親戚が来るタイミングで内容的にも子供とやれるかなぁと思い安かったから購入。今も1500円くらいで買えるので、気になる人は買ってもいいかと。
買って置いておいたらゲームを全くやらない祖父母とボドゲとかそこまで興味のない父親と小学生低学年の2人でプレイしてた。ルールが簡単で得点計算もわかりやすいから普段やらない人たちでも勝手にやれていた。
ルールとしてはカードを配り、そのお題に沿ったものを粘土で作り、作ったものを他の人に当ててもらう。作った人にも当てた人にも点数が入るので、点数を競う敵であるが仲間という感じ。カードも2つに難易度がわけられていて、下は小学生低学年からでも十分やれていた。難しいほうはカードの中を見たが、粘土で表現するには少し難しいのもあった。
粘土をみんなで捏ねるので、終わった後の掃除が手間だが、子供とやる機会がある人は持っておいても良いかと思う(値段的にも)。カードのお題が子供がわからない場合があると思うので、必要であればわかりにくそうなものは抜いてからスタートが良いかと思う。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:駿河
- 3興味あり
- 35経験あり
- 9お気に入り
- 40持ってる
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
粘土コネコネを楽しめるゲームと言えばバルバロッサが超有名ですが、これは、よりシンプルなテイストで粘土遊びができるゲーム。友人たちと4人でプレイしました。とりあえず、みんなの前に粘土を出すと、もうそれだけで、みんな、ニッコニコで尻尾フリフリになっちゃて、これが粘土の持つ魅力パ...
親戚が来るタイミングで内容的にも子供とやれるかなぁと思い安かったから購入。今も1500円くらいで買えるので、気になる人は買ってもいいかと。買って置いておいたらゲームを全くやらない祖父母とボドゲとかそこまで興味のない父親と小学生低学年の2人でプレイしてた。ルールが簡単で得点計...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオールモースト・イノセントこのゲームは、最高の協力型論理パズルです。少しレアなジャンルですが、遊...約1時間前by シルド
- レビュータイガー&ドラゴン星5ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!ルールだけ聞くと「それおもしろいの?」と思うけど、やってみるとものすご...約4時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューハムファーム・拡張セット資質ボードは、はじめっから永続効果の建物を1つ持っているような感じで、...約4時間前by りん
- レビューワイルド・タイルド・ウエストタイル配置系のゲームです。タイルでする紙ペンゲームという感想は、まった...約4時間前by りん
- レビューねこポーカー絵柄がすごくかわいいです。4人くらいがベストな人数だと思いました。約5時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュートリオス2人用のゲームで、魔王を倒すべく集められた勇者一行。なぜか6人は3vs...約12時間前by うらまこ
- レビュークラスク2人用ゲーム。エアホッケーみたいなゲーム。ルール説明5分。プレイ時間も...約14時間前by りん
- レビューアンブラデコ六角形のタイルゲーム。手番では、2枚の手札の内の1枚を共通のボード(布...約16時間前by みなりん
- レビューガムガム・マシーン星6ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約16時間前by おとん
- レビューサンキュー、サンタマストフォロー切り札ありビッドありのトリックテイキングゲーム。カードは...約17時間前by うらまこ
- レビュー5本のキュウリ星8寄りの7!フリードマン・フリーゼの5本のキュウリはジャンル的にはト...約17時間前by ぷにたろちゃん