マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分前後
  • 7歳~
  • 2005年~

ヴィ・ヴァルディ!82BG@19秋GM(土日)出展さんのレビュー

170名
0名
0
約5年前

胴体がにょきにょき伸びて!?

 

同時アクションゲームで各プレイヤーの手元の山札から、犬の上半身が出てはその身体にくっつくようにカードが置かれていきます。そして犬の下半身がくっついて完成です。

誰かが6つ完成したら終了して下半身や上半身のカード次第で自分の犬として獲得していより多くの枚数を獲得したプレイヤーが勝利点をもらい、3ラウンドで決まります。

 

準備として

各プレイヤー6つのディスクとプレイヤーカラーのカード束を用意してそれを3等分して3つの山札にします。カードの内容は3種類あり犬の顔が描いてある上半身と腹部と尻尾が描かれている下半身です。下半身には猫が描かれているものもあります。それぞれのカードの特徴として犬は色が着いた服を着ていて腹部は左右に色があります。

 

手順として

ゲームは同時アクションです。スタートの合図で手元の山札1つを手に取り一番上のカードをめくっては条件に合えば場にカードを出してもいいです。出さないなら山札の下に入れます。別の山札に取り替えてもいいです。

条件とは『上半身』なら無条件でテーブル上の好きな箇所にカードを置いていいです。それ以外の『腹部』や『下半身』はカードの服の色に繋がるようにカードを出せます。『下半身』が着いたら『犬』の完成です。カードをまとめて端に置いて手元のディスクを置きます。

 

これを続けて誰かの手元のディスクが無くなってゲーム終了です。

 

結果として

完成した犬が誰の点数になるかを見ます。

犬の『下半身』に猫が居るかいないかを見ます。居たらそのカードを出したプレイヤーの得点になります。居ない場合は『上半身』を出したプレイヤーの得点になります。

得点はカードの枚数と同等です。

 

一番得点の高いプレイヤーが3勝利点で2番目は2勝利点といった具合に3ラウンド行って勝利点の合計で勝負します。

 

遊んでみた感想としては勝ち負け関係なしにカードを出すのが楽しい

片手は山札を持ち、利き手がカードをめくる動作はトランプのスピードにとても近いです。

はじめの展開は場に沢山の『上半身』が出てきます。その自分が出した『上半身』を出来るだけ覚えます。そして面白展開はたまたま『腹部』と場に合うカードを見つけると誰の『上半身』なのかわからないけど、カードを置きたくなります。それが楽しくて夢中になっていると自分が出した『上半身』の位置を忘れます。

ゲーム中どれかの犬の胴体がニョキニョキと延びていく展開があります、それに対して獲得するために『下半身(猫付き)』を記憶頼りで探します。ただ、そのカードを見つけた頃には他のプレイヤーに色を変えられていることは一興でした。

そして、思うように点数が手に入らないのも良かったです。

ただ、個人的には『腹部』のカードを出すメリットがほしかった感じはありました。現状勝ちに行くなら『上半身』をまき散らして『下半身』がどの山札に入っているかカードを出すタイミングを伺えばかなり有利です。それだとこのゲームが伝えたい面白さの趣旨が違うと思います。提案したいのラウンド終了時に犬の得点以外に残り山札枚数で競ってもいいのかなとは思いました。

 

ですが、ゲームを単純に楽しむスピードアクションゲームとして面白かったです。

胴体がニョキニョキ伸びる犬は様になってました。

 

遊評☆

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
82BG@19秋GM(土日)出展
82BG@19秋GM(土日)出展
シェアする
  • 2興味あり
  • 8経験あり
  • 2お気に入り
  • 8持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

82BG@19秋GM(土日)出展さんの投稿

会員の新しい投稿