マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
お一人様からOK!なボドゲの部屋のトップイメージ
お一人様からOK!なボドゲの部屋(126名)
ソロ
おひとりさま
ボードゲームアリーナ
BGA
ボードゲームギーク
BGG
ボードゲームアプリ
iAPP
1892名
約3年前

オススメのソロボドゲ・重め編

11)

ソロプは割と軽めのサクサク何度も回すという事が多いんですが、1人で腰を落ち着けてじっくーり重いのを回す…なんてのもじわじわ来て良いものです^ ^

管理人
18toya
18toya
OFF
新着コメント通知
シェアする
#1
約3年前

ここは皆様からの投稿をお待ちしてます♪

私も準備が出来次第投稿したいと思います^ ^

管理人
18toya
18toya
#2
約3年前

ようやく準備が出来ました…!

ソロボドゲ重め編の最初のオススメは

「ロレンツォ・イル・マニーフィコ拡張セット同梱版」

です!

ロレンツォ・イル・マニーフィコは重量級(の中でも恐らく比較的軽めの)ワーカープレイスメントゲーム。ラウンド最初に振る3色のダイスの数値が全プレイヤー共通で参照され、ワーカーのアクション値となります。ワーカーが出来る事は値によって変わってくるため、どのワーカーを使ってどんな順番で何をさせるかとても悩ましいシステムでジレンマ満載です!

私はそのゲームシステムを見て惚れ込み、「ああ!これ絶対面白いやつ!」と思って即ポチで購入。昨今の時流の公式ソロルールは備えられてはいなかったのですが、BGGに基本セットのみ・拡張込みどちらも非公式ソロルールが掲載されていたため自分用に訳して遊んでました。

今回こちらで紹介するに当たり、自分用の機械翻訳ルールから、他の人も遊びやすいよう表現を整理し直し、BGGに日本語版ルールを投稿したのでお披露目します(*´꒳`*)

長いので一旦切ります。

管理人
18toya
18toya
#3
約3年前

ロレンツォの続きです。

今回用意した非公式ソロルールは2つ。

ロレンツォ基本セット用ソロオートマ

ロレンツォ+拡張「ルネッサンスの貴族たち」用ソロオートマ

どちらもオートマ対戦型ですが、少しタイプが違います。

基本セット用はオートマの基本原理は比較的シンプル。また、ラウンドの最初にオートマが何色の塔に行くかが見える仕組みになっています。ロレンツォでは、同色の塔に後で駒を置いた方が3金の「横入り賃」を払わなければならないシステムになっているため、これを極力避けつつカードを取ったり収穫・生産や市場アクション等を行う必要がある。こうしたロレンツォの基本を身に付けるのに適したソロルールです。ただし、ダイスを4個用意する必要がある点には注意が必要。

一方ルネッサンス拡張に対応したオートマは専用のオートマデッキを元に行動し、より人間に近い行動を取ってくれるし、次に何の行動を取るかも読めないため、基本セット用オートマと対戦する時よりも、自分の中の計画や優先順位を立てる事が大事になってきます。行動原理がやや複雑なので、ロレンツォの基本システムにしっかり慣れてから遊んだ方が良いでしょう。こちらは別途サイコロの用意等は必要ありません。オートマカード及びオートマボードはルールに添付されています。なお、難度は基本用・拡張用共に調整可能となっています。

ルネッサンス拡張は一族タイルや特別トークン、第5の塔と特別発展カード等、基本セットよりもアッパー系のゲームとなっており私はこの拡張が好きです!笑 出来れば皆さんにも基本セットのオートマも楽しんで貰った上で、ルネッサンス拡張まで踏み込んで貰えればなあ、と願っています^ ^

いきなり最初のオススメが非公式ソロルールのゲームってのはどうなの?と言われてしまうかもしれませんが、最初のオススメをロレンツォにしたかったのです。ご理解いただけると幸いです^^;

管理人
18toya
18toya
#4
約3年前

重めオススメ第二弾!は

満を持して!「スピリット・アイランド」です!

ボードゲームギーク(BGG)でも全体で11位とかなり高い位置。更にソロ勢からは圧倒的な支持を受けており、現在行われている「ソロゲーム・アワード2021」でも前評判ではメイジナイト(日本語訳未発売)と1位を争うのではないか、と早くも下馬評は「1位か2位か」に予想が絞られているようです。

その評価通り圧倒的なリプレイ性と難易度。かなり歯応えのあるゲームです。

プレイヤーは島に住まう精霊となり、怒涛のように押し寄せてくる侵略者から島を守り切れ!というゲーム。精霊は平和な暮らしの中でかつての強大な力を失っていますが,島を守り侵略者と戦う中で,失われていた力を徐々に取り戻していきます。明らかにどんどん精霊が使える力が強くなり出来ることは増えるのですが、侵略側の攻勢も時を追うごとに苛烈をなっていくため、「成長と爽快感」というよりは、「俺の成長がお前らの侵略を追い越して勝つか、次々と湧いてくるお前らが勝つか」というせめぎ合いになり、勝つにしても大抵ギリの攻防となります。

精霊は基本セットで8種類も同梱されている上にそれぞれ全くタイプが異なるため、プレイ感も相当異なります。直接攻撃が強い精霊、先住民と協力する精霊、水の力で押し流す精霊、侵略者に恐怖を与え追い出そうとする精霊など、それぞれの精霊には強みも弱みもあります。各自の特徴に合わせて戦略を立てるのもまた楽しみ。

難点があるとすれば、ゲーム自体の難度もさることながらルール自体の難度もそれなりに高い(BGGレート4.03)ため、1回目のプレイから全容把握は難しい事ですかね。最初の2回くらいはまずルールを掴むためのプレイになるかもしれません。ただ、それを乗り越えてプレイする価値はある!(特に手応えのあるソロゲ好きな方にとっては。つまり、ここにいる皆さんは該当するかなと 笑)

という事で、至高のソロゲーム「スピリット・アイランド」。ソロ派にとっては試さないまま見過ごす事はできない、少なくとも一度は挑むべき作品だと思います!(勿論、気に入ったら何度でも挑んでください 笑)

管理人
18toya
18toya
#5
約3年前
「スピリット・アイランド」 熱いオススメありがとうございます。こちらのメンバーの方はプレイ済の方が多いかもしれませんが、私もいつかはプレイしてみたい逸品です。価格と時間のことを考えれば躊躇してしまう部分もありますが、それを余裕で乗り越えられる魅力がありそうな作品です。リプレイ性がメチャクチャ高くて、これひとつで永遠に遊べそうですね。市場でも今は比較的手に入れやすい蒸気のようなので、迷っているとプレミア価格といういつものパターンになりそうです。
メンバー
モノアシ
モノアシ
#6
約3年前

#5 モノアシさん

今冬には拡張第一弾の日本語版も出るようですし、まだしばらくプレ値にはならないんじゃ無いでしょうか^ ^

もしかするとドミニオンやテラフォのように定番化もあるかも?(*´ω`*)

管理人
18toya
18toya
#7
約3年前

今日は

ダイナソーアイランド

K2最高峰エディション

パークス

が着弾しました∠(`・ω・´)✧

メンバー
ミープル座右衛門
ミープル座右衛門
#8
約3年前

#7 ミープル座右衛門さん

おお!ダイナソーアイランドもパークスも気になってたゲームですよ!(K2は持ってます 笑)

遊んだら是非プレイ感の報告お願いしますね^ ^

管理人
18toya
18toya
#9
約3年前

#8 18toyaさん

(*´꒳`*)/ハイ!

メンバー
ミープル座右衛門
ミープル座右衛門
#10
約3年前

これは本人に確認を取ってない、いわば「勝手に他薦」ではありますが…

今日は「ネモの戦い」を推さない選択肢はありません!

「ネモの戦い」レビューbyとしぞーさん

「ネモの戦い」エラッタ情報byとしぞーさん

この熱い思いを読めばきっとあなたもネモの戦いをプレイせずにはいられない。そんな、血潮の滾ったレビューでしたよ!併せて、以前こちらにも書かれたエラッタ情報もお読みください(*´꒳`*)

私の今晩はネモプレイで決まりです!

管理人
18toya
18toya
#11
約3年前

日曜から今日までで4回ほどネモプレイしてますが、最初の2回は惜しくもない失敗でしたが心を入れ替えてとしぞーさんの記事を読みなおし、としぞーさんの話題に出てたBGGの記事を読んで挑んでからは成功・大成功です!

ネモは深いですね、動機の中で恐らく一番初心者向けの「探検」の、通常難度である士官級をまだ2回ほどクリアしたに過ぎず、道のりは遠いですが試行錯誤が楽しいゲームと気付きました^ ^

もう少し他の動機も触ってみてもっと見えてきたら私も何か役に立つようなレビューの一つでも書いてみたいものです(*´꒳`*)

管理人
18toya
18toya
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

掲示板