これは、男の子的には、ドストライクの楽しいゲームです。
宇宙空間に、4つの勢力が遭遇し、宇宙空母と宇宙戦闘機を進めて、バンバン打ち合う戦闘ゲームです。
はっきり言ってそれだけ。
(笑)
ここまでシンプルに、やっつけ合うゲームも最近は珍しくなりました。
でも、そのレトロさが、たまにはとても熱く盛り上がるのです!
ルールは簡単ですが、ちょっとだけひねりがあって、ちゃんと編隊飛行を考えないと、味方同士で衝突したり、隕石に突っ込んだりします。
さらに!
全部プラスチックの立体コマ!
これは並べているだけで燃える燃える!
サイコーに盛り上がるので、オススメですよ!
すごく楽しい。
補足①
地球軍の、特殊能力のカード説明の最初、左の文章は間違いです。これは、その下のボニー人の能力と全く同じになってしまっています。
ルールブックの記載が正しいです。(エリート戦闘機のやつね)
ヴァルキリー軍の、特殊能力のカード説明の超兵器射程の図が間違っています。
説明ページの中央に描かれている射程図は、その右のカードの説明に付属されるものです。
ドレッカッチ軍の船は、どっちが前か分かりにくい。
手元のカードの図を見ればわかるのだが、自軍でもとっさに判別がつかないのは問題だ。
(ちなみにエンジンノズルがちょこんと付いてる方が後ろね)
補足②
カードの説明は、文章直してシールにして、カードに貼ると、一気にプレイがし易くなります。
たいした手間ではありません。
どっちが前か、の問題は、
蛍光黄色の油性ペンを買って来て、エンジン部分に噴射光を描き入れてみました。(全軍ね)
これだけで、前後の区別もつくし、見た目もリアルになってカッコイイ!
ぜひ試してみて下さい。
- 投稿者:
Bluebear
- 2興味あり
- 6経験あり
- 2お気に入り
- 6持ってる
タイトル | 星界の戦い |
---|---|
原題・英題表記 | Battle Beyond Space |
参加人数 | 3人~4人(30分~60分) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | フランク・ブランハム(Frank Branham) |
---|---|
アートワーク | ジェイク・マリー(Jake Murray) |
関連企業/団体 | ズィーマンゲームズ(Z-Man Games) |
レビュー 2件
- 152名に参考にされています投稿日:2017年08月02日 13時27分
これは、男の子的には、ドストライクの楽しいゲームです。宇宙空間に、4つの勢力が遭遇し、宇宙空母と宇宙戦闘機を進めて、バンバン打ち合う戦闘ゲームです。はっきり言ってそれだけ。(笑)ここまでシンプルに、やっつけ合うゲームも最近は珍しくなりました。でも、そのレトロさが、たまにはとても熱く盛り上がるのです!ルールは簡単ですが、ちょっとだけひねりがあって、ちゃんと編隊飛行を考えないと、味方同士で衝突したり、隕石に突っ込んだりします。さらに!全部プラスチックの立体コマ!これは並べているだけで燃える燃える!サイコーに盛り上がるので、オススメですよ!すごく楽しい。補足①地球軍の、特殊能力のカード説明の最...
Bluebearさんの「星界の戦い」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューコロレット単純なルールで奥が深いもうちょっとオシャレ、かわいい、かっこいい…みたいなデザインならもっと気が出そう約5時間前by よよーんえり
- レビューブラフ / ライアーズダイス私はだいすきですが、途中で脱落者が出てしまうのがシビアなゲームです。約5時間前by よよーんえり
- ルール/インストトーキョージドーハンバイキ『クリームコーン』 500円に向かった100円ロード このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが遊べるそ...約6時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューケロいろいろシステムがありますが、特にダイス運の要素が強いゲームです。燃料が持つ限り、ダイスキープや振り直しが自由なの...約6時間前by さいスケ
- ルール/インストガニメデ自分用インストメモ(注意点)ルール読んだ人なら分かるはず。・終了条件1人が入植船を4隻出航させた、もしくは地球また...約10時間前by しれ〜
- レビューミステリーホームズ★7(個人的10段階評価)傑作のポテンシャルを充分に秘めた新しいミステリーボードゲーム!ただし、現状敷居は意外と高...約11時間前by すあま
- レビューモンドリアン画家のモンドリアンをテーマにした、とても鮮やかで楽しいダイスゲーム!ジェリカフェさんから出ています。モンドリアンの...約13時間前by まつなが
- レビューポケットの中のゾンビプリント&プレイのソロゲーム。家の中を探索してトーテムを探し出し、脱出して墓地に埋葬すればクリアとなる。探索にはタ...約14時間前by だいすけ
- レビューキャメルアップ(新版)いい大人が白熱して盛り上がるパーティーゲームでした。ラウンドごとの賭け要素も最終結果の予想も両方楽しめる。ピラミッ...1日前by よよーんえり
- レビュートーキョージドーハンバイキ『バトルシップメント』このカゴ合わせて1400円の価値がある このゲームのコンポーネントを使って20種類のゲームが...1日前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューカリスト支柱から自分の色のピースをつなげて、たくさん置けた人が勝ちのゲーム。パッとルール見たときに『これ、ブロックスちゃう...1日前by zakontheowl
- レビューフォー・セール手持ちの資金で不動産を競り落とし、手に入れた不動産でお金を稼ぐという二段仕掛けのゲーム。初プレイ時は入札金額が読め...1日前by zakontheowl
6/10スターウォーズみたいな単純明快宇宙戦争バトルゲーム笑単純明快といっても、テーマや概要が単純明快なだけで、4人それぞれが艦隊を率いて(しかもキャラごとに能力が違う)、六角形のマスをそれぞれ進みながらやると、結構時間はかかる。30~60分よりもずっと笑純粋な撃ち合いのマルチゲーで、1人をみんなでボコすこともできるので、マルチや直線攻撃が嫌いな人はやらない方がいいよ。ということでメンツも結構大事。面白いんだけど、さすがにマルチ色が強かった(そして囲まれてボコされた)ので、この評価。星海の戦いに救済なんてない。あるのは同情のみ笑2人とかなら2つずつ艦隊持ってバトルできるので、もう少し感じ...
白州さんの「星界の戦い」のレビュー