- 1人~4人
- 180分~300分
- 12歳~
- 2018年~
アウェイクニングやおきん@浅く潜れ! ボドゲブログ管理人さんのレビュー
ストーリー重視の謎解きゲームです。マルチエンディングになっていますが、とりあえず最後まで遊ぶのに3~5時間ぐらいはかかります。うちは初めて遊んだとき8時間近くかかりました。
ただ、途中でセーブ可能なので8時間ぶっ通しではなく好きな時間に好きなだけ、遊んだという感じです。
謎解きゲームは解いてしまうともう遊べないということが多いですが、このゲームはストーリーを楽しめるためすでに金額以上は楽しめたと思います。
で、内容はというと、謎の難易度とストーリーの引き込まれ具合が絶妙にかみ合っていてめちゃくちゃ面白いです。
謎解きゲーム系はいろいろとボードゲーム化されているのでいくつか遊びましたが、ストーリーの面白いので引き込まれますし先が気になります。
謎の難易度的にはほどほど、というところです。いくつか理不尽というか、なんじゃそりゃという謎もありましたが、基本的にはよくできていますね。
まだ1回しかエンディングにたどり着いていないのではっきりとはわかりませんが、謎は1回解けば2回目以降はストーリーに集中できそうで、時間短縮にもなりそうです。
1つだけ難点を上げるとすると、カードなどの文字やイラストの描き込みが小さい点。
めっちゃ小さい部分もあるので老眼にはきついですw
謎解きゲームなのでベスト人数が何人かは難しいところですが、2~3人がベストですかね。
謎が解けた時の喜びは複数人いる方が共有できて楽しいですし、4人以上になってくるとマジでテーブル上のカードを見るだけで苦労しそうなので、それぐらいが良いかなと。
マイボードゲーム登録者
- 80興味あり
- 135経験あり
- 22お気に入り
- 128持ってる
ログイン/会員登録でコメント
やおきん@浅く潜れ! ボドゲブログ管理人さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約1時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約2時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約2時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約3時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約6時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約8時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約8時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約8時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約8時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約8時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約8時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約8時間前by MIFFYBX