つみきタイルでお城作り。上空へお城が伸びていくタイル配置ゲーム。高さを表す階数が特徴的。ワガママなお城の住人たちを希望の階に置きましょう。ゲームマーケット大賞エキスパート賞『エンデの建国者』以来の中量級ゲーム!
ゲームマーケット大賞2017エキスパート賞を受賞した『エンデの建国者』や、『枯山水』のゲームデザイナー山田空太による新作です。
『つみきの王子さま』は、上空へつみきのお城が伸びていくタイル配置ゲームです。イマジンゲームズでは、『エンデの建国者』以来の中量級のゲームとなります。
つみきの王子さま
2-4人/8歳以上/30-45分
制作:イマジンゲームズ
価格:3800円
*ご予約を受付中です。
*『つみきの王子さま』ご予約フォーム
*ルールを公開しました。
*ルールを一度読んだだけでゲームが遊べるように、図をたくさん入れました。
*レシピ本のようなルールはこちらから。
●どういうゲーム?
積み木遊び タイル配置 城づくり
『つみきの王子さま』は、自由度の高いタイル配置ゲームです。しかし、高さの概念が存在することで、「つみきが落下するようには置けない」という制限が特徴です。
●ゲームの目的
ゲームの目的は、シンプルに良いお城を作ることです。
つみきで作ったお城の完成度を、種々の要素を点数化することで競います。
土台をしっかりして、バランスの良いお城を作ることが大事ですが、
どんどん上に伸ばして高いだけのお城を作ることも可能ですし、
低層、中層に専念して、人・動物に専念することもできます。
●ゲームの流れ
つみきタイルは、ノーマルタイル、人と動物がいるタイル、屋根があるタイルの3種類があります。
手番では、場にオープンになっているタイルを獲得し、すぐに置くだけという非常にシンプルです。
ただし、タイルは1枚だけ手元に保管しておけるので、良さそうなタイルがあったら早めに押さえておくのも手です。
●ここが見どころ 1
高さの概念を持つパズル要素
積み木が崩れる、落ちるという要素が、タイル配置における制限となっています。
例えば、誰よりも最も高いところにある屋根は高得点となります。
しかし、つみきを高く積むためには、土台をしっかりとしないといけません。
●ここが見どころ 2
わがままなお城の住人たち
人と動物はそれぞれ、「この階に住みたい」という希望を宣言しています。
そのため、黒猫は7階、大臣は4階などというように、
ピンポイントで希望の階に配置しないと点数にはなりません。
このゲームの欠点は、パッと見ただけでは、階数を確認することが難しいところです。
そのため、サマリーボードの表と裏に高さ(階数)を測る定規が付いています。
サマリーボードは人数分付属しております。
●ここが見どころ 3
連鎖による連続手番
色がついたつみき同士を隣接させると、連鎖が起こり、もう1手番行うことができます。
終盤での連鎖は強力です。一気に逆転するチャンスです。
『つみきの王子さま』ご予約フォーム
公式Twitter
公式HP

つみきタイルでお城作り。上空へお城が伸びていくタイル配置ゲーム。
高さを表す階数が特徴的。ワガママなお城の住人たちを希望の階に置きましょう。
ゲームマーケット大賞エキスパート賞『エンデの建国者』以来の中量級ゲーム!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/135229- 18興味あり
- 24経験あり
- 5お気に入り
- 19持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
頻出するメカニクス |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 0件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューエカテリーナカード配置とカードの組み合わせによりカード効果を実行したり、カードにあ...約2時間前by うらまこ
- レビューキャリコとにかく猫が可愛いパズルゲーム。購入したので感想を。【見た目】可愛い猫...約4時間前by ハナ
- レビューキャプテンズ・オブ・ザ・ガルフメキシコ湾の漁船船長となり エビ・カキ・カニを収穫してお金を設けていき...約5時間前by ハルバラド
- ルール/インスト街コロ通ゲームの目的 ダイスを振って、自分の街を発展させる内容物 ランドマーク...約5時間前by TJ
- レビューベネツィアヴェネツィア共和国の貴族となり 9世紀の隆盛期から18世紀の衰退と降伏...約5時間前by ハルバラド
- レビュージョーズスティーブン・スピルバーグ監督の名作『ジョーズ』をボードゲーム化した ...約5時間前by ハルバラド
- レビューフォッペン!鬼才フリードマンフリーゼ先生っぽいアプローチ。この人のゲームは、発想に...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュー脱走名人他プレイヤーのカードを引いたり引かれたり、他プレイヤーの出した歩数カー...約7時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- 戦略やコツ侍石(じしゃく)磁石は個体によって磁力が変わります。磁石は、①体積が大きいほど磁力が強...約13時間前by ボードゲームカフェプラス@梅田
- レビュー帝国の時代:インペリウム・レジェンド文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約15時間前by 5歳児の葡萄酒
- レビュー帝国の時代:インペリウム・クラシック文明発達系の非対称デッキ構築ゲームワンプレイ人数×30~40分くらい評...約16時間前by 5歳児の葡萄酒
- レビュー消えたパンツと空飛ぶサカナ消えてしまったパンツを探すマダミス(マーダー?)ってことで始まるミステ...約16時間前by retan0712