6/10
世紀なるバカゲー「ダンジョンファイター」の全4拡張シリーズの2作目。
1作目の「炎」から、2作目からは多分、国内流通してない(笑)
さすがにマニアックすぎたか・・・。
拡張内容紹介
新キャラ→新能力の「赤い鳥」を使うことで、他のプレイヤーの能力を使うことができる。純粋に強い方だと思う。ただし、一度使うと、魔力(サイコロ振って能力発動しなかったときに増やすことができる。呪文を使うときにも必要)1を消費しないと再度使うことができないという縛りがあるので、そこらへんのマネジメントが必要。
気泡トークン→今回のゲキヤバ拡張の1つ。この効果を持ったモンスターの攻撃をくらうと、一定数の気泡トークンを乗せられる。この気泡トークンは、各プレイヤーがサイコロを振るたびに1個ずつ減るのだが、0になると、モンスターのHP分だけダメージをくらってしまうという鬼畜仕様。ワンモンスターキルされるレベルの強さ。
実際、プレイしたときに、途中に出てきたこのモンスターに全滅させられてしまいましたとさ(笑)
※ちなみにボスも無茶苦茶HPあるくせに、この気泡トークンを使ってきますw
マップ→特に大きな変更はなし。
拡張シリーズ恒例の呪文シリーズ→炎のときと同じだが、気泡トークンがヤバすぎてあんまり意味ない。
ハートタイル→アイテムカードで発動。敵に置いて使う。なんと、ここにサイコロが置かれると、HPが5増えるという神仕様!ただ、それ以上に気泡トークンが鬼畜すぎるのだった。
緑色の矢印つきタイル→敵に置いて使う。ここにサイコロが置かれると、強制的に矢印の方にサイコロが移動する。向きによっては有利にもなるし、不利にもなる。
エレメントダイス→小さい3つのキューブ。魔法が発動できないダイスとして扱い、一気に3つ投げて攻撃できる。まぁ強いといえば、強いが、気泡トー(ry
呪文→拡張炎と同じ呪文シリーズ。回復系が強い。全体的に水拡張は回復が多い。
波とか渦とか→立てて超えろとかくぐれとか、無理難題すぎるので、使ってません(笑)
といった感じ。
回復系が強くて頼りになるが、そんなものはくだらん!と言っているかの如く、気泡トークンがとにかく鬼畜。ダラダラと倒せない展開が続くと、一気に溺死して即ゲームオーバーとなってしまう。
そういう意味ではスリリングなゲームになってるかも。
無理バカゲーのダンジョンファイターらしさが前作の炎拡張と比べて帰ってきた感がするので、これはこれでよいが、まぁ、入れても入れなくてもどっちでもいいかなといった感じのファン拡張。
- 投稿者:
白州
- 4興味あり
- 4経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約4時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約8時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約8時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約8時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約8時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約8時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約10時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約11時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約11時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約12時間前by リーゼンドルフ