Studio GG氏の「きけんなさいくつ」のリメイク作品。
ダンジョン探索を冒険者にやらせてお宝を手に入れるのが目的。(どういう取引したらそんなことになるのは不明だが、恐らく情報とかそういったものなのかもしれない)
基本手札1枚を持っており、手番になったら中央の場から冒険者カードを一枚取り、手元にある二枚の内1枚をプレイするという。
馴染みのある方は「ラブレター方式」といえばピンとくるだろう。
このダンジョンの山からカードを掘っていき、プレイ人数に応じて(2人は20点、3人は18点、4人は16と・・・カード右上を参照)を獲得したらゲーム終了。あとはダンジョンの山が枯渇したら持っている点数で勝負します。
ちなみに、カードの総数は右下の36と書かれているし、各種別のカード枚数の内容もちゃんと書かれています。
冒険者カードもオールユニークで、メインは下のテキストくらいでして、説明書にも明記しているのですが、「周りのアイコンは装飾です」とか身も蓋もないことが書かれている」
中には他プレイヤーを攻撃するカードとかもあったりします。一応身代わり人形というカードで防ぐことはできますが、オールユニークですので1枚しかありません。
様々な効果のカードを駆使していき点数を稼いでいきます。
実際にプレイしてみましたが、結構軽くて何回でも出来る上にワイワイできるんですが、結構戦略性も強く油断していると結構稼いでいたと思ったらあっという間に逆転されたり、身ぐるみはがされたりと、運の要素も大きいです。
ただこの1ゲーム慣れれば10分そこそこで終わるので、リプレイ性は高いです。
あと箱も結構コンパクトで持ち歩けるものとなっています。ボド会で持っていても困らないと思います。
あと製作者様のX(旧ツイッター)にてソロバリアントのルールを上げていましたが元の作品をそれほど知らないので。
詳しくはこのゲームの記事で上げていらっしゃる、じむやさんのレビューをご覧ください。
実際に遊んでみましたが、ミッフィーみたいに悩ましく遊べました。初回は26点でした。
運と戦略性のバランスが結構楽しいこのカードゲーム、持っておいても損はないと思いますぞ。
- 投稿者:
リーゼンドルフ
- 71興味あり
- 131経験あり
- 23お気に入り
- 185持ってる
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 11 |
レビュー 7件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ