頭がやわらかくなるカードゲーム!
頭がやわらかくなるパーティカードゲーム「フラックス」 30秒でルール(ゲームのプレイ方法)が覚えられ、誰でもすぐにプレイ可能なゲームシステム。
勝利条件や、手札枚数などのルールが変化し続ける、全く新しいタイプのカードゲーム。
※パッケージ裏面より抜粋
カードを1枚引く、カードを1枚出すから始まり、遊んでいるうちにルールやゴールすら変わるカードゲーム。いずれか1人がゴールカードを達成したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 57興味あり
- 503経験あり
- 41お気に入り
- 253持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
手札をプレイしていって、ゴールカードの条件を満たしたプレイヤーが勝利するというカードゲーム。基本的には、山からカードを引いて手札に加え、何枚かプレイして手番を終える。何枚カードを引くか、手札の上限が何枚か、一度に何枚プレイできるかは状況次第で変化し、カードをプレイすることで...
ルールなんて、あってないようなもの(笑)オススメ人数は4-6人、3人以下だと少し盛り上がりに欠ける気がします。プレイ時間はかなりバラつきがありますが、15分もあれば終わるでしょう。最短なら1分以内に終わります(笑)ルール難易度は★☆☆☆☆(1/5)、基本は簡単ですが、コロコ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!フラックスは、ゲーム中にどんどんルールやゴール(ゲーム終了条件)が変わっていく面白いカードゲームです!ルール説明がすぐに終わり、誰でも簡単に遊べるのと、6人まで遊べることがポイ...
細かいルールについては、『ルール』の項を参照。ルールや勝利条件自体ががコロコロ変わるタイプのゲームで、おそらくそういったゲームの元祖なのかも。同様のゲーム『テストプレイなんかしてないよ』は、明らかにこれに影響を受けたと思われる。フラックス・シリーズは色々出ていて、クトゥルフ...
ゲームに振り回されることを楽しむゲーム。運命なんてなるようにしかならんのですよ。勝とうと思っても勝てるとは限らないし、勝つつもりがなくても勝っちゃうこともある。ルールや勝利条件はプレイするカードによって決められる。最初のルールは「1枚引いて1枚プレイ」だけど、ルールが継ぎ足...
最初にできることは簡単。最初に3枚の手札があって1枚山から引いて1枚出すだけ。出したカードが効果として発動するのでそれに従うだけ,,,で、何が目的か,,,わかりません。ルールも途中で変わります(笑)1枚引くルールも途中で3枚になることがあります。1枚出すが2枚出すに変わるか...
僕の中でミスティクアとどっちがよりクソゲーか決めあぐねているゲーム。このゲームは非常に多様な展開が起こる…のだが、ゲーム展開に不可逆性がなく、ゲームが終わりに向かっているという実感がない。そのためいつゲームが終わるのかがわからないままにひたすらプレイをさせられるのが大変苦痛...
勝利条件を含めたルールがどんどん変わっていく一風変わったカードゲームです。各プレイヤーがルールカードを出すことで、どんどんルールが上書きされていき、手札の枚数が3枚になったり5枚になったり、勝利条件が2種類になったり、手番に使えるカードの枚数が1枚になったり、毎回全消費にな...
友人に紹介してもらってやってみて、一気にはまったカードゲーム。ルールがとても単純だけど、毎回手札を元にいろいろと戦略をたてるのが楽しい。全84枚のカードが全てばらばらで同じカードがないので、最初のうちは、こんなゴール条件があったのかーって引くたびに楽しめるし、何回かやりこん...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ゴール条件を達成できるかは、かなり運要素が高いです。それでも自分のアイテムを見ながら、ゴール条件を変更できるカードを使うタイミングを考えるくらいでしょうか・・・><
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約12時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...約14時間前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...約14時間前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...約17時間前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...約18時間前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...約23時間前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん
- レビュースーパーマリオ 人生ゲーム+コインを集めてスターを購入する、人生ゲームというよりはマリオパーティに...1日前by シキ
- レビューエンドレスウィンター日本語版が発売してからそれほど日はたっていないが、このゲームに関しては...2日前by リーゼンドルフ
- レビュー掴恋慕~かくれんぼ~率直に遊んだ感想を言う!ババ抜き🃏 ゲームモードが2つあるがどちらも骨...2日前by 鳴屋