6ニムトとゆう有名なゲームがありますが、これはそのジュニア版。
6歳の息子と嫁さんの3人でプレイしました。
通常、本家の6ニムトではカードを取ったらダメなんですが
このゲームは、その逆で、カードを沢山取ったものが勝ちです。
マイナスよりプラスにすることで、
小さな子にもわかりやすく勝てるようにしており
そのへんの発想はさすがです。
子供は増えたら勝ちって思考やから。
本家6ニムトでは、数字が書いてあるのですが、
このゲームは、数字ではなく、動物になっております。
絵にすることで、これまた子供が理解しやすいようになってます。
また手札がないってのも、5、6歳は手札を持つのが苦手ってのを
ちゃんとわかった作りになってます。
場には4つの小屋カードがあり、
自分の番ではカードを1枚引いて、それをどれかの小屋の横に並べて置くだけです。
で、カードには6種類の動物が描かれていて
6種類の動物をそろえる最後のカードを置いた者が
その小屋の横の並んだカードを全部もらえるってのがルールです。
こんな風に本家6ニムトと同じように列状に置いていきます。
基本的に、その絵の動物が置いてある列には、同じ絵のカードは置けないんですが
全部、置けない時は、どこにでも置くことができます。
あと、絵には2種類や3種類の動物が描かれたカードもあり
そのカードに書かれた動物全てが列になければ、その列に置けます。
例えば2種類の動物が描かれていたら、1種類がかぶっても置けるのです。
置いたら、複数の種類のカードの動物は全部、6種類の1つとしてカウントします。
(もちろん、かぶってる動物はカウントしません)
以上のルールにより
引取れる列は必ずしも6枚にはならず、多くなったり少なくなったりします。
本家の6ニムトは、
どの列に置くか、そのためにどのカードを出すかってゆう
ちょっと複雑な思考のゲームですが、
このゲームは、見た目は似ていても
どの列に置くかだけを考えるゲームになってるので
考えるポイントは、本家より非常にシンプルになっています。
なので、本家6ニムトよりは運の要素がかなり大きく
幼児にも勝つチャンスがあるとゆーわけです。
ただし、大人は、引いたカードが6種類目じゃない時は、
なるべく自分の番に6種類目の動物がくるような枚数の場所を
考えて置く戦略をとりますが
幼児は運に頼りきっていて
早く6種類そろうようにだけ考えて置いていくので
それで幼児が負けることは多いです。
一応、うちの子にも、
「今、その場所に置いたら
自分の番が周ってくるまでに誰かがそろえる可能性が高くなるから
ちょうど自分の番がきた時に、そろうような所に置いた方がいいで」
と、教えたのですが、
うちの子、頑固やから、
「僕はここで、いいの!」って意地はっちゃって
それでも勝つこともあるから、面白いんだけど。
でも、ちょっとずつ
ん、ここに置くと、誰かに先に6種類そろえられてしまうんちゃうの
って思考を覚えていけば
本家の6ニムトをやれる日も近いと思います。
本家の6ニムトもルール自体は簡単で、恐らく6歳でもできるんだけど
勝つには、もうちょい複雑な思考が必要なわけで
とゆーわけで、大人と小さな子供が6ニムト風なゲームを楽しみたいなら、
または本家の6ニムトをプレイする前の練習用としてなら最適なゲームです。
うちの子は楽しんでました。
でもやっぱ、大人はちょっと物足りないかな。
全員、8歳以上なら、当然、本家をプレイしたらえーんやで。
- 投稿者:
レモネード
- 19興味あり
- 43経験あり
- 3お気に入り
- 52持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール |
---|
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューペンタゴシンプルで分かりやすいゲームでした。誰でも楽しめると思います。約1時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュータクタカードを1枚出すだけ、それだけなのに悩ましい。様々な図形やドットの描か...約5時間前by Yamashnikov [JP]
- ルール/インストパーティ・パンダ・パイレーツアヴィアン群島を航海するパンダの海賊が乗ったタートルシップは、パーティ...約5時間前by jurong
- レビューウキヨエシャハト作クレイジー・チキンのリメイク元作品を遊んだことはないが、ゲー...約8時間前by 5歳児
- レビューピークス世界を駆け巡り、名だたる名峰を踏破しよう!一人では難しい山も、みんなで...約8時間前by Sak_uv
- レビュールナトリックマストフォロー・切り札ありで獲得したトリック数が1・3・5トリックなら...約8時間前by 5歳児
- レビューヒストリー・オブ・ザ・ワールド 2025何回も新版が出ているこのゲーム(今回で7回目らしいよ)、ゲームの大筋は...約8時間前by Sak_uv
- レビューサルトフィヨルドサンタマリアというゲームのリメイク。前作未プレイなので比べられませんが...約11時間前by じむや
- リプレイ中将棋【新型将棋サロン】『中将棋』対局会の予選リーグより大熱戦となったあんち...約11時間前by あんちっく
- レビュープエルトバナナ同時公開の競りゲームで、バナナを競り落とし仕入れて200本以上になれば...約11時間前by うらまこ
- レビュー定時退社残業をババとしたババ抜きゲームです。2ペアを作って捨てる時にカードの効...約12時間前by きのこ
- レビューロイヤル・ターフ友達4人でプレイ。ダイスをふり、自分の進めたい馬を進めるか、他の馬をジ...約12時間前by ボドゲ怪獣