戦略的対戦ゲーム!最高の装備を整えて戦え!
「アリーナ:神々の闘技場」は、己を見守る神々に捧げるため、華々しい戦いを繰り広げる、戦略的対戦ゲームだ!
大胆に、最高の装備を手に入れ、自らの戦い方で闘技場に臨め!素早くいくか、技術を見せるか、狡猾に進めるか......それとも、ひたすら殴るか?神々の名の下に、勝利をつかめ!
神々は地上の人々からあなたたちを選び出しました。勇者として互いに戦う時です!
この戦いが殺戮に至ってしまうのを回避するために、ゲームはいずれか 1 人の英雄が戦いをあきらめた(その英雄のライフが残っていない)時点で終了します。
- 18興味あり
- 62経験あり
- 9お気に入り
- 39持ってる
タイトル | アリーナ:神々の闘技場 |
---|---|
原題・英題表記 | Arena: For the Gods! |
参加人数 | 2人~6人(30分~40分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | マクシム・ランブール(Maxime Rambourg) |
---|---|
アートワーク | ポール・マファヨン(Paul Mafayon) |
関連企業/団体 | イエロ(IELLO) |
レビュー 3件
- 685名に参考にされています投稿日:2017年07月31日 22時29分
※否定的なレビューです。「大味」→「ダイナミック」など、いろいろ脳内変換していただくと肯定的レビューになります(?)。【1行説明】ダイスを振って、出た目を駆使して相手を倒すゲーム。【概要】ゲーム開始時にライフを20受け取る。ゲームは大きく2フェイズに分かれる。1.装備フェイズ装備カード(画像参照)の獲得を行うフェイズ。山札からプレイヤー人数枚のカードを公開したら、各プレイヤーは0以上のライフを手に握る。一斉に公開して最も多いライフを握っていたプレイヤーから順にカードを獲得する。握っていたライフは当然失われる。これを武器/騎獣/防具/呪文の4種類について行う。2.戦闘フェイズダイスを振って...
しょうごさんの「アリーナ:神々の闘技場」のレビュー - 945名に参考にされています投稿日:2017年07月31日 17時14分
このゲームは各プレイヤーの英雄キャラを六角形(HEX)マップ上でダイスの目の結果によって行動させ他の英雄を倒すことが目的のゲームです。ゲームとしては装備フェイズと戦闘フェイズの2つがあり、装備フェイズでの競りによる装備取得と戦闘フェイズでのSLG要素に分かれています。また共通の基本行動の他に各プレイヤーは4種類の装備カードを1枚づつ所持することができるためそれぞれのプレイヤーによってできることや欲しいダイス目などが変わってきます。競りでの駆け引きやそれによって変わってくる戦闘フェイズでのプレイスタイルなどが毎回変わってきます。遠方や近接といった間合いの確保やフィールドの構造によるポジショ...
うさぎさんの「アリーナ:神々の闘技場」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約1時間前by maro
- レビュートゥー・ルームス迷霧の館を漂う亡霊となり、少年たちが望む結末へ導いていく2人用の協力型の推理ゲームです。プレイヤーは吸血鬼の主であ...約3時間前by 白井くま
- レビュードラフトサウルスプレイ人数の話、特に2人プレイのレビューです。このゲームはドラフトをする都合、人数は多い方が面白いです。他のプレイ...約7時間前by chiyakazuha
- ルール/インストアンドールの伝説:リートブルク攻城戦1)ゲーム名:アンドールの伝説 リートブルク攻城戦2)勝利条件:最後の「物語カード」がめくられて次のカードを引くま...約7時間前by Hide
- レビューアイル・オブ・キャッツパズル×ドラフトをメカニクスとしたゲームです。今回は🐈古代の猫たち🐈⬛が暮らす楽園の島が舞台です。プレイヤーは猫...約7時間前by ゆきあそび
- レビューヨメン質問を繰り返し相手の立体を言い当てる論理ゲーム。交互に質問していくだけのわかりやすいルールで、本格的な対戦が楽しめ...約8時間前by Boardgamefan
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色は存在せず、手番に1度好きな色のアリを動...約9時間前by 山田
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...約10時間前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約15時間前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...約15時間前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約18時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約21時間前by オグランド(Oguland)
HPで競りをして、特殊能力を競り落としてからダイスを振って殴り合うゲームです。能力の性能に歴然と差があるので、マルチプレイでないと、始めの競りでゲームが決まってしまう印象です。マルチプレイですと、誰かのHPがゼロになった時点でゲームが終了するので、あと相手がどれだけHPを残しているか、強い能力を持つプレイヤーを集中攻撃することが、重要になります。ダイス運や能力の強さが目に入りますが、HPのカウンティングと如何に目立たずに生き残るかがポイントになります。直接攻撃だらけなんでギスギスしてて、人を選びますが、仲間内で、今日もドッタンバッタン大騒ぎ出来る人にはお勧めです。
じーふいさんの「アリーナ:神々の闘技場」のレビュー