- 2人用
- 20分~30分
- 12歳~
- 2016年~
アガメムノンAliceさんのルール/インスト
内容物
ゲームボード 1枚
プレイヤー・エイド 2枚
タイル 15枚2セット(30枚)
運命の糸 20枚3セット
綾タイル 4枚(バリアントルールのみ使用)
準備
「アガメムノン」と記されている面を使います。
ボード上の空きマスに、ボードに描かれているとの同じ模様の「糸」タイルを1枚ずつ配置します。各自の陣営のタイルを伏せたまま配り、伏せたままランダムに混ぜてください。
タイルの裏は、それぞれの陣営で共通の色となっていますが、表は1枚ずつ異なったものになっています。それぞれのセットには、異なる強さを持った兵が6人、異なるランクを持った(強さも異なる)指導者が5人、そして織物が4枚(縦糸×2、横糸×2)が揃っています。
運命の糸
ボード上のマスは、幾本もの「運命の糸」で互いに繋がっています。1つの糸で繋がっている糸は、ゲーム終了時にその繋がりをコントロールしている1人のプレイヤーのものになります。
どちらの糸を支配するかは、その糸上に置かれているタイルによって決まります。大体のマスは複数の糸で繋がっています。糸の種類によって結果は異なったものになります。
「強さ」の糸(矢印模様)
ひとつながりになった糸上にある、タイルの強さの合計を合わせたものが多い方が勝ちになります。
「強さ」はタイルに記されている槍の本数を比較します。
「リーダーシップ」の糸(角ばった波模様)
その糸上の最も高いランクのタイルを比較します。ランクは、リーダータイルに文字(アルファベット)として記されています。
「武力」の糸(黒丸模様)
種類を問わず、単にタイルの枚数のみを比較します。
※ゲーム終了時には、それぞれ一続きの糸のごとに比較して得点計算します。タイルに描かれている槍は「強さ」を比較する時に数え、タイルの枚数は「武力」を比較する時に数えます。「リーダーシップ」の糸に繋がっていないタイルについては、文字が描かれていても無視します。
タイル説明
戦士
戦士タイルには、そのタイルの強さを示している槍が1〜3本描かれています。
リーダー
リーダータイルには、数で強さを示している槍と、ランクを示している文字が記されています。最もランクの高いのがAで、最も低いのがEです。
織物
「織物」は、その周囲にある糸の繋がりに影響をおよぼします。織物タイルは強さ・ランクにも影響を与えませんが、その他のタイルの枚数に関しては1枚としてカウントします。織物には「縦糸」と「横糸」の2種類あります。
縦糸
プレイした場合、そのプレイヤーはそのマスに繋がっている糸タイルのいずれか2本を入れ替えられます。これによって1本の糸が2つに分かれることもありますし、逆に2本の糸が1本に繋がることもありますし、糸の繋がり具合が変わることもあります。
横糸
プレイした場合、糸の繋がりはそこで全て断ち切られます。それまで繋がっていた糸も、その点で断ち切られて異なる糸になります。
手番
スタートプレイヤーは、自分のタイルを1枚めくって表にして、それをボード上の空いているいずれかのマスに置きます。以降の手番では、タイルを2枚めくって表にして、その2枚を好きな順序でボード上の空いているマスに置きます。最後の手番では、1枚だけ残ったタイルを、空いている3ヶ所のマスのいずれかに置きます。
※1番最初の手番で、織物タイルをめくってしまった場合は、他のタイルに替えられます。そうした場合には、一旦めくったタイルを再度伏せてよく混ぜて下さい。
置いたタイルは糸で繋がれていますが、その糸上にどんなタイルが置かれているかで、ゲーム終了時の所有者が決まります。
ゲーム終了時には、ボード上のマスのうち2ヶ所が空いていることになります。空きマスでは、横糸と同じようにそこで糸が切断されます。
※黒いギリシャ側のプレイヤーが、糸上で最もランクの高いタイルを置いていますので、この「リーダーシップ」の糸はギリシャ側がコントロールしています。
※オレンジのトロイ側のプレイヤーは、横糸タイルを使って1本の糸を2つに切断しました。それぞれの糸の長さは、糸タイル1枚分です。ギリシャ側のプレイヤーは、右下の糸を2枚コントロールしており、トロイ側のプレイヤーは右上の糸を3枚コントロールしています。
※トロイ側のプレイヤーは、縦糸タイルを使って糸を置き換えました。今のところ、長さ4タイル全体をトロイ側がコントロールしています。
ゲーム終了
最後のタイルが置かれた時点で、直ちにゲーム終了となります。それぞれの糸の分は独立に計算します。
「糸」とは、1つの種類で繋がっている糸タイル全体を指します。但し、横糸タイルや空きマスがあると、糸はそこで切断されてしまいますので、注意して下さい。
ある糸をどちらがコントロールしているかを決める場合には、その糸上にあるタイルのみを数えます。糸をコントロールしている側のプレイヤーは、その糸全体を取って自分の得点として数えますが、置いたタイルはそのままにしておきます。
一度に1つの種類の糸について得点計算すると、簡単にできるでしょう。
「強さ」の糸は、繋がっているタイルに描かれている槍の数の合計が多い方がコントロールします。
「武力」の糸は、織物タイルを含めて繋がっているタイルの数の多い方がコントロールします。
「リーダーシップ」の糸は、その糸に繋がっているタイルの中で、最もランクの高い方がコントロールします。最高ランクが同じでしたら、次のランクを比較します。以降同様です。
引き分けになった場合には、どちらのプレイヤーもその糸を取れませんので、除外します。
全ての糸について得点を入れたら、最も多くの運命の糸を持っているプレイヤーの勝ちです。
バリアントルール
このゲームには、2つのバリアントがあります。それぞれ独立に適応させても合体させても構いません。お好みで大丈夫です。
運命の綾
ゲームボードの裏面には「運命の綾」の面になっており、20を超える様々な運命の糸で綴られています。ここで使う「綾タイル」は、ボード上に描かれている糸の種類に対応しています。ゲーム開始時に綾タイルを混ぜて一度に1枚ずつ、全部で3枚を順に表にしていきます。
最初に表にしたタイルが「強さ」タイルになります。該当する模様のタイル全てに通常の糸の「強さ」のタイルを置きます。
次に表したタイルは「武力」タイルになります。同様にタイルを置きます。
最後に表にしたタイルが「リーダーシップ」タイルになります。同様にタイルを置きます。
ゲームを行う事に、異なるレイアウトのボードでプレイできるようになります。どのレイアウトにしても、1マスだけ他のマスとどの糸でも繋がっていないマスが出てきます。そのマスはゲームから除外されますので、無視してプレイして下さい。
このばバリアントでは、縦糸を使って結合している糸タイルを入れ替える場合には、他のタイルと交換するのではなく、現在空いている綾タイルの位置に移動させる事ができます。
神託
ゲーム開始時に、両プレイヤーはあらかじめ自分のタイルを「指導者」「戦士」「織物」の3つの山に分けておきます。それぞれの山のタイルは、全て裏向けにして別々に混ぜておき、3つの山にしておきます。
手番では、まずどの山(1つもしくは2つ)からタイルを選ぶか決めた後に、決めた山からタイルを取ってプレイします。タイルを引くまでは、そのタイルは見られません。
※神々に背きし者
両プレイヤーの合意により、ゲームで使うタイルをどちらのプレイヤーも全て表にしてしまい、出番でどのタイルを使えるか、その手番ごとに選べるようにします。これにより、ゲームはよりトリッキーなものになりますが、非常な時間がかかるようになりますので、オススメはしません。
- 10興味あり
- 27経験あり
- 3お気に入り
- 16持ってる
Aliceさんの投稿
- レビュー惨劇ルーパー私の偏見で思った事、感じた事を6段階評価でしてゆきます。脚本家vs主人...1年以上前の投稿
- レビュークランク!1(最悪・運要素強い)〜6(最高・戦略性強い)の6段階評価をします。準...約2年前の投稿
- レビュー詠天記1(最悪・運要素強い)〜6(最高・戦略性高い)の6段階評価をします。 ...2年以上前の投稿
- レビューダイス&デンジャー各項目ごとに私の主観で1(最悪・運要素強い)〜6(最高・戦略性強い)の...2年以上前の投稿
- レビューレッド・アウトポスト1最低〜6最高の6段階評価をしていきます。準備の手間 3普通かな。5〜...2年以上前の投稿
- レビューレッド・ライジング私の主観で、項目毎に1最悪〜6最高の6段階評価をしていきます。準備の手...2年以上前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティア私の主観で、1最悪〜6最高の6段階評価をします。準備の手間 4量が少な...2年以上前の投稿
- レビューアルケミスト良かった点錬金ボードが格好いい!ルールは簡単なので、初心者さんでも出来...3年以上前の投稿
- レビュー呪いのミイラ良かった点マグネットを使用した鬼ごっこが斬新で楽しい!探検者・ミイラど...3年以上前の投稿
- レビューマグノリア良かった点縦横で、同職業や種族同士でカードを繋げるとボーナスがもらえる...3年以上前の投稿
- レビューパフューマリー良かった点調香フェイズでのコンボが楽しい!香水を作れた時と、余ったリソ...3年以上前の投稿
- レビュータイム・パイレーツ主なメカニクスセットコレクション+パーティーゲーム良かった点ルールが単...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約6時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約10時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約14時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約14時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約15時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約15時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約17時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約17時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約17時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約18時間前by り