- 2人~8人
- 10分~30分
- 10歳~
- 2022年~
デクテットatcktさんのレビュー
ゲームルールが5つ入っているカードゲームです。スペースシャトルが一番面白かったかな。変わったセットコレクションです。(この写真)
「スペースシャトル」
▼ゲームの概要
カードが、数字が小さいものが多く、大きいものが少ない分布になっていて、それ以外に星のカードが入っています。
星2枚は固定で、数字カードをランダムで5枚受け取ってスタートです。
手番では、大きく2つ。
・星カードを1枚出して、好きなカードを1枚取る。
・同じ数字のカードを出して、同じ枚数、より小さい数字の同じカードをとる。もしくは、ルールにのっとって高いカードをとる。
こうやって、ゲームの目的は、「手札を1枚にする」です。
さて、メインとなる減らし方ですが、2つ目の「高い数字をとる」ことによって可能です。
ここが特徴で、かつ分かりにくい部分ですが、例えば5を4枚出したときに、6の3枚、7の2枚、8の1枚のどれかなら取れます。
こうして、誰かの手札が1枚になったらラウンドが終了です。
手札の少ない順に得点を得て、合計得点が規定点になったら終了です。
▼プレイの感想
カードの変換が独特なゲームです。
まず、そこになれる必要がありますが、その特殊性ゆえ面白くなっています。
カードの合計枚数は「カードの数字と枚数を合計すると11」と覚えておくと遊びやすいです。
カードの出し方、絞り方、走り始め方がほかにあんまりなくて、それを紐解く、みたいな楽しみがあるので、1度遊んでほしいなー、って思うゲームでした。
ほかのルールは簡単に。
「ボルケーノ」
生き残りゲームで、割とゆっくり死んでいきます。
難しくても生き残れることもある、バッティングゲーム。
見えるバッティング、みたいなところもあるので、わざと絡みに行くとかも面白いと言えばいいかもしれません。
8人まで遊べるんですが、割と5人ぐらいがいいかも。
「63」
63を上限とするカウントアップゲームです。
同じ数字を2枚、3枚出すと効果が変わって、簡単な生き残りゲームになっています。
結構ソリッドだったかな。
「スナイパーズ」
2人用のゲームで、先に手札をなくすゲームです。
出し方はダウトみたいな感じで、裏向けて1つの数字(複数枚OK)を出して、相手が数字を当てる、というもの。
外れたら捨てて、当てられたら手札に戻ります。
カードには制限があって、これまで出したセットより強くなければなりません。
リセットして、どれでも出せるようにするアクションもあります。
割と2択を抜けられるかどうかで勝てるか決まりそう。。。
「グラディウス」
2人用のゲームで、相手とカードを出し合って、「強いカードを出せない」ってなったら、手持ちのチップを支払うゲーム。
セッコレで戦う感じ。
割と引きの強さが物をいうゲーム。(運ゲームではなく、どのカードを確保しておくか、みたいな)
これで5種全部です。
個人的には、最初の「スペースシャトル」が頭2つ抜けてるぐらい好きかな。
後は、割と「こういうのもできる」という感じで調整された感じのゲームってイメージを持ちました。2人用は割と凝ってると思います。
- 0興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 1持ってる
atcktさんの投稿
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...1日前の投稿
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...1日前の投稿
- レビューエクスペディション世界を旅するボードゲームです。最初に配られるカードに目的地があり、それ...約1ヶ月前の投稿
- レビューイアルへの道ドラフトをしながら、資源(カード)を集めて、それを使ってコマを進めて、...約1ヶ月前の投稿
- レビューノミのサーカスプラスチックのチップをはじいて入れるアクションゲームです。その製造方法...約1ヶ月前の投稿
- レビュージューシィフルーツボード上のタイルをスライドさせて資源を集めるパズルゲームです。最初3x...2ヶ月前の投稿
- レビューイカロスの太陽ワーカープレイスメント+デッキ(ルート)構築です。ゲームごとに異なるア...2ヶ月前の投稿
- レビューヒット・ザ・ロードアメリカ横断ルート「ルート66」をつっぱしってゾンビ沸き立つ中、生き延...2ヶ月前の投稿
- レビューメディチ:カードゲームボードで遊ぶオリジナルのメディチから競り要素を抜いて、カードゲームに特...3ヶ月前の投稿
- レビューアクマトリツクより強いカードを出していくカードゲーム。手札がなくなると脱落だが、勝つ...3ヶ月前の投稿
- レビューチルドれんさカードのコンボが、見た目以上に深いカードゲームです。こんな単純効果で、...3ヶ月前の投稿
- レビューバナナイン1~9のバナナカードのそれぞれでマジョリティを取るゲームです。手札補充...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約2時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約2時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約4時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約11時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約12時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約13時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約13時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約14時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約14時間前by 降旗
- レビューウイングスパン:東洋の翼つがいモードをプレイしたのでその感想を。元々ニンテンドースイッチで予習...約14時間前by 降旗
- レビューアノミー・ベストエディション油断するとすぐ負けましてよ~~~~~~~~~~!太陽と月陣営に分かれ、...約14時間前by 降旗