タイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番終了時にコマを回収するので、どっちかっていうとアクション選択ゲームです。
▼ゲームの概要
手番が来たら、まず文明カードを1枚取れます。ただし取らなくても構いません。
というのは、ゲーム中最大3枚しか取れません。そのため、うまいタイミングで揃えていかないとうまく立ち回れません。
その後が手番のメインで、自分の文明カードに沿った人コマを取り、基本アクションカード(3枚セット)と直下にある3枚のアクションを任意でできます。
それぞれのアクションは必要な人コマの数、お金が書かれており、置くにはそれだけのコストを支払う必要があります。
さらに、赤の×が書かれているマスは、通常通り配置してアクションが行えますが、そこに置かれた人コマは捨てられてしまいます。
最後に自分のコマを手元に戻して手番終了です。
こうして一巡、手番を行ったらラウンドが進みます。
3枚セットの基本アクションカードセットが1つ右に移動し、次のラウンドを行います。
こうして6ラウンド終了後、最も得点の高いプレイヤーが勝ちます。
アクションですが、七不思議のカードを手に入れるアクション、自分の科学ボード(手前)にコマをおいて追加ボーナスを得られるアクション、お金を得られるアクションなどがあります。
▼プレイの感想
ややソロプレイ感が大きいゲームです。とはいえ、絡みが全くないわけではなく、どの文明を取るのか、七不思議は先取りとなるため、相手より早く進めることを考える必要があります。
これ以外に戦力の比較などもあり、うまく文明を進める必要があります。
手番での得点化についてはいくつかのパターンがあり、ちゃんと計算して得点を集めないと勝てません。
- 投稿者:
atckt
- 18興味あり
- 34経験あり
- 6お気に入り
- 34持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 |
行動に関する仕組み | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューウォーチェストめちゃくちゃ面白い!個人的にはバトルラインと並ぶ2人用の傑作!友達とハ...18分前by ビーロー
- レビューヒートレースの楽しさをボードゲームに落とし込んだ話題作。プレイしたのでレビュ...約4時間前by ハナ
- レビューソリティア太平洋戦争2023年3月時点 プレ値です。それでも元がお手頃な価格なので、5~6...約14時間前by tomo
- レビューブタなかま①動物タイルを陣取り要素で獲得し、セットコレクションで得点化を狙うゲー...約15時間前by カツオ
- レビューローゼンケーニッヒ / ローズキング個人的評価は10/10スリーブはハーフユーロサイズ×54枚。二人対戦の...約16時間前by ぶり
- レビューナイトフラワーズキャバ嬢育成ワカプレ単独プレイヤーです。Night Flowers お...約17時間前by 午後くま
- レビュー遥かなる喜望峰円形に配置された港カードを船でぐるぐる回り、資源やお金を手に入れたり、...約18時間前by みなりん
- レビュータイムボム:新版個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約18時間前by has
- レビューグランドトランクジャーニーデッキ構築系鉄道ゲーム。モントリオールグリフィンタウンシリーズの第一弾...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュータイニータウン4×4のボード上に展開する小さな町作り。無駄なく資源を使っていい町を作...1日前by じむや
- レビューエバーデール個人攻撃できるカードがあり、使用者が標的を選べるのがすごくいやです。簡...1日前by ビーロー
- レビューQ.E. コモディティーズ上限なしの競りゲーム概要プレイヤーは経済危機に直面した国家代表として、...2日前by つるけら