- 2人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2017年~
畑に水atcktさんのレビュー
atcktさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 5興味あり
- 17経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 畑に水 |
---|---|
原題・英題表記 | Chill & Chili |
参加人数 | 2人~5人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | レニー・ハーバート(Lenny Herbert) |
---|---|
アートワーク | アン・パッツェ(Anne Pätzke) |
関連企業/団体 | シュミット シュピール(Schmidt Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
atcktさんの投稿
- レビュー震災復興Shisai Fukko東日本大震災があり、その後にゲームマーケットがあった訳ですが、そこにぎりぎ...約1ヶ月前の投稿
- レビュートライブス:先史の文明Tribes: Early Civilization※2人プレイでの感想です。4人だと大分変わると思います。旧石器時代から青銅...約1ヶ月前の投稿
- レビュースタープラスStar Plusカウントアップに対して、手札を出していくカードゲームです。最初に手札をすべ...約1ヶ月前の投稿
- レビューデンクステ!Denkste!遊ぶ人によって、評価が大きく分かれそうなゲームです。おそらく、ボードゲーム...約1ヶ月前の投稿
- レビュー鋼鉄と火薬Guns & Steel※写真は初版のため、イラストが簡易的なものです。文明を強化し、多くの技術や...約1ヶ月前の投稿
- レビューブルフロッグ金鉱Bullfrog Goldfield近世アメリカの鉄道施設をテーマにしたゲームです。写真を見てわかるように、雰...約1ヶ月前の投稿
- レビューペッツPetsのほほんとした動物のイラストの割に、シビアなマネジメントを要求される台湾の...約2ヶ月前の投稿
- レビューエンパイアーズEmpires10人まで遊べるリソースマネジメントゲームです。テンポもよいのですが、さす...約2ヶ月前の投稿
- レビュー魔法大戦バリツMagical Girls War: Bartitsu Royal個人的に、同人ボドゲの最高峰のゲームです。1つだけ上げろって言われたら、こ...2ヶ月前の投稿
- レビューファラオコードPharaoh Code自動車のナンバープレートで四則演算をやったことは無いでしょうか。あれです。...2ヶ月前の投稿
- レビューゾックンロールZock 'n' Rollサイコロ ミーツ ホールデムです。サイコロを振って、ポーカーのような役を作...2ヶ月前の投稿
- レビュードデリドDo De Li Doカードをめくって、ぱっという、リアクション系のゲームです。ただし、このゲー...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークラッシュアイス / バランスアイスキューブ / ペンギントラップゲーム経験ゼロの人とまず最初に遊ぶにはもってこいです。2-3人くらいで遊ぶのがちょうどハラハラドキドキで楽しめます。約2時間前by うさこ
- レビュームガル(旧版)4人でプレイしたときの感想です。 ミヒャエル・シャハトがデザインしたゲームで、内容は鉄道会社の株券5種類を売買し...約4時間前by Nobuaki Katou
- レビューアルルの丘:紅茶と貿易初めてですがレビューしてみます。私は基本はそれほどプレイできておらず、この拡張と一緒に買い揃えた口になりますので至...約12時間前by naoki5556
- レビューペアーズかわいい坊主めくり、みたいな感じです。いろんな種類の絵柄のペアーズが売ってます。かわいい絵柄と気持ち悪い絵柄とあ...約13時間前by YON
- レビュー僕は宇宙人転校生プレイヤーの1人が言葉が喋れない宇宙人になってヒントカードから ○○な○○ という言葉を思い浮かべる。クラスメイト...約13時間前by 修央大下
- レビューなぜ、食堂のカレーうどんが不味くなったのか緊迫した会議に連れて行った部下が、とんでもない意見を言い出すが、自分は上司になってアドリブで拾うという大喜利ゲーム...約13時間前by 修央大下
- レビューアブルクセン2014年 アラカルト・カードゲーム賞 1位。デザイナーは『トーレス』『ティカル』『エルグランデ』『ニムト』のヴォ...約13時間前by m1114toy
- レビューフラッシュワード日本卓上開発さんから発売の新感覚!ありそうでなかった!「スピード型瞬間連想ゲーム FLASH WORD」のPVです...約17時間前by ハニャーン
- レビューアタッケかっこいいパッケージにクソダサロゴでずっと気になっていたゲームです(中身は割とどうでも良かった(笑))。 手札か...約18時間前by Arugha_Satoru
- レビューモンコレデックビルディング:エレメンタル・ストームデッキ構築型ゲーム。元のモンコレTCGは未プレイで、そもそもTCG文化の人ではないので、最初????の嵐でした。...約18時間前by Arugha_Satoru
- ルール/インストティップタップティプタップのルールが普通すぎて合わなかったので82BGなりにゲームルールをアレンジして作ってみました!通常のルー...1日前by 82BG
- レビューキャッシュ&ガンズ9/10見た目のインパクトは最強クラスのギャングの報酬分配をテーマにした銃撃戦ゲーム。このゲームのメインともいえる...1日前by 白州
限られた手番数の中、上手く野菜カードを集め、自分の畑に巻き、可能なら水を与えて得点を上げるゲームです。
手番ごとに共有のプールにチップを1枚ずつ貯めていくのが他にはない要素ですね。
▼ゲームの概要
手番は時計回りに回り、
・カードを取る
・手札からカードをまとめて1種類出す
・特殊カードを1枚取る
・お金を取る
のいずれかを行います。
最初にお金チップを1枚プールに貯めます。
その後、上記のいずれかを行います。カードを取る場合は無料で山から引くこともできるし、めくられたカードからいずれかの1枚を取ることも出来ます。
特殊カードを取る場合は、お金を払わなければなりません。
お金を取る場合は、貯まったお金の内、半額を取ります。
この時、取ったお金を「お金」として取るか、「水」として取ることも出来ます。
水を取った場合、自分の植えた作物に水を与えることができます。
ゲーム終了時、公開したカードから得点を得ます。
太陽のアイコンにすべて水が置かれていれば、得点が倍になります。
▼プレイの感想
20手番ちょっとと最初に手番数が決まっているので、最初に見通しを考えて置けば、ある程度のスケジュールを組んで進めていくことができます。
他のプレイヤーからの干渉が少ないゲームですので、(とはいえ、お金の取得はすごく大きい影響が出ます)手番数を数えて、詰め将棋のように動くこともあります。
そこが合うかどうかで、このゲームの評価は変わりそうです。
もちろん、そういうゲームであるため、他のプレイヤーの意図も取りやすく、そして、取られやすく、リスクもしっかり考える必要があります。
こんなことまで考えたら、結構ゲーマー難度の高いゲームなのかもしれません。高くしてるだけ、っていう話もあるかもですが…