【6歳~7歳】小学校1~2年生向けのおすすめボードゲーム(感想)
(13)1年生といえば足し算・引き算。
2年生といえば2~3桁のひっ算や九九を覚える頃です。
ルールブックには読めない漢字が多いので大人のサポートが必要ですが、幼児期と違い知育グッズ感の抑えたゲームらしいゲームを遊べるようになってきます。
緻密な戦略、大人レベルの心理戦を必要とするゲームでなければ、接待プレイをしなくても負けること一気に増えてきます。
子供が負けすぎないようにするためのバリアントを考える必要もなくなってきますね。
ということで、ここでは幼児以上~かけ算ができるくらいまでのお子様がはまったボードゲームについて語り合えればと思います。
よろしくお願いいたします!
週末に小2の息子とUnlock!をやりました!
一番最初に発売された「アンロック!:ミステリーアドベンチャー」です。
ネタバレになってしまうので内容は言えませんが、僕が脱出ゲーム苦手なためか子供ならではの目線でヒントを発見してくれます。息子のおかげで脱出できた、助かったという展開でした。
普通に活躍っぷりを褒めてあげるとかなり誇らしげな表情ですw
お父さん的には、息子が真面目に取り組んで、謎を解いて、ゴールしたときの自己肯定する瞬間を見れるのが一番うれしい。
ミステリーアドベンチャーの他のシナリオも遊んでみて、息子がはまるようだったら他のやつも買ってみようかなと検討中です。
https://bodoge.hoobby.net/market/items?q%5Bfreeword%5D=unlock
いつのまにか、いろんな作品が出てました。
高学年くらいになったらTIME STORIESもいけるかな・・?
うちの7-8歳男児で食いつきがよく、ルールも得点計算もわかりやすく、かつ大人が遊んでもかなり楽しめたものを列挙してみます。基本的に全部、大人と子供の差も出にくいです。
・キュリオス
たぶん知名度ないんですけど、かなりおすすめ。端的に言うと、獲得する宝石の価値を断片情報から推測しながら集めていくゲーム。掛け算できるだけでいいのに推奨が14歳以上になってて、ファミリーゲームとして売り出したほうが売れそうなのに…と思います。短時間でサクッと終わり、かつ感想戦も楽しい。始めると必ず数回の連戦になる良作です。
・バザリ
定番のバッティングゲームですね。子ども的にウケが良いのは、全員同時手番なので待ち時間が全くないというのも大きいかな。
・キャプテンダイス
ダイスジャラジャラ振って早置きしたあとは、自札カードを置いてのカード戦術対決。生き残ったらその場所の財宝ゲット。ダイス振りまくりアクション+カード配置戦術っていう他に無い組合せで、大人も子どもも同レベルに遊べます。
・マメィ
準備がかんたんで、持ち運びもしやすい小箱。子供とやるときにこういう点もポイントになりますね。すぐやる気になれる。ドラフト、セットコレクション、ただし得点化は早いもの勝ちなゲーム。なかなか奥も深いです。あとイラストかわいい
・チケットトゥライド ロンドン
本家は、子どもとやるには時間が長いし手札が増えすぎる! ファミリーゲームとしてはロンドンがベストだと思います。
・ゴーゴーエスキモー
・ポンコツロボット大乱闘
この2つはレビューあげてます。良かったらプロフ欄から覗いてみてください。
特にゴーゴーエスキモーは最高におすすめなので、入手難易度がもっと下がれば良いのですが……
> zeeetoさん
色々情報ありがとうございます!ゴーゴーエスキモー、レビュー拝見しました。イチオシされてらっしゃることもあって、かなり気になっています・・!
よく見るとクニツィア先生の作品なのですね。
シンプルめなメカニクスでいて大人を唸らせるジレンマがたっぷり、なゲームが多いのでちょっと珍しい(?)ですね。確かに子供が遊べるゲームのなかで、ゲームとしてかなり仕上がってそうですw
Amazonのショップ一覧見てみたら、
どこも海外から取り寄せで対応してるみたいですね。到着まで購入から2~3週間ほどかかるそうです。今買えば年末年始に間に合うかも・・?と思ってたら手が滑って購入履歴に😲
全ショップ併せて(?)残り9点だそうです。
> ぽっくり さん
手が滑ったのならしょうがないですね!:D
レビューで絶賛しすぎてハードル上げている感ありますが、子どもと遊ぶならおすすめなのは間違いないので、ぜひ遊んでみてください〜。
あとそうですね…クニツィア先生の軽いやつで、値段もお手頃で、子どもにウケが良かったもの、ほかにもあります!
・カルテル
https://bodoge.hoobby.net/games/kartel
これも共用すごろくタイプのメカニクスで、円形にタイルを並べて、止まったタイルの色のギャングを捕まえたり、ワイロタイルのお金を集めたりしていきます。7色あるギャングのボスタイルを捕まえるか否かで、ワイロタイルが得点になるか、ギャングがプラス得点になるかマイナス得点になるかが決まります。
すんごいプレイ感は軽くて、足し算しか使いません。けどうまい具合のジレンマもあって、大人も軽く悩みつつ、小学校低学年と遊ぶのにはとても良いバランスです!
・ポイズン
https://bodoge.hoobby.net/games/poison
割と有名なほうのゲームなのかな?
カード出すだけなのでプレイがシンプルすぎること、かつ読みがそこそこ必要そうなので、子どもには面白さがわかりにくいかな?と思っていたんですが、意外にも、小2にも小5にも好評で驚きました。かなり連戦した記憶があります。
数字が書かれた3色のカードをそれぞれ色別に出していき、13を超える数字にしてしまった色のカードは引き取って、マイナスカウントする。ただし、最多数獲得したカードの色については、マイナスなしになる。毒薬カードもあって、それは無条件にマイナス……というゲーム。
1、2、4、5、7の数字の足し算の暗算をさっとやって13を超えているか否かを判断しないといけないので、少し難易度は上がります。が、表記の10歳〜とあるほどには難しいルールはないと思いますし、間違いなく大人も面白がれるくらいにはアタマ使います!
追加でありがとうございます!
いつも「好きな時に好きなもの買えばええやん」とか思ってましたが、息子のボドゲ熱が再燃してきてるのと、家族でゆっくり過ごす大型連休というのが大きくて、しっかり財布が緩んでしまいますw 年末商戦・クリスマス商戦の餌食になりそう・・💸
新しいボードゲームを5個前後は確保しておきたいところなので、参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
こんな感じで表示されてしまい、見ることができませんでした・・・!
https://bodoge.hoobby.net/games/suit-puzzle
こちらですね!ありがとうございますm(_ _)m
1,2年の時によく遊んだのは、
サンティバの預言者、
フンギ、
シリメツレツ(カードゲーム)、
エスカレーション!(カードゲーム)
です。
集中力がまだまだ続かなかったので、短時間で決着が着くゲームを繰り返し遊んでいました。
一番うれしそうに持ち出してくるのは、人生ゲーム…
大人としては長時間になるので始めるのに腰が重かったですが…
4歳の子と、ナンジャモンジャやディクシットで遊びました!6-7才ならキャット&チョコレートも非日常なら楽しく遊べますね。
イリュージョン
https://bodoge.hoobby.net/games/illusion
インストは3分程度で終わる軽ゲーです。早い子は、幼児でも全然プレイできるかと思います。硬いプラスチック製のカードで出来てるので、もっと小さいお子さんが居ていつの間にかしゃぶってても傷まないのが、地味に嬉しいですw
ラウンド枚にお題の色が決められていて、順番にめくって配置します。例えばお題が青なら「青で塗られた部分の合計面積」を小さい順に並べていくゲームです。
こんなカードになっているので、大人でも結構間違えます。
以下は実際のプレイ中の画像です。
データベースの画像一覧から分かりやすいものを拝借。
自分の番に回ってきた時、「3枚目と4枚目の順番、逆じゃないかな?」と思ったらダウトを宣言します。答え合わせは、カードをめくると各色の含有率が書いてあります。
もし正しい順番だったら、ダウト失敗。ダウトされた人に得点が入ります。
もし間違えた順番だったら、ダウト成功。ダウトした人に得点が入ります。
画像の通り、かなり判断つきにくいカードでいっぱいです。ダウトをせずに全員正しい並びだと思いこんでいることも多々あります。
そのため、間違えてると思ってたところが合ってたり、逆に合ってると思ってたところが間違えていたなど、答え合わせのカードをめくりタイムで結構盛り上がってくれます。
ボドゲ慣れしてない友達と遊ぶときも、子供だけで十分インストできるので結構おすすめです・