- 1人~4人
- 90分前後
- 14歳~
- 2022年~
アトランティスの時代kanamatanさんの戦略やコツ
各派閥、神話メックの感想。
最初に理解すること
・このゲームは大体5R〜8Rくらいで決着する。
→目標が緩いため4人で2Rもあればその時代の目標は全て埋まる。手分けしている状況なら1Rで片付く。
・点数は概ね200VP超える。
→点数の入り方は勢力毎に異なるが潰し合っていくとそれ位に収まるようだ
・エンドゲームの寵愛ボーナスは最大前提
→寵愛ボーナスは最大で技術キューブ、敵の撃破数、目標キューブ、派閥ボーナスの合計の2倍点が入る。これは50VPくらい稼げるので上げない理由は無い。上げそこねて敗北がある程度には強いのでガンガン上げよう。
◎派閥評価
○赤 ビストン家 固有技術:工場
超建築特化。派閥ボーナスも建築数。典型的な逃げ切り型の派閥でクセが強い派閥しか無いこの作品の中では1番強みが分かりやすい。
一貫して建物を好き放題建て、他人が使うと7VP。後半は自分で使ってもVPが入る。また、最強格の妨害能力である建物の破壊まで使える、正に正統派のツヨツヨ派閥。
弱点が無さそうに見えてプレーすると露骨に弱みが多い子でもある。
強み
・シンプルかつ強力なVP稼ぎ能力
建物を建てて5VP,他人が自分の建物を使用すると7VP、わかりやすく強い。ゲーム終了時のボーナスも建物の数なのでやることが分かりやすく指針も立てやすい。最も初心者向けだろう
・強烈な妨害能力
4鉱石支払い好きな建物を破壊できる。これは強い。確かに再度建て直せば5VP与えてしまうものの、奪えるテンポ・アドバンテージは尋常ではない。相手の固有建物を破壊して動きを止めよう(特に記念碑と議事堂)
弱み
・序盤から点数を稼ぎ過ぎる
このゲームではワーカーの士気を払うことで1手番で複数回アクションが出来て、士気はトップ以外、ワーカー回収フェイズに1つ追加で貰える。
強みで挙げた通り点数を稼ぎやすいため序盤は独走しがちになり常に周りより1手分損するハメになりがち。中盤以降は技術でカバーできるとはいえ明確な弱みである。
また、追加手番系の技術を持っていないのも拍車をかける。
・敵が最善手を取りやすい
建物を使わせると7VP。しかし、大量に建物を建てる=相手の建物を使う機会を増やすことにも繋がる。そのため、相手にやりたいことをやらせてしまって7VP以上の得点と機会を与えることも。
○緑 ナイソス家 固有技術:議事堂
超便乗派閥。アクションスペースに税務署を置いて他人がアクションをするたびに得点する。中盤以降は他人がワーカーや神話を出すたびにその分のコストをまるまる貰えるとイカれた出力を得るようになる。また、他プレイヤーに資源や士気を上げることで大量得点する能力もあるため最後っ屁も強い。
強み
・細かい得点
他人がアクションするたび得点する税務署をバラまくことで心理的なプレッシャーを与えながら得点を稼げる。エンド時のボーナスに関わるので積極的に撒きたいところ。
・中盤の大量の資源
時代2の農民税、神話税が強烈で誰かがワーカー、神話を建てるたびにコスト分の資源を獲得できる。これを活かすことにより容易に自分もワーカー、神話を伸ばすことが可能だ。
・終盤の資源士気の押し付け
時代3アクションとして他人に最大値まで資源、士気をあげることでVPと寵愛を稼ぐことが出来る。寵愛は特に貴重なのでどちらかのスキルを使って最大まで上げてしまいたい。
弱み
・テンポが作りにくい
何もせずとも大量の資源を獲得できるのは魅力的なポイントではあるが、タイミングはどうしても他人任せになってしまう。そのため、予定を立てるというよりは場当たり的な対処になりがち。まずはワーカーを増やして柔軟に対応出来るようにしたいところ。
・なんでもかんでも出来すぎる
贅沢な悩みではあるが…。資源が余剰に溢れまくるため、手がタコのように四方八方に伸びがち。資源の余裕は素晴らしいが手番数の余裕は増えない、半端な状況でエンドにならないように気をつけたい。
○青 クレオン家 固有技術:記念碑
ポセイドン像をグルグル回す事に定評のあるトラブルメイカー。祝福された土地で自他共に配置・アクションをするとVPが出るシンプルな強派閥。
強み
・任意の方向を祝福出来る
記念碑アクションでポセイドン像を回して自分の好きな方角の手数を増やすことが出来る。VP産出とセットでかなり強烈。更にAGE2以降はポセイドン像を回したワーカーの士気を2倍にして回収まで出来るため回し得である。
不足した資源の回収から敵の防衛、ワーカー、神話建築まで手数が増えて悪いことは一切無い。それが自分の好きな方角でやれるなら最高だろう。
一点特化の強みだが、この一点に集約されまくっているおかげで他の派閥よりも強力な印象がある。
弱み
・ヘイトの買い方が尋常ではない
簡潔に言うと追加出番をすると追加VPが出る能力。ヘイトを買わないわけがない。BGGのスレッドで話題になるくらいには強い。建物の破壊、邪魔は覚悟して戦おう。
○黄 アルテス家 固有技術:酒場
敵を2体撃破、目標2個達成みたいなミッションを受けては酒場で解決して得点する自由人。他人とはボツ干渉気味なフリーダム国家。
強み
・ミッションの独立性
得点源はミッションの達成に強く依存する。中盤からはミッション1回で16点入るようになる。また、他の派閥と比べて他人の行動に左右されにくいため予定が崩れにくいのもグッド。達成タイミングを調整することでトップを取らない動きも比較的やりやすい事も魅力的。
・手数には困らない
手数に関しては中盤から得点を2点払うことで酒場のワーカーを使い回せるようになる上、魚を払えば士気も簡単に上げられる。終盤なら資源も満タンまで1手で獲得出来る。
そのため、手数は豊富で動きの自由度は高め。点数をぽこじゃか稼ごう。
弱み
・妨害力が皆無
赤の建物破壊、緑の徴税、青のポセイドン像の回転のような相手を能動的に妨害する手段が無い。有るとすれば他人の固有建物やメックがあるマスで収穫アクションを打つくらいしか出来ない。
そのため、走りすぎたトップを潰すことは難しい。まあ、自分がトップになれば関係無いのだが。
・シンプルな割に難しい
ミッションを達成して16点をコンスタントに稼ぎ続ける事が勝利の道になるため、効率良く動かないと出力差で負ける。赤なら他人が2回、自分の建物を使えば16点なのでちょっとズルく感じるだろう。
しかし、こちらには誰も特に邪魔されないという利点がある。目立ちすぎない限りは目の端にも置かれないだろう。空気のうちにエンジンを組むのだ。
◎神話編
神話メックなのか神秘なのか翻訳がよくわからなくてカッコいい奴らの評価。今後はメックで統一する。
○ケルベロス 固有スキル:取得
固有スキルが各資源を2個づつ取得と1番わかりやすい子。基礎スペック的にも資源収集に特化している。
シンプルに資源を沢山取れるため、技術獲得のために満遍なく資源を吐いてもリカバリが効きやすい。収集アクションをすれば初期でも6獲得できるため、メック建て切りもワーカー出し切りも容易だ。
一方で戦闘はやや苦手なので注意。まあ、誤差レベルだが。
○ケンタウロス 固有スキル:栄光
固有スキルで同区画内のワーカーの士気をMAXにブチ上げる陽キャ。DJ担当のメック乗りは士気は上がらない。
毎ラウンド士気は回復するが、士気チェックフェイズ前に士気を上げられるのでこのゲーム内でも強烈な技術である市役所の士気の合計分だけVPと資源獲得との相性が良い。
多少無茶をしてでも同じ区画にワーカーを固める意義があるだろう。
弱点は固有スキルを運用しないと存在意義が限りなく微妙になること。
パラメータはバランス型なのが救いか。
○ミノタウロス 固有スキル:怒り
ケルベロスと同じくらい分かりやすい奴。同じ区画の敵全てに2ダメ喰らわす。敵の撃破点を稼いでいこう。敵の死体はゲーム終了時の点になるが、オススメは兵舎技術の生贄だろう。撃破したカードを任意の枚数捨てて✕2恩寵貰える。
これがあれば多少ポセイドンが切れたところで参拝する必要すらなくなる。
弱点は機動力の低さ。絶望的なほど移動力が無いのでメックを出す位置は吟味しよう。同じ場所に固めても15点出す置物だ。
○ペガサス 固有スキル:シャトル
アクションで同じ区画の好きなスペースにワーカーを手元から配置して次ターンにアクションが出来る。なんとワーカーが既にいる区画にも適用できるというルールブレイカーである。流石は看板、強いぜ。
固有建物の手数を増やしたり競合しがちな市役所や寺院に行きやすくなるため、ゲームテンポが阻害されにくくなる強力なスキルだ、うまく運用しよう。
弱みは火力の低さ。アトランティス人と大差ない火力しかない。機動力は超高いので走り回って足で稼ごう。
以上、誰が得するか分からないレビューでした。質問や誤訳などあればツイッターかコメント欄まで。日本語版じゃなくて原語版を適当に機械翻訳して遊んでるので日本語版と用語違うかも。
- 49興味あり
- 81経験あり
- 22お気に入り
- 91持ってる
kanamatanさんの投稿
- レビューキウィズの王様チームでクイズの正解を引かないに外れを当てるゲーム。一行で説明が終わっ...9日前の投稿
- リプレイエーテルグライダー面白過ぎて1日に4戦プレイしました。各プレイごとの雑感を。1戦目 ノニ...約1ヶ月前の投稿
- レビューホシヅクリ35手で星を作るデッキ構築華美なイラスト、幻想的なフレーバーに飾られて...6ヶ月前の投稿
- レビューどっと・ゾンビ生存者3 vs ゾンビ 1による非対称タイル配置ゲーム。生存者側は10...6ヶ月前の投稿
- レビューギルドユナイトデッキ構築系RPG。冒険者を雇いながらダンジョンの探索してモンスターを...7ヶ月前の投稿
- 戦略やコツナイトフラワーズ感想戦の内容をベースに触れる。後日の更新の可能性大、あと読んで指摘あっ...8ヶ月前の投稿
- レビューナイトフラワーズ異世界キャバクラのエンジンビルド系ワーカープレイスメント。メインキャス...8ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ:デュエル傑作ウボンゴの高難度版A面4ピース、B面5ピースに増加、ピースのサイズ...9ヶ月前の投稿
- レビューヒートルルブ0点、ゲーム100点。みたいな作品。半デッキ構築、半ハンドマネジ...10ヶ月前の投稿
- レビューアークティカ22秋新作知人が購入したものプレイさせて貰った枠。プレイ後に買った知人...約1年前の投稿
- レビューアトランティスの時代ワカプレ、タワーディフェンス、エンジンビルド、カッコいいフィギュアと欲...約1年前の投稿
- レビュープラネットアンノウン未開拓の惑星を開発する作品…?であってるのかな。毎手番、目の前に来たタ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約2時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...約6時間前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...約6時間前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...約7時間前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...約7時間前by 魔人
- ルール/インスト勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~エンジニアの日常は、大冒険だって知ってるかい?ときには巧みに(しかし、...約9時間前by 魔人
- 戦略やコツ勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~遊んでみるとわかりますが、交渉でチカラを合わせない限り、理想のチームに...約12時間前by 魔人
- 戦略やコツ問い・解い・トイゲームに慣れるまでは、まず基本ルールにそって「ふりかえり」に取り組んで...約12時間前by 魔人
- レビューコーヒーラッシュ大通りに乱立しているカフェのバリスタの一人となって、次から次へとくる注...約13時間前by リーゼンドルフ
- レビューアベ・カエサル7/10まさかの韓国の豪華リメイクバージョンの日本語版が出るということ...約14時間前by 白州
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約20時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約23時間前by おとん