の投稿
- レビューお邪魔者2お邪魔者好きなら、必ず購入するべき拡張セットです。キャラクターの種類を...1年以上前の投稿
- レビュードラフトサウルス恐竜の動物園を作ってみる競争的なボードゲームです。子供の8歳の誕生日プ...2年弱前の投稿
- レビューミステリウム・キッズ子供の6歳の誕生日プレゼントとして購入!個人的にはミステリウムシリーズ...2年弱前の投稿
- レビューウノ名作で、どの家族も持つべきカードゲームです。ゲームの発売日から数十年間...2年弱前の投稿
- レビューフォーミュラD:サーキット2 ホッケンハイム&バレンシア本セットの特徴はフォーミュラDの他の拡張と違ってF1のサーキットだけと...2年弱前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:ハロウィン南瓜の大決闘10月とのことで、子供達(5歳と7歳)が大好きな「キング・オブ・トーキ...2年以上前の投稿
- レビュー指輪物語:カードゲームLCGを始めたのは2021年1月に「マーベル・チャンピオンズ」を購入し...2年以上前の投稿
- レビュー海賊ダイスボードゲーム好きの7歳と5歳の息子達の為に購入。サイコロのゲームで遊ぶ...2年以上前の投稿
- レビューお邪魔者10年程前に購入して当時に友達と良く遊んでいたゲームですが、長い間本棚...3年弱前の投稿
- レビュードラゴミノ年少~年長の子供にピッタリなゲームです。ルールが異常にシンプルなので、...約3年前の投稿
- レビュー世界の七不思議:建築家たち子供達と遊ぶなら、持つべきボード・ゲームの一つです!昔から「世界の七不...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューレジスタンス:アヴァロン人狼の味変に丁度良いゲームではなかろうか。ルールの分かりやすさ:★★★...約10時間前by るる
- ルール/インストアセンダンシー「Ascendancy」はワーカープレイスメントと4Xの戦略体験を組み...約11時間前by ゴーダ
- レビューカタン『カタン』レビュー:戦略と交渉が織りなす島の開拓競争世界中で3000万...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツカタン今更聞けないJmapopo的カタンで勝つための必須戦略とコツカタンで勝...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツカタン:ジュニア版カタンジュニアを勝つための戦略とコツ初めてプレイする方や、お子さんと一...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューカタン:ジュニア版Jampopo的、教育的観点からのレビュー1. 資源管理能力の育成カタ...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストカタン:ジュニア版【Jampopo】カタンジュニア:子どもと一緒に楽しめる海賊の冒険ボー...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューレミング様々な地形に対応して、2匹のレミングを先にゴールさせる別名、尻を眺めろ...約12時間前by うらまこ
- レビューナイトメア大富豪ナイトメア大富豪の魅力いい点 親しみやすさ:大富豪のルールをベースにし...約17時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストナイトメア大富豪ナイトメア大富豪:モンスターたちの大富豪カードゲーム徹底解説こんにちは...約17時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピザゾンビ戦略的な要素 パターン認識: 他プレイヤーの選択傾向を素早く見抜き、次...約18時間前by Jampopoノブ
- レビューピザゾンビピザゾンビ|ボードゲームレビューいい点 アクセシブルなルール: 説明3...約18時間前by Jampopoノブ