個人的2023年上半期No.1ボードゲームのダイナソーゲージを紹介します! 太古の昔、恐竜が鉄道会社を経営していたという事実を噛み締めながら遊ぶ鉄道+株ゲーです。キューブを線路に見立てて盤面に配置する所謂キューブレイル系というやつで、異なる業種(特徴)の株式会社が混在するのがこのゲームの最大の特徴であり面白いポイントです。
ゲームは概ね持ち株に関係したアクション(線路敷設や品物の生産、配送等)を行い株価を上げたり儲けた金で更に株を買う、を規定ラウンド繰り返しゲーム終了時に持ち株の価値と残金で1番の金持ちを決めてね!ってな内容です。
手番は
①定期収入貰って
②ガチャ引きしたタイルを海に配置して
③(なるべく)株の購入をして
④1アクション
①〜④の一連の流れを各プレイヤーが1回ずつ行うと1ラウンドが終わり、3/4/5人プレイでそれぞれ10/8/6ラウンドやったらゲームは終了です。
そう、何とこのゲーム8±2アクション分しか自分で盤面に影響を与えられないのです!(全然手番が足りない🥹)慣れると1時間程でサクっと終わります。
じゃあ薄味なゲームなのかと言うと全く逆で、1手がとんでもなく重くて濃いです。株ゲーなので自分の行動が他人の得になる場面も多く、数少ないアクションでそれをしていいんか?!と悶え苦しむ事になるでしょう。
株も基本的には1ラウンドに1 株しか購入出来ないので他人に相乗りするか己の道を行くかを常に悩むのですが、そこに『各株式会社の特徴』も絡んでくるのでもう頭はパンパンです。
〜株式会社の紹介〜
・線路をバラ撒き品物運んで収入獲得&株価アップ!こいつらが居ないと何も始まらない、このゲームの花形
『鉄道会社』×4社
・ゲーム中は何の利益も産まないぞ、株が安く買えるのが長所。航路を使わせてくれたお礼に線路をあげると株価が上がる
『海運会社』×3社
・2社がバチバチ、運ぶ為の品物はうちが造るぜ!品物造ると収入爆貰い、この世界の影の支配者
『製造会社』×2社
・株価が文字通り飛ぶように上がる!でも買うのは高いのに低い株価のまま終わる事もあるし最悪ゲームに出て来ない事もあるロマン砲
『航空会社』×2社
上記の通り全く特徴が異なります。その株式会社の株主じゃないと出来ないアクションがあったり、他の会社と共依存の関係の会社もあり、こいつめちゃくちゃ弱くね?!って会社もありますね。
だいたいの株ゲーは線路の出発地点が違うだけだったり生産する品物の種類が違う程度の場合が多いので、ここまで特徴が異なる業種が混在するのはとても刺激的です。
ちなみに会社の強弱のバランスは(あえて)悪くなっています。このゲームを出版しているホランドゲームズのモットーが『ウチはバランスの悪いゲームしか作らない、それをプレイヤー間で何とかするから楽しいんだぜ!』なのです。
初回プレイが面白いと言うよりは、各プレイヤーが勘所を掴んでからが真価を発揮するゲームだと思いますし、万人受けはしないです(何回か立卓しましたが反応は両極端でした)。ただ、めちゃくちゃ面白いので是非遊んでみて下さい。というか、遊んで下さい!
- 投稿者:コン(※個人の主観です。)
- 11興味あり
- 8経験あり
- 2お気に入り
- 6持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
投資要素やプレイ上の駆け引き |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...37分前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約2時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約2時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約8時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約8時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約8時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約9時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約9時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約10時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約12時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約13時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)