- 2人~6人
- 20分~60分
- 15歳~
当事者研究スゴロク京橋URAさんのルール/インスト
【当事者研究スゴロクの遊び方】
※用意するもの:当事者研究スゴロク、メモ、ペン、コマ、サイコロ
①基本は4名で1グループを作る。2名でも6名でも遊べるが推奨は4名。人数が多いときはチームをわけて実施する。
②自分の人生を振り返り、過去に経験した「失敗・挫折・苦労」のエピソードをメモに書いていく。ひとり何個でも構わない。「トラウマを泣きながら吐露する」といったものではないので、自分が冷静となって、書ける範囲、話せる範囲のエピソードで留めること。※ちなみに、このエピソードには「テーマ」を決めてもいい。例えば「恋愛(にまつわる苦労、失敗、挫折)」「就職」「家族」「上司」「お金」「介護」「DV」「LGBT」など。
③メモをお互いに見せあって、どんな苦労・失敗・挫折であったのか?詳しい内容を話し合う。
④メモ(エピソード)を一文にまとめて、四角い白枠に書きこんでいく。書きこむ白枠は全部で8枠あるので、4人1グループでやっているさいは、参加者ひとりにつき、2枠(2つのエピソード)を書きこむ。
⑤失敗・挫折・苦労のエピソードの「稀少レベル」を全員で6段階で評価する。よくある失敗、挫折、苦労のエピソードなどは「1コマ」となり、すごい衝撃(レアで稀な苦労、失敗、挫折)のエピソードなどは「6コマ」となる。聞いたことのない失敗、とんでもない挫折、想像を絶する苦労であればあるほど、高く評価される。コマ数を決めたら白枠の下にある「○コマすすむ」の中に数字を書きこむ。
⑥ようやく当事者研究スゴロクが完成。いよいよスゴロクで遊ぶ。4人分のコマをスタート地点に並べて、サイコロを振って、スゴロクをスタートする。
⑦最初の1コマから6コマは「自己病名」をつける。スゴロクの右欄にある「みんなの自己病名枠」に書きこむ。この自己病名とは医者がつける「統合失調症」や「双極性障害」といった医学的な病名ではなく、自分が現在、感じている苦労、失敗、挫折を織り込んだ自己流の病名のことである。※例:「問題先送り症候群」「なんちゃって優等生病」「すべてにおいて上の空シンドローム」など。
⑧「幻聴さんがやってきた!」のコマは「もしあなたに幻聴さんがやってきたら、いま、なんていっていますか?」という意味の問いであり、その答えを考えて「ふきだしの枠」の記載する。
⑨「今晩、イクメさんが来るよ」のコマは、あなたの言いたい本音が顔にイタズラ書きされるという幻視(イクメさんの仕業とべてるでは表現する)であり、自分にもイクメさんが来ると想像して、顔にかかれる「言葉」や「絵」をコマに記載する。
⑩「格言コマ」は読み上げる。この格言には当事者研究のエッセンスが込められている。
⑪全員のコマがゴールをすれば、終了。
※最初はなかなか「失敗、苦労、挫折のエピソードを書いて」といっても書きにくい。「初対面なので緊張する」という場合もあるし、「知り合いがいるので書きにくい」という場合もある。そのさいは失敗、苦労、挫折のエピソードを書くメモを匿名で書くとしても良い。そのさいは誰かひとりが進行役となって、メモを集めて、ひとつひとつ発表していく。いろんなエピソードを読みあげて、みんなで感想や意見を言い合う。このさいに「じつはそのエピソードは私です」と名乗り出たい人は、名乗りでてもいいとする。名乗り出た場合は、より詳細なエピソードが聞きだせる。匿名バージョンの当事者研究スゴロクの場合は、本人の自由意思を尊重して「このエピソードは誰ですか?」と詮索するのはやめましょう。
- 8興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 3持ってる
京橋URAさんの投稿
- ルール/インストなにわのボブジテンジャンケンなどで最初の出題者を決め、出題者は日本語だけでお題のカタカナ...6年弱前の投稿
- ルール/インストたのしい遣唐使【基本的なゲームの流れ】 ①国力をためるか、遣唐使船カードを引くか ②...6年弱前の投稿
- 戦略やコツ褒め殺し上手に褒められるかどうかも大切ですが、「言葉で褒めること」に囚われない...6年弱前の投稿
- 戦略やコツナンジャモンジャ・シロ自分だけが呼べる名前を付けてしまう事で、その札は誰も取れなくなります。...6年弱前の投稿
- 戦略やコツテストプレイなんてしてないよ 黒必勝法?ありません(泣)理不尽に脱落させられたり、なんの苦労もなく勝利...6年弱前の投稿
- 戦略やコツ立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴ立体4目には"必勝形"がいくつかあり、作ればほぼ勝ち確定と言えます。...6年弱前の投稿
- 戦略やコツナショナルエコノミー☆勝利のコツは、景気の判断!勇気を持って労働者を増やすことはナショナル...6年弱前の投稿
- ルール/インストGENZI合戦 ~源氏復活編~源頼朝・源氏一般兵✕2で構成される源氏、平清盛・北条政子・平氏一般兵で...6年弱前の投稿
- レビュー褒め殺しひたすら褒めたり褒められたりしているうちにプレイヤー同士が和んでいくの...6年弱前の投稿
- レビューはぁって言うゲーム「はぁ」や「うわーっ」などのセリフをそれぞれ与えられたシチュエーション...6年弱前の投稿
- レビュードミニオンデッキの構築から始めるという、対戦型カードゲームとしては珍しいゲーム。...6年弱前の投稿
- レビュードミニオン:夜想曲ギルド以降の、いわゆる大拡張の中ではとくに遊びやすいと思います。フェイ...6年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...8分前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...22分前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約2時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約8時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約12時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約13時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約17時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約21時間前by オグランド(Oguland)