恐竜時代は弱肉強食。カードをはじいて、獲物を捕食せよ。
恐竜時代。小さな恐竜は大きな恐竜に食べられ、その恐竜はさらに大きい恐竜に食べられる。うまく恐竜を操って、いちばん多くの獲物を得られるのは誰か?
手先の技能で勝負する、アクションゲームです。テーブル上に、恐竜カードをばらまいた状態でスタート。縦置きにした箱の上から、自分の恐竜カード1枚を指ではじきます。テーブルのカードの上に乗れば、下になったカードをもらえます。手持ちのカード9枚を使ったら、ゲーム終了。いちばんたくさんのカードを集めた人の勝ちです。
恐竜カードには、ティラノサウルス、スピノサウルス、ディロホサウルス、ヴェロキラプターの4種類があり、カードサイズが順に小さくなります。カードを取れるのは、自分より小さいカードの上に乗ったときだけです。また、テーブルに落ちたカードはそのまま残り、次回以降、だれかの獲物になってしまいます。
手先の器用さが大事なゲームですが、どのカードをどのタイミングで使うかが悩みどころで、戦略的要素もあります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 8興味あり
- 40経験あり
- 5お気に入り
- 17持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
小4と3歳児と、3人でプレイした感想です。ロレンツォ・イル・マニーフィコをデザインしたトリオのマルコ・プランツォ、ヴィルジーニョ・ジーリ、フラミニア・バラジーニの共作で、自分の恐竜カード1枚をゲームの箱の高さから指で弾いて、テーブル上の散らばった恐竜カードを狙い、弾いたカー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストグラース(第2版)はじめにこのゲーム「Grasse」では、プレイヤーは香水の都として知ら...27分前by jurong
- レビュービッグマネーBGG評価6.2/重さ1.00/2人ベスト簡単な🎲ギャンブルゲーム30...約2時間前by たつきち
- レビュー惑星Xの探索主に2人でプレイしています。別のゲームのついでに買ったのですが、面白す...約2時間前by clevertrick
- レビュー13アニマルズタイトル通り13種類の動物たちが描かれたカードを使ったラミー系で、動物...約2時間前by うらまこ
- レビューナナカードゲーム神経衰弱+推理要素=白熱の駆け引き!「ナナカードゲーム」■ 筆者の基本...約3時間前by R
- ルール/インストノイこんにちは 今回はノイのルールを書いていきたいと思います。この...約9時間前by NRYT
- レビューカステリオン4/5点オニリムと同シリーズのゲーム。ルールはルール項目のほうにまとめ...約10時間前by ワタル
- レビューコンコルディア星9:感動する面白さソロプレイ(デジタル版と「ソリタリア」でプレイ)ま...約10時間前by エヌノ
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:アルゼンチンGWT前後作をプレイしておらず、これが初GWTプレイ見た目より重く、プ...約10時間前by ひらぽん
- レビューサイレンベイ音声を頼りにする擬似謎解きゲームさすがに最初はわかりやすいチュートリア...約10時間前by ひらぽん
- レビューオーシェミン個人的2024ベストゲーム資源収集の川フェイズとエリアマジョリティ+資...約11時間前by ひらぽん
- レビューウボンゴ3D子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約13時間前by くらげ