- 3人~10人
- 10分~30分
- 5歳~
- 2011年~
小吃大胃王 / タイワンスナックバー / テンプラさいスケさんのレビュー
さいスケさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 14興味あり
- 121経験あり
- 21お気に入り
- 57持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 小吃大胃王 / タイワンスナックバー / テンプラ |
---|---|
原題・英題表記 | Tem-Purr-A / Taiwan Snackbar |
参加人数 | 3人~10人(10分~30分) |
対象年齢 | 5歳から |
発売時期 | 2011年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | スワン・パンアジア(Swan Panasia Co.) |
拡張/関連元 | 小吃大胃王2(タイワンスナックバー)(2012年)テンプーラ(2011年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
さいスケさんの投稿
- レビューエムブリオマシン ボードゲームEmbryo Machine Board Game小学生の少年たちと遊びました。誘爆ルールを忘れて遊びましたが、それでも結構...約1ヶ月前の投稿
- レビューメックメイカーMech Maker各パーツの能力が独特で、意外なところから攻撃されて面食らうこともしばしば。...約1ヶ月前の投稿
- レビューヴェクトレースVektoRace車が8台あるので8人まで遊べます。また、車は組み立て式なので、時間がかかり...約1ヶ月前の投稿
- レビューカスタムヒーローズCustom Heroesこのレビューにはいイメージ(写真)がありますね。そのイメージ4枚目をもとに...約1ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライStarship Samuraiサムライごとに能力が違い、いかにその能力を生かして戦うかがこのゲームの肝。...約2ヶ月前の投稿
- レビュージャンブルオーダーJumble Orderデッキは構築できるが手札がなく、山札から1枚ずつプレイするので運任せ。カー...2ヶ月前の投稿
- レビュールーンバウンド(第三版)Runebound: Third Edition4人で5時間ほどかかりました。かなりヘヴィーなゲームです。3ヶ月前の投稿
- レビューインカの黄金Incan Gold私の周りでは、という限定的な話になってしまいますが、小学生から会社の仲間ま...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツキャプテン・シルバーCaptain Silver諦めが大事。ずっとタイルが置かれるのを待っているといつの間にかゲームが終わ...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツきらめく財宝Dragon's Breath / Funkelschatz大人はうまくやると宝石を落さずリングをはずせます。そのターンは盛り上がりま...4ヶ月前の投稿
- レビューピッチフリートPitch Fleet指でおはじき型の宇宙船をはじいて、目的の星を目指すゲームですけど・・・。ま...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ進撃の巨人:ボードゲームAttack on Titan: The Last Standおすすめキャラ・リヴァイダイスロールで巨人の出目が出ても、巨人に渡さなくて...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファンタスティック・パーク分かってますよ、みなさんの推しアニマルはこの子でしょ?概要今日も、この不思議な動物園ファンタスティックパークには多...約3時間前by masacky
- レビューハーバーソロプレイのみのレビュー。一人用プレイは専用のボットを相手にプレイするのだが、このボット、初プレイ時にルールを覚え...約5時間前by だいすけ
- レビューコンコルディアすごい好きで、トップ5には入るくらいに好きなゲームです。ただ結構考える事も多く運要素が少ないゲームなので、好みが分...約6時間前by Yu / UNDERSCORE Lab.
- レビュータンクチェス戦車の形をしたコマで戦車戦をプレイするチェス風ゲームです。それぞれ特徴が異なる軽戦車、中戦車、重戦車、対戦車自走砲...約7時間前by ats
- レビュースパイネット地元の友達と3人で遊んだ感想です。 マジック・ザ・ギャザリングやキング・オブ・トーキョーをデザインしたリチャード...約10時間前by Nobuaki Katou
- 戦略やコツ京都ダンガン実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行...約15時間前by ハクシャク
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上でも以下でもないです。ただただ、頭文字と文...約18時間前by ももんが
- レビューストーリーライン:フェアリーテール評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の世界の見方」と、ほぼ同じである。親の好み...約18時間前by ももんが
- レビュードラゴンズストーンリバイズド評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個性にあった適材適所がある 王には王の・・...約19時間前by ももんが
- レビューカルペ・ディエム評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティーゲームを分けるうえで、要素としてあがる...約20時間前by ももんが
- レビューウサギとハリネズミ評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順位をコントロールしながらニンジンをあつめ...約20時間前by ももんが
- レビューロイヤル・ターフ「しっかり頭を使う」ゲームの代表格であるライナー・クニツィア氏は、我々のメンバーの中でも信頼が高い1人なので、今回...1日前by Bluebear
はずれ(バースト)カードを引きたくないけど、手札を充実させないと勝てないジレンマが楽しい。難易度ははずれカードを山札に何枚加えるかで調整できるので、はずれカードを引くたびにはずれカードを増やして行き緊張感を持たせるなんて遊び方もありです。
10人まで遊べるゲームなのでその点もうれしい。