7人で遊びました。
親を1人決めて、カードを引きます。
表のカードには単語が掛かれていて、裏のカードには何をしたらその行動に1番合っているかを決める内容が掛かれています。
例えば、写真に書いてあるように
「ジグソーパズルの絵柄になったらメチャクチャ難しそうなもの」
を親だけが見て、それに近しいものを親が言います。
例えば、
「空」
とか。
その後、他のプレイヤーが各々、ランダムに言葉を言って、「空」よりお題に近いワードを言った人のワードが1番となり、他の人はそれより上のワードを再度言い合います。
終了時間を決めて、その時間となったら最後に全員で1回ずつワードを言って、1番お題に近い人がお題カードを獲得できます。
それを繰り返すゲームですね。
とてもルールが簡単でインストしやすく、さくさくゲームを進めることができます。
お題カードは沢山あるので、沢山ゲームをプレイすることができます。
また遊びたいですね。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
- 59興味あり
- 332経験あり
- 51お気に入り
- 286持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
情報の扱い方等 | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
【レビュー】机さえ不要な抜群の取り回し!フィラーゲームの最適解の一つ!【評価8/10】ワード勝負フィラー論皆さんは「フィラーゲーム」という言葉をご存知だろうか。フィラーとは「Filler」であり「(隙間を)埋めるもの」だ。つまりフィラーゲームとは「メンバーが揃うまでの待ち時...
プレイ記録
7人で遊びました。親を1人決めて、カードを引きます。表のカードには単語が掛かれていて、裏のカードには何をしたらその行動に1番合っているかを決める内容が掛かれています。例えば、写真に書いてあるように「ジグソーパズルの絵柄になったらメチャクチャ難しそうなもの」を親だけが見て、そ...
結構細かい設定のお題が多いので、プレイヤーは答えを想像するのが少し難しいがワイワイ盛り上がれる
大喜利系のゲーム。プレイヤーの一人が親になります。親は自分だけが知っている秘密の「キジュン」をもとに判定を下す、審判役のような立ち位置になります。子は当てずっぽうでいろんなワードを言いながら、秘密の基準をさぐり、最終的に基準にもっとも合致しそうな言葉を探すのが目的となります...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
子プレイヤーは、漫然と思いついた単語を投げつけるよりは、幅広くいろんなジャンルの言葉を言っていくのがよいです。長い言葉、短い言葉、大きなもの、小さなもの、抽象的なもの、一単語、単語と単語の組み合わせ、ちょっとした文章、造語、などいろんな方向からアプローチをしてみてください。...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約1時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約5時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約7時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約9時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約10時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約11時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約11時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約11時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約23時間前by 喫茶御家紋