- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズAQ Loungeさんの戦略やコツ
ボード上で戦うのかカードで戦うのかを決める。
確実に勝ちたい・・・・!
そんな人は
とにかくゲーム遅延でコンボを完成させる。
といってもコンボを作りすぎると
1人の手番がずっとあって、正直ほかのプレイヤーが楽しくないので
勝負の日だけにしましょう笑
10回ほどやったなりの戦略です!
初期の企業や手札。
その時の企業などによって
まずは大まかな方針を決めます。
このゲームは確実に強い動きは存在するものの
火星の開拓完了。のトリガーが引かれるまでゲームが続く。
という点において
ゲームを長引かせればカードプレイの方が強くなり
早期決着の場合は盤面の方が強くなる。という特徴があると
思っています(厳密に計算してませんが!)
プレイヤーの練度が高くなるほど
カードプレイが多くなるのかな。と思います。
(そもそもカードの効果を理解して使うのに時間がかかるし)
まず初期の10枚の中に
コンボがあるかを見極める必要があります。
ゲームにおいて発動コストをおさえるカードは多く入っていますが
チタン算出がないのに宇宙タグのコストを下げるのは
結果的に手番遅れになりがちです。
そもそも宇宙タグのカードが手元に無いのに
発動するのもあまり良い手ではありません。
チタン算出増加+宇宙タグカード1枚などがあって初めて
宇宙タグ-2を取ろう。などを考えた方がよいです。
また、温熱を上げる行動は基本的に35TRの称号を取りたい!
でもあと1TR足らない!みたいな状況以外は
あげてて強いな。という動きは見たことがありません。
標準プロジェクトで緑地23金で更地に設置しても1TR+最終計算1点で
ほぼ100%2点入るのに対して(1点当たり12金)
温度は14金で1TR伸びるのみ。
であれば海洋を18金で建てて2金かえってきて実質16金。
かつその後、緑地を隣接建てで2金バックなので
ターン中に絶対、金を使いきるぞ!という気兼ねは
温度においては使わない方が強いと思っています。
その14金が後々の3点や4点を生み出すと思えば
14金を次のラウンドに持ち越した方が強いです。
TR金産出+1とタグ付きのカードで金算出+1は
まったく意味が違います。TRを伸ばすカードと温度の
ならカードでTRを伸ばしましょう。
企業の強さや相性はその時の手札によって決めるべきですが
確かにエコライン・タルシスには
確実に運の要素がないと他企業ではなかなか勝てません。
この2強企業+運が最大の手札。が重なると
もう手の打ちようは無いのでそのゲームは諦めた方が気が楽です。
よくエコラインの植物を焼くと良い。などありますが
確かにムカつきますが・・・・
植物産出が10を超えたエコラインにとって8植物の消失など
さして問題ではありません。ダイモス落としなど
痛手ではありますが・・・企業効果が強すぎるので
それぐらいされて当たり前ですね。鳥類も同じく。
唯一勝てる見込みの流れといえば
この2企業が対戦相手で、自分が弱い企業。
そんな時は一切TRは伸ばさず、ゲーム遅延をして
カードプレイのコンボで戦います。15世代ぐらいまで
もつれ込めて、そこまでに手札ドロー毎ターン5枚まで
完成させていればまず負けません。
VPだけで50は狙えるので、TR差なんて気にしません。
植物算出や余った金の処理用に6点都市が1つ有るとより強いなぁ。と思います。
あくまで個人の感想・・・!
ですが、勝利のためにガチ中のガチでやるなら1枚パテント売却してパス!みたいな
まじでイライラプレイかまして勝つみたいな話になってくるんで
やりたいことやって純粋に楽しむのが一番!笑
- 2167興味あり
- 4175経験あり
- 2150お気に入り
- 3528持ってる
AQ Loungeさんの投稿
- 戦略やコツ街コロ勝利条件であるランドマークをそろえるのにかなりの金額がかかる。その上で...約4年前の投稿
- レビューワードスナイパーワード系ゲーム頭文字だけ指定されており、その頭文字からお題カードの内容...約4年前の投稿
- レビュー街コロ20分から30分で終わるダイスゲーム。サイコロを振って出た目に応じて自...約4年前の投稿
- レビューパッチワーク2人専用ゲームです。テトリスみたいな形のパネルを集めていかにうまく隙間...約4年前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ重量級ボードゲームの代表格火星を開拓するためにいくつものプロジェクトを...約4年前の投稿
- レビューダイスフォージサイコロを強化していく一風変わったボードゲームサイコロにはお金、赤資源...約4年前の投稿
- 戦略やコツセンチュリー:ゴーレム今回は初心者向けの攻略として基本概念と考え方を紹介します。まず宝石です...約4年前の投稿
- レビューセンチュリー:ゴーレムセンチュリースパイスロードの絵柄違い。みたいなもの宝石を交換したりラン...約4年前の投稿
- 戦略やコツスカルキング:レジェンド攻略というほど必ず勝てる!なんてことはないですがビットの予想の仕方につ...約4年前の投稿
- レビューお邪魔者沢山の人数で遊ぶ事ができる招待隠匿ゲームです。道が記載されてるカードを...約4年前の投稿
- レビューエルフェンランドエルフの王子様が様々な物の力を借りて世界各国を旅をするゲーム。8枚の移...約4年前の投稿
- レビュー十二季節の魔法使い中量級でサイコロとカードを使ったドラフトゲームです。TCGのようなカー...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...26分前by 真夏。
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約9時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約10時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約10時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約10時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約13時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約23時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約24時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ