- 2人~5人
- 20分~40分
- 8歳~
- 2022年~
アークティカkanamatanさんのレビュー
22秋新作
知人が購入したものプレイさせて貰った枠。
プレイ後に買った知人がおもんないとド凹みしてこの人こんなに凹むんだなと思った作品。
ミニマムなコンポーネントに独自色を出そうと様々な工夫が見られるワカプレ。
写真1 アクションエリア&プレイヤータイル
アクションエリアは写真左からレベル1〜7まであって、プレイヤーがレベル3以上のアクションをする度、使ったアクションがレベル1に移動してロケットえんぴつ方式に強さが繰り上がる。
プレイヤータイルには資源を乗せておくが、ラウンド持ち越しできるのはレベルの値まで。レベルの管理はアクションスペースを参照する。
写真2 遺跡エリア。カード下部の資源を払うことでキューブを配置できる。ゲーム終了時にマジョリティを取ったプレイヤーが加点。
また、アクション時に左上のアイコンのスペースに入れたり、アクションが解禁されたりする。一部遺跡は配置すると特殊能力を得られるものもある。
ゲームとしては以上。多分、読むと別に購入者がガチ凹みするほど悪い作品にも思えないだろう。では、何がダメだったのかを本人から聞いたわけでは無いが考察する。
この作品が残念に取られてしまったポイントにゲームのメカニクスは関係無い。
個人的にはツイストがあって良い作品と思う。
しかし、メカニクスは良くてもゲームの体験としては残念だったのは同感している。
そのポイントは2点ある。
1.説明書が理解出来ない。
1枚に短く簡潔にまとめるのは素晴らしいと思う。しかし、言い回しや書き方が分かりにくく読み込むのに時間を要した。人は見た目が9割と言うがボドゲで肝心なのはアートワークよりも説明書だと思う。
言い回しが難しい上に専門用語まで使って説明している手番順、説明書に無い用語が出てくる遺跡カードはスムーズな進行を妨げていた。
恐らく作者や周りの人達は共通認識が持てるから理解に影響は無いんだろうけど、手に入れた一般人はアホなので理解が出来ない。
もっと何も知らんアホに優しい平易な言葉で作中の用語を網羅した説明書にして欲しかったところ。多分、説明書が分かりやすかったら感想は楽しかったに変わったと思われる。
2.メカニクスを実現するための作業がストレス
メカニクスは問題ないと言った。では、何が問題になるかというとボードゲームをする上で求められる作業がストレスフルなものだったこと。
本作はほぼ全手番が終わるたびにアクションスペースをずらす必要がある。そして、アクションスペースはプレイヤーのレベル管理にも使う。
そのため、手番が終わるたびに毎回毎回アクションスペースをラフにズラした後にレベルが分かるように位置の調整する作業を強いられる。
これが実に面倒で1時間やり続けるとかなりストレスに感じて、ゲームの感想を挙げる上で大きなマイナス要素になってしまう。
レベルは別管理にするとか、補助シートをつけてラフに並べて変えても問題の無い工夫が欲しかったところ。
上記の2点がプレイ前、プレイ中にストレスを与えた結果、ミニマムと凝ったメカニクスを両立した意欲作が購入者を失望させる作品になってしまったと感じた。
前作のセカンドベスト、今作アークティカ共にハイセンスなメカニクスだけに次回作は説明書、ゲームの進行に必要な作業といった盤外の要素が改善されることに期待。
- 4興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 13持ってる
kanamatanさんの投稿
- 戦略やコツアトランティスの時代各派閥、神話メックの感想。最初に理解すること・このゲームは大体5R〜8...4ヶ月前の投稿
- レビューアトランティスの時代ワカプレ、タワーディフェンス、エンジンビルド、カッコいいフィギュアと欲...4ヶ月前の投稿
- レビュープラネット・アンノーン未開拓の惑星を開発する作品…?であってるのかな。毎手番、目の前に来たタ...5ヶ月前の投稿
- レビュー転生勇者の魔術大戦~そして黒歴史へ~襲い来る数多の試練に打ち克てる魔法を詠唱し、真の勇者をただ1人定める転...8ヶ月前の投稿
- レビューレッド・ライジング手札を入れ替えて僕の考えた最強のチームを作る作品。下馬評が微妙だったの...9ヶ月前の投稿
- レビューマレーシア麻雀麻雀でもドンジャラでも無いめちゃくちゃ面白い何か。上がれば親、河を作ら...9ヶ月前の投稿
- レビュー皂滑弄人イタズラせっけんから始まる恋ノルウェイの森北 村下秋樹 カバーパッケージより。初々しいゲイカップル...9ヶ月前の投稿
- レビューロールライトレイルロード同人ド真ん中!粗削りな魅力!豪快なコンボが売りの紙ペンゲー。プレイヤー...9ヶ月前の投稿
- レビュー稟議王〜ハンコの時代は終わらない〜シニカルなフレーバー、シンプルなシステム他部署を押し退けて掴め社長印ゲ...9ヶ月前の投稿
- レビューウノ:ワイルドタイルカードの代わりにチップ配置するウノ。それ以上でもそれ以下でもない。普通...10ヶ月前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフトドラフト×エンジンビルドの傑作一晩中遊べる位楽しい中毒性の高い作品言語...10ヶ月前の投稿
- 戦略やコツアノ1800借金も無いし、金融システムも緩いので協力もしやすい資源コネコネ系ゆるふ...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパチケット・トゥ・ライドは、ゲームボード上の都市と都市を列車コマでつない...9分前by Hide
- レビューだるまあつめ先日、4名でプレイしました。ルールは簡単で、山札からカードをめくり同じ...29分前by madameyun
- ルール/インストチケットトゥライド:ヨーロッパ1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ヨーロッパ2)勝利条件:ゲーム終...約1時間前by Hide
- リプレイ銀河鉄道共栄圏『銀河鉄道共栄圏』(3人プレイ) 序盤から環状線がガンガンできるスーパ...約4時間前by あんちっく
- レビューウイングスパン:東洋の翼鳥をテーマにしたエンジンビルド、『ウイングスパン』の単体でも遊べる拡張...約4時間前by 手動人形
- レビューラ・グランハじっくりのんびり牧場を経営しながら、なるべく多くのポイントを稼いでいく...約5時間前by リトセア
- レビューコロレットルールもシンプル、心理戦も適度。ワイワイ遊ぶ感じというよりも、短い時間...約5時間前by リトセア
- レビューパッチワーク・ドゥードゥルこれは是非子供とプレイしたいゲーム。カラーペンを用意して、思うままお絵...約7時間前by じむや
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約8時間前by きゅう
- ルール/インストコロージョン1)ゲーム名:コロージョン2)勝利条件:ゲーム終了時に最も多くの得点を...約8時間前by Hide
- レビュークアルト:ミニ短時間で頭をしっかり使えるアブストラクトゲームです。色、形、高さ、穴の...約8時間前by moimoi
- レビュージグザHAPPY GAMESさんの【ZIXZA】です。こちらのゲームは二人用...約8時間前by うらまこ