マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
アニマルマインド
  • アニマルマインド当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2016年~
(2.6)

アニマルマインド

メーカー:グループSNE/コザイク

日本語ルール付き/日本語版
グループSNE公募ゲームコンテスト佳作入賞がテーマを変えて登場!

自分だけが得するように、取引を進めてお金を稼ぎましょう。
相手の思考を読みながら立ち回ることが重要です。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 10件

レビュー
386名が参考
7年弱前

このゲームのコンポーネントを見て、絶対女性受けするだろうと思い、たまたま参加者が少ないのに加えて、女性陣メインの回があったので、これはチャンスと取り出しました!(o^^o)

イラストがとても可愛いいんですね。

予想通り「きゃ~!かわいい~」の合唱に笑。

各自が担当する自分のカードセット(両面がそれぞれ『受取』と『拒否』になっているもの3枚)を選ぶのに、しばし大騒ぎ。

ちなみにウチでは小狐が一番人気。オランウータンはあんまり可愛くないと人気なし。笑

じゃあゲームで勝負しようって、オイオイそういうゲームじゃないよ!(^◇^;)

まあ、なんだかんだでインストも済ませてゲーム開始。

このゲームは、自分がめくったカードの産物(ペット、タマゴ、毛皮、ミルクの4種類ね)を誰か指名して贈与?します。(カードを伏せた状態で、差し出すわけですね。)

最初から自分には渡せないのね。(カードが欲しいのは当然自分だけど、直接自分に出せない。ここがミソです!)

指名された相手は、『受取』か『拒否』かを選ぶ事ができる。

受取ればそのプレイヤーの前に表にして置く。

拒否されたら今度は出したプレイヤーが受け取って前へ置く。

これを続けてゆくだけのシンプルな展開。

カードテキストや特殊効果も一切無し!

ところがこれだけの構造なのに、すごい心理戦が始まるところが凄かった!

受け取った産物は種類ごとにずらして重ねていきますが、そこには0~2の数字が書いてあって、『一番上に重ねた数字×枚数』が点数になります。

つまりせっかく最大の2を置いたのに、その上に0を置いたら、何枚あろうが0点なわけです。

さらにひねった仕掛けが3つもあり、まず渡す側は「種類」か「数字」のどちらかを『正直に』宣言しなければならない。嘘つけないってところがミソです。

次に、自分の前に配置する産物は3種類まで!4種類目を受け取ってしまったら、最も枚数が多い種類をまるごと捨てなければならない!これはかなり痛い!

最後に、『受取』か『拒否』かの選択ですが、最初に述べた通り両面印刷になっているカードを3枚見えるように並べます。(最初は2枚が『受取』で1枚が『拒否』になるように)もし出されたカードを受け取ったら『受取』のカードを裏にして『拒否』にする。同様に拒否するなら『拒否』カードを裏返して『受取』にする。

ふふふ、そうです。もうお判りですね。

「じゃあ、このミルクあげますね。」

「えええ!ミルクは欲しいけど0は嫌~!拒否します~」

「ありがとう、じゃあ私がもらって5枚目♪」

「くぅ~!」

とか。

「このペットをあげよう」

「ええ~っ!4つ目になっちゃうので当然要りません。拒否します!」

「あはは、できないですよー笑」

「あああ!手元のカードが全部『受取』じゃないの!しまったあああ!」

…って言う感じです。

ちょっと「ごきぶりポーカー」に雰囲気が似てるかな。

でも、正直にしか言ってないのに疑心暗鬼の心理戦って凄いアイディアだと思いました。

カードが溜まってくる後半の緊迫感も醍醐味です。

今回のメンバーも大絶賛でした。

皆さん、女性プレイヤーをお迎えするなら絶対オススメですよ!

続きを見る
閉じる
たまご
Bluebear
Bluebear
レビュー
225名が参考
8年以上前

可愛いらしいイラストですが、内容はマイルドなごきぶりポーカーです。

拒否•受取カードの存在により、単純なブラフ•心理戦を回避している点が見事だと感じました。カードの引きによって大分苦しくなる時もありますが、可愛いイラストとテンポの良さでストレスを感じません。

カードだけではなくトークンを使用し、1ゲームにつき3回決算が行われるので、思ったより軽すぎず満足感があります。

選択肢も少なく、遊びやすいゲームだと思いました。

とにかくイラストが可愛いので、いつものゲーム会の合間の癒しにも、初心者の方と遊ぶときにも重宝しそうです。

続きを見る
閉じる
国王
じーふい
じーふい
レビュー
222名が参考
7年以上前

かわいいイラストですが、内容はなかなかです。

場に表示している受取、拒否のカードの枚数。自分が所持している素材の種類等を常に相手に見られながらプレイするため相手の思惑を読んだプレイングが必要です。

また複数人でやる場合は、自分に回るまでに場がどうなっていればベストかを考えながらリアルいいくるめをつかうと、楽しいかと。

ブラフ、状況判断、カウンティング、運、度胸それぞれをうまく活用する人がつよいゲームです

続きを見る
閉じる
国王
Tezzo0323
Tezzo0323
レビュー
186名が参考
8年弱前

イラストの可愛らしさから アナログゲーム慣れしていない方でも入りやすいと思います

得点計算を視野に入れつつ立ち回らなければならないので

初めての方とプレイする際は そのあたりのインストと軽い戦略解説は必要かもしれません

====

ファンシーな見た目とは裏腹に かなりえぐいプレイもできるので

慣れた人同士では殴り合いのようなガチプレイも楽しめると思います

嘘は言えませんが 隠すことはできるし 口車に乗せて誘導することもできるので

ブラフ ハッタリを主とするゲームのスタートにちょうどいいと感じます

====

決算と呼ばれる得点計算フェイズが3回あるので

途中途中で勝利に近いプレイヤーがはっきりし

「こいつを追い落とそう」とか「少なくともこのくらいは稼がなければ」と

落ち着いて戦略の見直しをはかる機会が多いのも良いところ

====

アナログゲーム初心者の方には少々ハードルが高いかもしれません

続きを見る
閉じる
国王
Trpn_Redakteur
Trpn_Redakteur
レビュー
178名が参考
約3年前

とにかく「嘘をつかなくていい」というのが最大のポイントだと思ってます。

これのおかげで、ブラフに慣れていないプレイヤーでも、心理戦を楽しめます。

また、「受取」と「拒否」のカードも、字が大きく、裏返すと受取と拒否が変わるというのも、わかりやすくて良いです(このあたりの、わかりやすさも、心地よいプレイ感を出してると思います)

ちょっと(実際はなかなか本格的な)駆け引きを楽しみたい、という初心者の方にもおすすめできると思います。


続きを見る
閉じる
国王
ピロリン
ピロリン
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥2,200(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 70興味あり
  • 363経験あり
  • 62お気に入り
  • 254持ってる

チェックした商品