- 2人~6人
- 75分~95分
- 14歳~
- 2012年~
ソードフィッシュchacoさんのレビュー
『Swordfish』におけるプレイヤーの立場は、東カナダでメカジキ漁を生業とする会社の経営者です。ゲームは全15ラウンドからなっており、各ラウンドは1.購入〜2.移動〜3.天候〜4.釣り〜5.売却の順番で実行される5つのフェイズで構成されています。1番の購入フェイズでは、5ヶ所ある港から1つを選んで、漁船毎に必要となる‘船長’を雇い(雇用費は1人に付き4〜9)、性能によって8種類に区別されている‘漁船’から最大で4隻まで借りて(1隻あたりの経費は4〜25)、個々の漁船に積み込む‘撒き餌’(1隻あたりの代金は2〜6)と‘燃料’(1隻あたりの代金は3〜8)を購入します。このゲームにおける支払いはVPで行われるため、ゲーム開始時に保有する20VPでは1隻分にしかなりません。また、メカジキの豊富な漁場に近い港ほど、必要経費が増えるため、第1ラウンドでは南に位置する2ヶ所の港しか選択できないようになっています。このゲームでは4番の釣り【補足:釣り竿によるものではなく、銛竿を用いた刺突漁業の方です】フェイズで確保した‘メカジキ’を5番の売却フェイズでVPに交換できるわけですが、そのためには2番の移動フェイズで港に戻っておかなければなりません(15ラウンド目の終了後には、移動〜売却だけを実行します)。雇用された'船長'は、3番の天候フェイズで命を落とさない限り、消費されなかった‘撒き餌’や‘燃料’と共に残されるので、どの港へ戻すのかも重要な決断となってきます。何しろ、港毎に‘メカジキ’を各ラウンドで売却できる数に上限があるため、自分の漁船に売却できなかった‘メカジキ’が残ってしまった場合、それを廃棄することで‘船長’を次のラウンドでも使用するか、次ラウンドの売却フェイズまで‘船長’を遊ばせておくかの決断を迫られてしまうのです(因みに、漁船自体は出港時に借り直さなければなりません)。他のプレイヤーの漁獲量にも気をつけて、効率の良い商売をこなしていかねばならず、ゲームの総ラウンド数も含めて重ゲーと考えた方がよいでしょう(私は好きですが)。
- 3興味あり
- 17経験あり
- 3お気に入り
- 11持ってる
ログイン/会員登録でコメント
chacoさんの投稿
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ影が行く(第2版):ベニングとバークレイ航空整備師である序列11番のベニングは、個人デッキに‘Fuel Ca...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ影が行く(痔2版):コナントとコールドウェル序列9番のコナントは4枚、10番のコールドウェルには1枚の‘Old ...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...3ヶ月前の投稿
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...3ヶ月前の投稿
- リプレイ影が行く:第2版かねてから念願であった『Who Goes There ?』の6人プレ...3ヶ月前の投稿
- レビュー陸海空の英雄達:バトル・ブースター・ボックス(拡張)『Heroes of Land, Air & Sea』におけ...3ヶ月前の投稿
- レビュー陸海空の英雄達:オッグムーアの意外な出来事(拡張)2018年に出版された『Heroes of Land, Air &a...3ヶ月前の投稿
- ルール/インスト陸海空の英雄達『Heroes of Land, Air & Sea』におい...3ヶ月前の投稿
- レビューマグナローマ『Magna Roma』は1〜4人でプレイするタイル配置型都市建設ボ...3ヶ月前の投稿
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...3ヶ月前の投稿
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約1時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約4時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約6時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約11時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約14時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約19時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約23時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...1日前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...1日前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...1日前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ1日前by amu