- 2人~5人
- 20分~40分
- 8歳~
- 2022年~
アークティカkanamatanさんのレビュー
22秋新作
知人が購入したものプレイさせて貰った枠。
プレイ後に買った知人がおもんないとド凹みしてこの人こんなに凹むんだなと思った作品。
ミニマムなコンポーネントに独自色を出そうと様々な工夫が見られるワカプレ。
写真1 アクションエリア&プレイヤータイル
アクションエリアは写真左からレベル1〜7まであって、プレイヤーがレベル3以上のアクションをする度、使ったアクションがレベル1に移動してロケットえんぴつ方式に強さが繰り上がる。
プレイヤータイルには資源を乗せておくが、ラウンド持ち越しできるのはレベルの値まで。レベルの管理はアクションスペースを参照する。
写真2 遺跡エリア。カード下部の資源を払うことでキューブを配置できる。ゲーム終了時にマジョリティを取ったプレイヤーが加点。
また、アクション時に左上のアイコンのスペースに入れたり、アクションが解禁されたりする。一部遺跡は配置すると特殊能力を得られるものもある。
ゲームとしては以上。多分、読むと別に購入者がガチ凹みするほど悪い作品にも思えないだろう。では、何がダメだったのかを本人から聞いたわけでは無いが考察する。
この作品が残念に取られてしまったポイントにゲームのメカニクスは関係無い。
個人的にはツイストがあって良い作品と思う。
しかし、メカニクスは良くてもゲームの体験としては残念だったのは同感している。
そのポイントは2点ある。
1.説明書が理解出来ない。
1枚に短く簡潔にまとめるのは素晴らしいと思う。しかし、言い回しや書き方が分かりにくく読み込むのに時間を要した。人は見た目が9割と言うがボドゲで肝心なのはアートワークよりも説明書だと思う。
言い回しが難しい上に専門用語まで使って説明している手番順、説明書に無い用語が出てくる遺跡カードはスムーズな進行を妨げていた。
恐らく作者や周りの人達は共通認識が持てるから理解に影響は無いんだろうけど、手に入れた一般人はアホなので理解が出来ない。
もっと何も知らんアホに優しい平易な言葉で作中の用語を網羅した説明書にして欲しかったところ。多分、説明書が分かりやすかったら感想は楽しかったに変わったと思われる。
2.メカニクスを実現するための作業がストレス
メカニクスは問題ないと言った。では、何が問題になるかというとボードゲームをする上で求められる作業がストレスフルなものだったこと。
本作はほぼ全手番が終わるたびにアクションスペースをずらす必要がある。そして、アクションスペースはプレイヤーのレベル管理にも使う。
そのため、手番が終わるたびに毎回毎回アクションスペースをラフにズラした後にレベルが分かるように位置の調整する作業を強いられる。
これが実に面倒で1時間やり続けるとかなりストレスに感じて、ゲームの感想を挙げる上で大きなマイナス要素になってしまう。
レベルは別管理にするとか、補助シートをつけてラフに並べて変えても問題の無い工夫が欲しかったところ。
上記の2点がプレイ前、プレイ中にストレスを与えた結果、ミニマムと凝ったメカニクスを両立した意欲作が購入者を失望させる作品になってしまったと感じた。
前作のセカンドベスト、今作アークティカ共にハイセンスなメカニクスだけに次回作は説明書、ゲームの進行に必要な作業といった盤外の要素が改善されることに期待。
- 4興味あり
- 9経験あり
- 2お気に入り
- 17持ってる
kanamatanさんの投稿
- レビューキウィズの王様チームでクイズの正解を引かないに外れを当てるゲーム。一行で説明が終わっ...11日前の投稿
- リプレイエーテルグライダー面白過ぎて1日に4戦プレイしました。各プレイごとの雑感を。1戦目 ノニ...約1ヶ月前の投稿
- レビューホシヅクリ35手で星を作るデッキ構築華美なイラスト、幻想的なフレーバーに飾られて...6ヶ月前の投稿
- レビューどっと・ゾンビ生存者3 vs ゾンビ 1による非対称タイル配置ゲーム。生存者側は10...6ヶ月前の投稿
- レビューギルドユナイトデッキ構築系RPG。冒険者を雇いながらダンジョンの探索してモンスターを...7ヶ月前の投稿
- 戦略やコツナイトフラワーズ感想戦の内容をベースに触れる。後日の更新の可能性大、あと読んで指摘あっ...8ヶ月前の投稿
- レビューナイトフラワーズ異世界キャバクラのエンジンビルド系ワーカープレイスメント。メインキャス...8ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ:デュエル傑作ウボンゴの高難度版A面4ピース、B面5ピースに増加、ピースのサイズ...9ヶ月前の投稿
- レビューヒートルルブ0点、ゲーム100点。みたいな作品。半デッキ構築、半ハンドマネジ...10ヶ月前の投稿
- 戦略やコツアトランティスの時代各派閥、神話メックの感想。最初に理解すること・このゲームは大体5R〜8...約1年前の投稿
- レビューアトランティスの時代ワカプレ、タワーディフェンス、エンジンビルド、カッコいいフィギュアと欲...約1年前の投稿
- レビュープラネットアンノウン未開拓の惑星を開発する作品…?であってるのかな。毎手番、目の前に来たタ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...約12時間前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...約16時間前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ約19時間前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約21時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...1日前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...1日前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...1日前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...1日前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...1日前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...1日前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...2日前by おとん