- 2人~4人
- 90分前後
- 13歳~
- 2010年~
エイリアン・フロンティア6件のレビュー
私の主観で、1最悪〜6最高の6段階評価をします。準備の手間4量が少ないので、そこまで手間いらず。インストの難易度3普通。初心者でも練習プレイすれば分かる程度。ワカプレ経験者なら理解も早い。言語依存が種類が少ないカードくらいしかないので、小学生でもプレイ可能だと思う。コンポー...
初めてダイスプレイスメントやった!めちゃくちゃ楽しいです。ダイスの出目次第で出来ることが変わるのはもちろん、強力なアイテムカードの奪い合いなどバチバチにやり合えるので凄く好みコロニーの場所を移動させたり入れ替えたりすることで占領ボーナスの所持者がコロコロとかわり、戦局が一変...
6/10日本語化祝ということで、うる覚えながら、レビューしようかと思います。しばらくの間、なかなか手に入らないレアゲーながら、様々なレビューサイトで評価が高かったボードゲーム。また、クラウドファンディングが流行りだした初期に出た作品でもあり、初期のクラウドファンディング出身...
「ヤッツィー型ダイスプレイスメントで宇宙へ」アメリカ産ダイスプレイスメントゲーム『エイリアンフロンティア』です。エイリアンフロンティアのゲームシステムは一言で言えばヤッツィー型ワーカープレイスメント。ワーカーとなるダイスを振り、ボードに配置してアクションを行いますが、ヤッツ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!エイリアン・フロンティアは、サイコロの出目に一喜一憂しつつ、出た目から最善策を考えアクションしていくのが楽しいボードゲームです!コロニーを少しずつ建設していく感じが開拓している...
ダイスワーカーと言えばマルコポーロの旅路辺りが有名な作品だと思います。ダイスワーカーはダイスをワーカーに見立て、ボード上のマスにサイコロを置くことで出目に応じた効果が得られ、効率よく効果を組み合わせて点数を競ったりします。この作品も基本的には変わりません。ただ、エイリアンフ...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...19分前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約3時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約4時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約15時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約15時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約15時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約16時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約19時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約21時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約22時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ