巨人の肩にのって、街から街へと旅するゲームです。
6歳の息子と嫁との3人プレイ。
ゲームの目的は自分のコマを移動させて、ボード上に散らばったコインを集めて、
コインの点数を競うってゆう単純なもの。
ただ、コマの移動なんだけど、これが冒頭にも書いた通り巨人を使うのです。
大きめの巨人タイルを使用し、巨人の片足を、今、自分がいるマスに置き、
コンパスみたいにしてもう一方の足をクルッと回して、他の場所に着地させていきます。
でも、このとき、その足が着いた地形のカードを持っていて、使用しなければならず
もし着地した地形のカードがないなら、そこに足をつけることはできません。
この巨人による移動は、他のゲームではあまりお目にかからない独特な面白さがあります。
なんだか本当に巨人の肩にのって旅してる気分になってきます。
移動の際は、街から街へと移動し、
この街同士は、いくつかの地形を挟んで、わりと離れていて、
もし移動で、最終的に巨人の足が他の街に着地できなければ、
その移動は全て失敗になってしまいます。
自分の番ではこの巨人を使って移動するか、地形カードを引くかのどちらかで
地形カードは、なんと、好きなだけ引けちゃったりするんだけど
途中で盗賊カードが出てしまえば、
それまでに引いたカードは全部、他のプレイヤーのものになります。
坊主めくり的な感じですが、他の人のカードになっちゃうあたり
ヒヤヒヤ感が増します。
巨人の移動ルートを計画し、それに必要な地形カードを集め、これならいけると思えば、
いよいよ巨人による旅になるんだけど、意外に巨人の足が短く、
最初の慣れないうちは、目測を誤って、今一歩のところで、
地形カードが足らず、旅が失敗になることも往々にしてあります。
旅が失敗すれば、使った地形カードは全て捨てられます。戻りません。
そして自分のコマも今いる場所から全く動けません。
手番が無駄どころか、カード失くした分、やっちまった感が半端ないです。
でも他人の失敗は楽しいし、逆にうまく巨人の足を動かし、
目的地にたどり着いた時は、やったー、旅が成功したー、とかなりの達成感を味わえます。
旅を確実に成功するために地形カードを十分に貯めるか、
だいたいの目測で早めに出発するか、どこで旅に出るかが
このゲーム最大の悩みどころで、そこがまた楽しいです。
ただし、ちょっと残念な所もあります。
実は今回、僕はルール間違いをしていて、コインを裏向けのまま配置して、
ゲームが終わってから、コインに書かれた点数を初めて確認するとゆうルールでプレイしました。
これにより、最後まで誰が勝ったかわからず、ゲームの終盤、消化試合にならなかったのですが
本来のルール通りだと、コインは配置した瞬間に表の数字にするために、
もし点差が開けば、1点のコインとかわざわざ取りに行く意味があまりなく、
ボード上のコインがなくなればゲームが終了するとゆうルールのために、
終盤は勝敗がついてるにも関わらず、プレイしなければならない消化試合となりかねません。
今回たまたま、コインを裏向きのままプレイして,
十分、最後まで盛り上がれたので、むしろ、そっちの方がいいかもしれません。
- 投稿者:
レモネード
- 4興味あり
- 17経験あり
- 4お気に入り
- 6持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...30分前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約1時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約2時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約3時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約5時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約5時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約5時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約7時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約8時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約12時間前by 白州
- レビューゴーストハント5/10ボードゲームといっていいのか迷うゲームだが、一応レビューしてみ...約12時間前by 白州
- レビューノウァ・ローマ6/10SNSで誰かが2024年ベストで上げていた記憶があったので、た...約12時間前by 白州