日本をあちこち旅行し、地方ごとに7つの色に色分けされた名産物7色を集めて
出発地点にいち早く帰ってきた者が勝ちのドラえもんのゲーム。
名産物はそのマスに止まり、お金を払えばもらえ、
お金は桃太郎電鉄みたいにもらえるマスに止まればもらえ、
あと新幹線や飛行機、船などの乗り物もお金を払えば利用できます。
乗り物に乗れば移動がスピードアップします。
面白いのは、ドラえもんゲームなので、もちろん、秘密道具が使える事。
秘密道具のマスに止まれば、カードを引き、
その秘密道具のお金を払えば、そのカードがもらえ、後の自分の番で使えます。
このカードはイベントカードも混ざっていて、
悪いことが起こったり逆にいいことが起こったりします。
例えば、壊れたどこでもドアで
予想もしない場所にワープしてしまったりします。
息子が5歳の時から、嫁と3人でたまにプレイしてますが、
息子はドラえもんが好きなので、毎回、楽しんでゲームに集中し、
家族で盛り上がってます
息子はお金がもらえるのがうれしいのか、
お金がもらえるマスに止まる戦法をよくします。
対する嫁さんはお金より名産物集めに走りがち。
僕はその中間くらいなんですけど
最初から名産物をいち早く集めるのが最善策とゆうわけでもなく
前半は、お金をため込み、
後半に、飛行機、船、タクシー、新幹線と次々乗り継いで、
急ピッチで名産物を7色集めたりして勝つパターンなんかもあり
毎回、誰が勝つかわかりません。
もちろん、大人が真剣にプレイしても5歳の子が勝ったりします。
特にお金と秘密道具はバカにできず、
お金を軽視してたりすると、
「やったー!誰よりも早く名産物集めたでー、後はゴールに着けば勝ちやー」って時に
秘密道具の「ころばし屋」で所持金をゼロにさせられて
動きがめちゃめちゃトロくなり
そんな時に「独裁スイッチ」で1回休みにさせられたりして
モタモタしてるうちに
「NSワッペン」なんかで一挙にワープして先にゴールされたりしちゃいます。
他にも、相手の名産物を奪ったり、お金を奪ったりする道具なんかもあって
直接攻撃が飛びまくり、ハチャメチャ展開です。
あと、種子島なんかに行くと2分の1の確率で宇宙に行けて、
宇宙に行くと、どの色の名産物にも使用でき、
さらに乗り物が無料になるとゆう最強のカードがもらえたりもします。
ボードが意外とデカいので
最初は日本全国まわって名産物を集めるのが大変そうって思っていますが、
乗り物利用次第では意外にあっさり集められちゃうので、わりとサクサク進み、
3人で40分くらい楽しめます。
サイコロがわりのルールレットも良く出来ていて、
回すと、ドラえもんがタケコプターで飛んで着地するとゆう仕組みで、世界観がしっかり出てます。
子供には日本の各地の場所を覚える知育的要素もあり、
ドラえもんが好きな子供がいる家庭ならファミリーゲームとしてかなり優秀だと思います。
もちろん大人も、乗り物使用や秘密道具の使いどころとか、
運要素だけじゃない戦略で十分楽しめます。
よくあるお買い物スゴロクゲームですが、
しっかりした世界観と単純だけど燃えるシステムでけっこう白熱します。
- 投稿者:
レモネード
- 9興味あり
- 36経験あり
- 3お気に入り
- 46持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- リプレイブラックキングダムボドゲかぞくさんに制作していただいた めちゃくちゃわかりやすい ルール...約1時間前by リョウ
- レビューハウス・オブ・ファドポルトガルの音楽「ファド」のメロディーが聴こえてくるような雰囲気あるボ...約4時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツ花手水に福来たる絵馬の同じ色の花を3つ以上隣り合わせると、ひしゃくトークンを同時に獲得...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー花手水に福来たるボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースコヴィルスコヴィルという町で『トウガラシ祭』が開催されます。その日のために最高...約6時間前by やまねこ
- ルール/インスト人狼コロシアム200年後の世界を舞台にした心理戦ゲーム「人狼コロシアム」のルール解説...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストタクシーオーバースリリングな駆け引きが楽しい!「TAXI OVER」ボードゲームのルー...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストエイダの書庫本を並べ替える戦略ボードゲーム「Ada's Library」のルール解...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストユンノリ韓国伝統の知恵が詰まった「Yut(ユンノリ)」ボードゲームのルール解説...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約20時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約21時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約21時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前