マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 10分~15分
  • 6歳~
  • 2017年~

ディノワールドNobuaki Katouさんのレビュー

163名
1名
約6年前

 小4と3歳児と、3人でプレイした感想です。

 ロレンツォ・イル・マニーフィコをデザインしたトリオのマルコ・プランツォ、ヴィルジーニョ・ジーリ、フラミニア・バラジーニの共作で、自分の恐竜カード1枚をゲームの箱の高さから指で弾いて、テーブル上の散らばった恐竜カードを狙い、弾いたカードの下に重なった弱い恐竜カードを獲物として集めるゲームです。

 なお、このゲームは、2018年ドイツキッズゲーム大賞準候補にエントリーした作品です。

 カードの種類は、一番大きい紫色のティラノサウルスが4枚、まあまあ大きい赤色のスピノサウルス8枚、中型で青色のディロフォサウルス8枚、小型で黄色のヴェロキラプトル16枚、最小で緑色の始祖鳥16枚です。

 各プレイヤーは、ティラノサウルス1枚、スピノサウルス2枚、ディロフォサウルス4枚、ヴェロキラプトル4枚を手札として持ち、ゲームの箱の上にカードを乗せて弾きます。

 ゲーム開始前には、箱の周辺に始祖鳥を全16枚をばらまいて置き、そこから恐竜の弱肉強食の時代となります。

 カードにも強弱があり、強さは緑色→黄色→青色→赤色→紫色の順番です。

 また、紫色のティラノサウルスは、他の恐竜には食べられませんし、ティラノサウルスでも食べられません。

 一番大きいティラノサウルスのカードをいつ使うのかは、タイミングを見図らって多くの点数の獲得をしなくてはいけません。

 得点方法については、箱の上からカードを弾き、下にあるカードのうち弾いたカードが食べることが可能なカードを得点にすることができます。

 また、得点する際は、少しでもカードの上に乗っていればカードをもらえますが、カードが触れ合っているだけでは得点にできません。

 また、弾きすぎてカードが飛びすぎた場合には、そのカードはゲーム終了まで使用できません。

 そして、全てのプレイヤーの手札が全部なくなったら、ゲーム終了です。

 得点の集計方法は、獲得したカードの枚数で、カードの大きさは関係ありません。

 息子たちとプレイした感想ですが、3歳児にはビビッとこなかったみたいですが、小4にはとても面白かったようで、また再戦したいとの申し入れが来ています。

 ゲームはあまりにも簡単なのですが、カードの飛ばし方が大きさによって力加減が変わり、なかなか難しいのも楽しいようです。

 私も結構楽しかったので、またプレイしたいと思います。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:37819]
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
シェアする
  • 8興味あり
  • 39経験あり
  • 5お気に入り
  • 17持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

Nobuaki Katouさんの投稿

会員の新しい投稿