マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

アニマルズ・ギャザリングAnimals Gathering

レーティングの登録/分布

  • アニマルズ・ギャザリングの画像
  • アニマルズ・ギャザリングの画像

 台湾(と勝手に思ってたけど中国のゲームだったら済まんな)のゲームにありがちアートワーク偏重ゲーかと思ったが、そんなことはなかった(失礼)。想像してたのより全然軽位ゲームでしたが、それでもBGGレートが1はないな。BGGレーティングは重ゲに偏ってるから2あったらほぼ中量級以上だし……。

 システム的な新しさはあんまないけど(同卓した初心者プレイヤーが「コード破りに似てる」って指摘したくらい)、出た目のパーツをカードに置いていって絵を描く(描いてるわけじゃないけど)みたいなヴィジュアルの引きがめちゃくちゃ強いのは魅力ある。これこそ初心者とやりたいタイトルですね。

 システム面でいうと、個別能力の強弱でスタP有利を緩和させようとしてるのはスマートじゃなくて微妙。ガワ重視でコード破りみたいなダイスゲームが好きならはまるんじゃないでしょうか(バースト要素はないです)。

 プレイ時にはゲームのルールしか聞いてなかったのでファンタジー要素のあるゲームだとは思ってなかったです。プレイヤーは魔法使いだったんだ……。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ません
  • 15興味あり
  • 29経験あり
  • 4お気に入り
  • 22持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ
主要登場人物/職業や生物
メカニクス
作品データ
タイトルアニマルズ・ギャザリング
原題・英題表記Animals Gathering
参加人数2人~5人
プレイ時間20分~40分
対象年齢8歳から
発売時期2023年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率2
戦略・判断力1
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘1
アート・外見2
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 2件

133名
0名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
台湾(と勝手に思ってたけど中国のゲームだったら済まんな)のゲームにありがちアートワーク偏重ゲーかと思ったが、そんなことはなかった(失礼)。想像してたのより全然軽位ゲームでしたが、それでもBGGレートが1はないな。BGGレーティングは重ゲに偏ってるから2あったらほぼ中量級以上...
続きを読む(約1ヶ月前)
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ません
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ません
129名
2名
0
画像
充実
魔導士となりダイスを振って出目と同じタイルをカードに配置していき埋まれば絶滅した生き物を復活させることができる。誰かが5体の生き物を復活させたらゲーム終了でカードの得点やカードボーナス点の合計が高いと勝ち。手番になったら『ダイスを振る』『生き物カードを確保する』のどちらかを...
続きを読む(3ヶ月前)
うらまこ
うらまこ

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿