- 2人~5人
- 20分~30分
- 8歳~
- 2024年~
うつけAKさんのルール/インスト
概要
マストフォロー、切り札アリ、NPCアリのトリテです。
NPCの”殿”が何トリック獲得するかを予想しビッドします。各ラウンド終了時、予想を一致させた人は2点、一致させた人がいなかった場合は最も近い予想をした人が1点、誉(HOMARE)を獲得します。また、予想の的中の有無にかかわらず、殿の獲得したトリック数よりもトリックを獲得した人は打ち首チップを1枚獲得します。
ラウンド終了時、3点以上誉を獲得した人がいた場合、そのプレイヤー(たち)の勝利です。また、打ち首チップを2枚以上獲得した人がいた場合、そのプレイヤー(たち)の敗北です。
準備
任意のプレイヤー2名の間に殿(NPC)を存在するものとします。
カード60枚を混ぜ、各プレイヤーと”殿”の前に配り切り、これを手札とします。殿に配られたカードは、表向きにして横一列に並べ、机中央からみて右端のカードに切札チップを乗せます。
各プレイヤーは予想カード(0、1、2、4、8)を受け取ります。
ラウンド
各ラウンドは予想・トリックテイキング・結果発表(+終了判定)フェイズに分かれています。
予想
各プレイヤーは秘密裏にこのラウンドで「殿が何トリック獲得するか」を予想します。
予想カードを使って必要な予想数を作りその上に0の予想カードを乗せ、それ以外のカードをその上に乗せます。
(例:このラウンドでは殿が5トリック取ると予想した場合、1と4の予想カードを伏せてその上に0予想カードを乗せ、余ったカードをその上に乗せます。)
トリックテイキング
各ラウンド開始時のスタートプレイヤー(以下、スタP)は殿です。それ以降は、トリックを獲得したプレイヤーがスタPとなります。
スタPは手札から任意のカードを1枚出します。時計回りに次の人が手札からカードを出します。ただし、スタPが出したカードと同じ色のカードを持っている場合、その色のカードしか出すことが出来ません。
殿も下記の「殿の所作」に従いカードを1枚出します。
~殿の所作~
・各ラウンド開始時は、左端のカードを出す。
・マストフォローに従ってカードを出す際、その色で最も数字の大きいカードを出す。
・マストフォローに従えない場合、左端のカードを出す。
・殿がトリックを獲得した次のトリックでは、切り札チップの乗った右端のカードを出す。切札チップはトリックが終了するまでそのカードの上に乗せたままにしておき、トリック終了後、右端のカードに乗せ直す。
このように全員がカードを出したら、トリックを獲得するプレイヤーを決定します。スタPが出した色の中で、最も大きい数字を出した人がトリックを獲得し、カードをまとめて裏向きにし、手元に分けて置いておきます。
これを繰り返し、全員が手札を使い切ったら、このフェイズは終了です。
結果発表
全プレイヤーの予想を公開し、得点の判定を行います。
・予想を一致させたプレイヤー(複数の場合は全員)は誉2点を獲得
・予想を一致させたプレイヤーがいなかった場合、最も近い予想をしたプレイヤーが誉1点を獲得
・最も近い予想をした人が複数いた場合は、その中でより高い予想をしたプレイヤー(複数の場合は全員) が誉1点を獲得
(例:殿5トリックでAが4予想、BCが6予想をした場合、BCがそれぞれ誉1点を獲得)
・獲得したトリック数が殿の獲得したトリック数よりも多いプレイヤー全員が打ち首チップ1枚を獲得
終了判定
結果発表時、誉3点以上獲得したプレイヤーがいた場合、そのプレイヤーの勝利でゲーム終了です。複数いる場合は勝利を分かち合います。
結果発表時、打ち首チップを2枚獲得したプレイヤーがいた場合、そのプレイヤーの敗北でゲーム終了です。複数いる場合はそのプレイヤー全員が敗北です。
該当者がいない場合、殿の位置を時計回りに一人分動かし、カードを配り直して次のラウンドにうつります。
よくありそうな疑問
①殿が切り札チップを乗せたカードを使った場合の処理
→そのトリック終了までは切札チップを乗せたまま行うため、そのトリック中の切札は変わらない。トリック終了時、切り札チップを殿の右端のカードに乗せ直す。そのため、このタイミングで切札が変わる。
②勝利・敗北を同時に達成したプレイヤーの処理
→残念ながら敗北だそうです。ちゃんちゃん。
2人プレイの場合の変更点
NPCが2人になり、「若」が登場します。
プレイヤーの両隣に殿と若の場所を作り、カードを配ります。
若は(殿の血を引いておられるので)殿の所作と全く同じ動きをされます。
予想はあくまで殿の獲得トリック数であり、若のトリック数はゲームに影響しません。
毎ラウンド開始時、殿と若の位置を入れ替えます。
その他のルールは3人以上のルールと一緒です。
- 21興味あり
- 82経験あり
- 15お気に入り
- 30持ってる
AKさんの投稿
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...1分未満前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約1時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約3時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約4時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約5時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約5時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約6時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約12時間前by Jampopoノブ