- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2008年~
ドミニオンsickleさんのレビュー
デッキ構築型の最高峰
ボドゲでは言わずと知れた有名作のドミニオン。手持ちの貨幣を使用してカードを購入していき合計ポイントが高いプレイヤーが勝利するというルール。
このゲーム性がシンプルで奥行きがなさそうに思っていたが、いざプレイすると考えが一変しました。
始める前にコンセプトを決めて、始めた後も相手に合わせてデッキ構築を変更していく、とプレイ中もプレイ前も楽しめます。
基本版のみでも楽しめますが、拡張版を足すことでデッキの選択幅が広がりさらに複雑な構築をすることも可能ですが、まずは基本版のみで十分だと思います。
減点理由は相手ターンでの待ち時間が長くなることがある点です。相手ターンに干渉できるカードがないので(基本版のみ)ひたすら待つ時間になってしまいます。
この投稿に0名がナイス!しました
- 1211興味あり
- 5329経験あり
- 2029お気に入り
- 3269持ってる
ログイン/会員登録でコメント
sickleさんの投稿
会員の新しい投稿
- リプレイ市場創造 ~青と赤の海のパラダイムシフト~5万人の大企業を目指すマクロ経済ゲーム!市場を創造したり、市場を争奪し...約3時間前by あんちっく
- レビュー数律小学生の娘がとても気に入っているゲームの一つです。2ケタの数字の大小さ...約8時間前by ちよこ
- レビュー三戒ボードの上にコマを適当に置き、各プレイヤーはそれを動かすアクションを行...約9時間前by シーエフ
- レビューラクリモーサモーツァルトが亡くなったことから始まるラクリモーサ。プレイヤーはパトロ...約9時間前by うらまこ
- 戦略やコツスペクタクラム安く買って高く売るのが基本なので、マイナスとプラスのタイルが近いところ...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースペクタクラムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)基本ゲームのバランスやシンプルさを崩さず、それでいて新鮮なプレイ感を与...約13時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューK2:最高峰エディション「下山中に命を落としたら何もならない。登頂とは登ってまた生きて帰ってく...約13時間前by garouandy
- レビューウボンゴ3D2Dと同じく軽ゲーだと舐めていましたが、難しいです。立体物になった事で...約14時間前by レイ
- レビュー音速飯店ぜひ説明書は音読して全て読みましょう!より世界観に入り込みます。楽しす...約14時間前by レイ
- レビューカタンボードゲーム好きになったきっかけのゲームです。さくっと終わらない時もま...約14時間前by レイ
- レビューブロックスルール説明が簡単ですぐ遊べるゲームなので重宝しています。約14時間前by レイ