Turrisはポストテクノロジー世界をテーマにしたワーカープレイスメントゲームだ。故郷を追われたスカベンジャー部族の長となり、大地の裂け目から現れた「ビースト」から自分の部族を救うべく、彼らを率いて塔を建設し評議会での地位を高めるのがゲームの目的となる。
ビーストや部族のメンバーは完成度の高いフィギュアで作られている。
塔を建設した際に獲得できるトリオンフィカードは非常に美しいアートワークでこのゲームで注目すべき点の一つだ。
ゲームは1手番で2アクションを行うが、ワーカーの回収もアクションを要し、また回収時にコストが発生する。アクションはワーカーを配置するか回収するか、アイコーと呼ばれる資源を獲得するかの3つが主な選択肢となるが、ワーカーを回収した手番では配置ができず、配置をした手番では回収をすることができない。また、アクションスペースはワーカー配置時に効果が発動するものとワーカー回収時に効果が発動するもの、それに排他的なアクションスペースとそうでないものがあり、計画性を求められつつもインタラクションもしっかりしている。
このワーカープレイスメントの部分だけ見ると新規性はあまり感じられないが、全員がアクションを行った後のビーストフェイズがこのワーカー配置ルールと合いまって悩ましさを提供してくれる。
ビーストは4種いるが、行動順や引き起こす効果が予め決まっており、ワーカー配置時にはこれらを考慮に入れておかなければならない。ワーカーが食われて殺されたり、別のアクションスペースに飛ばされたり、また回収によるアクションができなくなったりしてしまうからだ。
これらが間接的なPvPのような効果を出しており、パズル的な感覚も生み出してくれる。このゲームの最も面白い部分だ。
ゲームは基本的にはリソースを獲得して契約を達成していくおつかい&エンジンビルドの解り易い構成になっている。プレイヤーの得点が一定の水準になると一部のアクションスペースがランダムに変更されたり終了フラグが立ったりする。構造的には離されると逆転しづらいが、前述の間接的PvPシステムがトップ目の足を引っ張ることにより逆転の可能性が生まれてくる。
逆に言えば、プレイ時間が冗長になることもあり、またプレイ人数によってプレイ時間が大きく伸びてしまう。基本的にはおつかいゲームなので、ビーストフェイズは盛り上がるが間伸びすると単調になることもあるのが欠点だろうか。
個人的にはなかなか気に入っているゲームである。物珍しさもあるしプレイもしやすく、この手のゲームにしてはコンポーネントも少ないので準備と片付けが比較的容易な点は嬉しい。ルールは難しくないが、カードの複雑な効果を無理矢理アイコン化しているため、ルールブックのアイコンの解説が膨大な量になっている。ここは素直にテキストで日本語化した方が良いかもしれない。また、ルールブックの出来が非常に悪く、セットアップの段階から明らかに間違えているので、出版社は新しいルールブックを提供してもらいたい。
- 投稿者:
山本 右近
- 3興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...18分前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約3時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約7時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約7時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約9時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約15時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約21時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約23時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約23時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has