- 2人~8人
- 15分前後
- 14歳~
- 2016年~
コードネームポドゲちゃんさんのレビュー
シンプルながらも奥深い戦略性が魅力です。
【魅力】
簡単なルール:ルールが非常にシンプルで、初心者でもすぐに楽しむことができます。また、説明書を読まなくても、プレイしながらルールを覚えることができる。
奥深い戦略性:ヒントの出し方や推理の仕方には戦略が必要です。1つのヒントで複数のカードを当てることができれば、大きなアドバンテージになりますが、曖昧すぎると逆効果になることも。
コミュニケーション力の強化:スパイマスターとチームメンバーとのコミュニケーションが重要です。限られた言葉でいかに正確に伝えるかが勝敗を分けます。
リプレイ性の高さ:カードの組み合わせが毎回異なるため、何度プレイしても新鮮な気持ちで楽しめます。また、拡張パックもあるので、さらにバリエーションを増やすことができます。
【まとめ】
「コードネーム」は、家族や友人と一緒に楽しむのに最適なパーティーゲームです。簡単なルールと奥深い戦略性、そしてコミュニケーション力を試されるこのゲームは、一度プレイするとその魅力に引き込まれること間違いなしです。スパイマスターとしての腕試しをしてみたい方には、ぜひおすすめです!
- 1198興味あり
- 5829経験あり
- 1467お気に入り
- 2924持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ポドゲちゃんさんの投稿
- レビューカタンボードゲームの定番といえば、これ!初めてのボードゲーム会でプレイしたの...8ヶ月前の投稿
- レビュータギロン知能レベルが同じくらいの人と出ないと面白くないと言う欠点があります。「...8ヶ月前の投稿
- レビュードミニオンデッキ構築型ゲームの元祖といわれるだけあって、過去にプレイしたことある...10ヶ月前の投稿
- レビューはぁって言うゲーム短時間で手軽に楽しめるパーティーゲームとして非常に優れています。プレイ...10ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴシンプルなルールで誰でも楽しめるパズルゲームであり、短時間でのプレイが...10ヶ月前の投稿
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)意外とひっかかって、ワイワイ楽しく遊べる!簡単にサクッゲーム【魅力】 ...11ヶ月前の投稿
- レビューイト【魅力】 テーマに沿った表現:テーマについての会話が盛り上がり、価値観...11ヶ月前の投稿
- レビュー小早川ルールがシンプルで簡単。ゲームは15~30分 程度で終わるため、時間が...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...1分前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...6分前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約1時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約2時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約2時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約10時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約13時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約18時間前by 手動人形