人の色へのイメージをテーマにしたゲームです。お題が動植物、無機物、食べ物の3種類あって、そこから決めたお題に対して、1~4枚のカードを出すことになります。ぴったり息を合わせるゲームです。
▼ゲームの概要
各プレイヤーに色カードのセットを配って、スコアトラックを準備したら、スタートプレイヤーはルーレットを回してお題を決めます。
この際、数字も書かれており、今回「出すカードの枚数」が決まります。
そうです、1つのお題に対して複数のカードを出すのです。
例えば、無機物、3というお題に対して「冷蔵庫」としたら、それに合いそうな色のカードを3枚、出します。この時、出したカードは裏向きの山札にして、一番それっぽい色を一番下にして出していきます。
こうして答え合わせなんですが、順番もあっている必要があります。
山札を一番上からめくって、同じならそれらのプレイヤーで1点ずつ入ります。
こうして、ゴールまで行ったプレイヤーが勝者となります。
▼プレイの感想
以前作った「ヒトトイロ」を作る際に、友人から似たゲームがあるということで教えてもらったゲームです。
当時は私の友人界隈で見つかることがなかったので、ルールだけは読んでいたんですが、先日のボドゲフリマで偶然見かけて遊ぶことができました。
実際は、色のイメージ、という部分は一致していますが、ゲームは全く異なっていました。どっちが好きかは好みじゃないかなと思いますが、こちらは協力ゲームではないので、そういった点でうまいルールだなと思いました。
Ravensburger社のこのサイズの箱は、多分ですがかなりうまくディベロップされていて、どのゲームを遊んでも何となくですが、同じような雰囲気を感じられるところがあります。小さくまとまっていて、さっと終わって、それでいてエキサイティングというか。
今回は、色こそ同じなんだけれど、順番が全然ダメだったために得点が全然入らないこともありました。そういうところも含めて面白いゲームです。
あまり見ることがありませんが、見かけたら遊んでみるといいです。救急車で出す4色目はどんな色でしょうね……
- 投稿者:
atckt
- 7興味あり
- 27経験あり
- 5お気に入り
- 12持ってる
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...27分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...38分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...39分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン