- 2人~4人
- 30分前後
- 8歳~
- 2016年~
アニマルマインドピロリンさんのレビュー
とにかく「嘘をつかなくていい」というのが最大のポイントだと思ってます。
これのおかげで、ブラフに慣れていないプレイヤーでも、心理戦を楽しめます。
また、「受取」と「拒否」のカードも、字が大きく、裏返すと受取と拒否が変わるというのも、わかりやすくて良いです(このあたりの、わかりやすさも、心地よいプレイ感を出してると思います)
ちょっと(実際はなかなか本格的な)駆け引きを楽しみたい、という初心者の方にもおすすめできると思います。
マイボードゲーム登録者
- 57興味あり
- 310経験あり
- 52お気に入り
- 211持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ピロリンさんの投稿
- レビューロイヤル・ターフ自分が賭けている馬を進めるか、賭けてない馬をノロノロ進めて邪魔するか、...4ヶ月前の投稿
- レビューラッキー・ナンバーボードゲームアリーナで遊べます。戦略的な要素もあるのですが、コンプレッ...12ヶ月前の投稿
- レビュークリプティッド何回かプレイした感想です。タギロンほどの厳密な論理パズルではないです。...約1年前の投稿
- レビューキョンシーキョンシー 対 冒険者 に分かれて対決するゲームです。盤面が衝立になり...約1年前の投稿
- レビューイチゴリラパッケージは、かわいくて、子供でもとっつきやすいのですが、4枚組と5枚...1年以上前の投稿
- レビューニャーメンズザ・ゲームのような、数字順にカードを出していくフェーズで、裏切り者は、...1年以上前の投稿
- レビューイムホテップ / インホテップどういったパターンで得点を積み重ねていくか、という道筋を考えていく系か...1年以上前の投稿
- レビューフォトムズルールもわかりやすく、実際に写真を撮る、というケレン味もあって、パーテ...1年以上前の投稿
- レビュートーキョー・ハイウェイ対戦型ゲームではあるのですが、後半になるにつれて、複雑な道路を組み上げ...1年以上前の投稿
- レビューでんしゃクジラ小学1年生の子どもを含めて、家族で遊んでます。子どもと遊ぶときは、「役...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...31分前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約1時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約2時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約5時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約6時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約7時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約7時間前by MIFFYBX
- ルール/インストスキップ・ボー手札を5枚と予め決められた山札(一番上を表に)を持ってスタート。場(4...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー人生ゲーム古典の方がアメリカンゲームっぽいもともとこのゲームはアメリカから来たも...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー怪獣征服キングコングと闘うよりずいぶん前、米国版ゴジラが作られた事があったが、...約7時間前by MIFFYBX
- レビューグラス単純に説明すると「麻薬を密売して裏金を貯めるゲーム」。麻袋にカードが入...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー魚雷戦ゲームアクションゲームの古典的名作。相手の戦艦を沈めろ!というわかりやすいテ...約8時間前by MIFFYBX