- 2人~4人
- 15分前後
- 8歳~
- 2022年~
チルドれんさatcktさんのレビュー
カードのコンボが、見た目以上に深いカードゲームです。こんな単純効果で、3回やってまだコンボが出てくるから、割としっかり考えられてます。
▼ゲームの概要
手札を3枚持ってスタートです。
手番制でぐるぐる回って、5回ずつ手番をやったら終了です。
さて、手番では手札からカードを1枚出します。
この時、左上の数字がコストになっていて、その分、手札から捨てなければなりません。
カードには得点が書かれていて、これの合計で競います。
手番の最後に1枚補充したら終了です。
さて、書かれているテキストは効果ですぐに適用して…… って普通のゲームならなるんですが、このゲームは割と違います。
次以降、条件があっていれば効果を発揮します。
さて、能力にはアクションに付属するものがあります。
具体的に言うと、手番ではカードを出す以外にも選択肢があります。以下の3つから1つを選びます。
1.手札からカードを出す(さっき説明したもの)
2.カードを山札から2枚引く
3.手札を任意の枚数捨てて、捨てた枚数+1枚引く
カードのアクションには、2や3のアクションをすると追加でカードを出せたりします。
ので、ゲームの序盤以外は2や3が増えてきます。
さらに、このゲームにはカードの少なさゆえの「バースト」という条件があります。
それは、山札がなくなったら、手札を4枚以下にしなければなりません。
相手の手札を見つつ、いつ発生させるか、非常に重要です。
これらを繰り返して、ゲームは進みます。
▼プレイの感想
コンボの仕方、目標が色々あって、それによって取れる方法がかなり変わってきます。
上の文章だけだと、「カード5枚出して終わりか」と感じるかもしれませんが、全くそうでないことを書いておきます。
カードの巡りもそうですし、高得点のカードもそうですが、引けば勝つ、と言われればそうでもあるのですが、引かなくても何とかできる(かもしれない)こともあって割と色々できます。とはいえ、強いカードはあります。(だからゲームが面白くなっているんですが)
ただ、1点、気を付けたいのがプレイ人数です。
ゲムマチャレンジ作品故、カードが少なめです。そのため、3人でやった方がいいかもしれません。(私たちは3人で遊んでます)4人だと、バーストが頻発しすぎるかも……
- 2興味あり
- 6経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
atcktさんの投稿
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...4日前の投稿
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...4日前の投稿
- レビューエクスペディション世界を旅するボードゲームです。最初に配られるカードに目的地があり、それ...約1ヶ月前の投稿
- レビューイアルへの道ドラフトをしながら、資源(カード)を集めて、それを使ってコマを進めて、...約1ヶ月前の投稿
- レビューノミのサーカスプラスチックのチップをはじいて入れるアクションゲームです。その製造方法...約1ヶ月前の投稿
- レビューデクテットゲームルールが5つ入っているカードゲームです。スペースシャトルが一番面...2ヶ月前の投稿
- レビュージューシィフルーツボード上のタイルをスライドさせて資源を集めるパズルゲームです。最初3x...2ヶ月前の投稿
- レビューイカロスの太陽ワーカープレイスメント+デッキ(ルート)構築です。ゲームごとに異なるア...2ヶ月前の投稿
- レビューヒット・ザ・ロードアメリカ横断ルート「ルート66」をつっぱしってゾンビ沸き立つ中、生き延...2ヶ月前の投稿
- レビューメディチ:カードゲームボードで遊ぶオリジナルのメディチから競り要素を抜いて、カードゲームに特...3ヶ月前の投稿
- レビューアクマトリツクより強いカードを出していくカードゲーム。手札がなくなると脱落だが、勝つ...3ヶ月前の投稿
- レビューバナナイン1~9のバナナカードのそれぞれでマジョリティを取るゲームです。手札補充...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約3時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約3時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約15時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約15時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約15時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約15時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約18時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約21時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約22時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ