探索し、配備し、支配せよ!5つの戦線で探索と神話生物の配備を行い、支配力を競う戦略ゲーム!
■ゲームの概要
イビルフロントは、5つのエリアで支配力を競う2人用カードゲームです。
プレイヤーは「クトゥルフ神話」世界の狂信者となり、神話生物を各地に送り込むことでライバルとの魔導書争奪戦に勝利することを目指します。
あなたが配置した神話生物カードは伏せて置かれ、そのスキルを発動するには対戦相手にそのカードを「探索」してもらう必要があります。逆に、自分の「探索」では相手が伏せたカードを読んでうまく危険を回避しなければならないでしょう。
7種類の神話生物の強力なスキルを駆使し、より多くのエリアを支配しましょう。
■基本情報
・プレイ人数:2人
・プレイ時間:15~20分
・対象年齢:10歳
■コンポーネント
・クリアデッキケース(本体箱)
・カード(63x88mmサイズ) ... 39枚
・MPカウンター(グラスタブレット) ... 19個
・説明書 ... 1枚
■グッズなど
イビルフロントの関連グッズなどについてはサークル公式HPおよびBOOTHをご覧ください!
https://susabigames.wixsite.com/susabigames/evilfront
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 30興味あり
- 15経験あり
- 7お気に入り
- 31持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | イビルフロント |
---|---|
原題・英題表記 | EvilFront |
参加人数 | 2人用(15分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 2,950円 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約6時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約6時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約6時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約6時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約9時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約9時間前by szk
- レビューセイロン食事の後のゲームに、紅茶を飲みながら、セイロンを。このゲーム、そんなに難しくありません。常に3枚の手札から1枚をプ...約11時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...約11時間前by maro
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約15時間前by まつなが
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...約18時間前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約19時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約20時間前by TJ
前作イビルパクトと同じく5本ラインの勝利数で勝敗が決まるクトゥルフをモチーフにした2人用陣取りゲームです。……なのですが、プレイ感覚は全く異なります。スキルやMPの概念が加わり、取説を読みながら最初は「少しとっつきにくいかな?」と心配していましたが、1ゲームもすればその奥の深さが理解出来てすっかりハマりました。カードの配置はバトルラインが5フラッグになっているのを思い浮かべていただければ。1ラインに3枚まで。計15枚中から3枚の手札を使い、まず相手の陣地に配置されたカードを1枚めくって公開、こちらの陣地に2枚配置して2枚ドロー…を交互に繰り返していくだけなのですが、面白いのは配置カードは...
Mr.メタボさんの「イビルフロント」のレビュー