- 1人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2021年~
スーパーメガラッキーボックス白州さんのレビュー
6/10
日本語版が発売されるようなので、最近プレイしたこともあり、レビュー。
クマ牧場とかスシゴー作者による戦略ビンゴゲーム。
3x3のビンゴカードを3枚持って、文字通りビンゴをしていき、高得点を目指す。
ゲームは4ラウンドあって、1〜9の数字x2枚のセットから半分くらいのカードがランダムで出てくるので、まぁ、どちらかというと運よりではある。
ただ、3枚のビンゴカードを用意できる点、1列ビンゴするごとにカードそれぞれに様々なボーナス(好きな数字を1つ消せる、得点が入る、サイコロをいじれるコマをもらえる、全プレイヤーの中で一番持っていると高得点のコマをもらえる、早く集めれば集めるほど高得点の星がもらえるなど)があるので、ある程度、戦略的になっていて、ほどよい感じのゲーム。
「テイク・イット・イージー」「カルバ」「ストリームス」など、全員同じお題にそって、手持ちのカードをいじくるゲームなので、ここらへんが好きな人には安定感のあるゲームだと思う。
逆に言えば、そこまで突き抜けない面白さのゲームではあるので、この評価。ちなみに自分はこのタイプは好きだが、これらと比べると、ちょっとこのゲームは低いかな。
その理由として、手札が最初5枚でその中から3枚選ぶのだけれども、この引き運によって、自分の方向性がかなり決まってしまうのだが、テイク・イット・イージーやカルバとかストリームスは、お題は同じで、使うものも同じだからプレイヤーの選択が重要だったけど、このゲームは人によってカードが違うので、最初の引き運が重要に感じるのが気になった。
それもあって、他の人がボーナスコンボしまくってると「それ本当に合ってる?」と気になってしまうことも(笑)ここらへんが、他の似た感じのゲームよりも自分が評価が低めな理由かな。
あと、全プレイヤーの中で一番持っていると6点もらえるコマは、全プレイヤーの中で一番少ないとー6点と聞いて「これ、スシゴーのプリン、まるまる持ってきてるな・・・」と思ってたら、同じ作者だったのに笑った。たしかにこのゲームはこのデザイナーらしい、ほどよくみんなでわいわい楽しめるパーティゲームだといえる。
ちなみに、2000年よりも前のゲームと言われても「そうなんだ」と言ってしまいかねない古典みたいな感じのルールなので、タイトルやパッケージをわざと古臭くしてあるのだと思う(笑)
若干、マイナス評価のコメントもしたけど、基本はシンプルでわいわい遊べるゲームなので、テイク・イット・イージーとかカルバとか好きな人は遊んで見るのはありだと思う。ほどよく誰もが楽しめるタイプの作品。
- 90興味あり
- 498経験あり
- 125お気に入り
- 266持ってる
guttok has racked up extra than 525 million views of influencers sharing private stories approximately merchanpriority, and almost 1/2 fee it as vital. on top of that, dise that helped them
白州さんの投稿
- レビューヒート7/10日本語版が出るということでレビューしてみる。最近話題のレースゲ...22日前の投稿
- レビューブレイズ4/10旧ソ連地域でよく遊ばれている(らしい)トランプゲーム「ドゥラー...約1ヶ月前の投稿
- レビューオブセッション6/10(2回目のプレイの評価。初見プレイは3/10だった)最近、BG...約2ヶ月前の投稿
- レビューキングダム 盤上大戦6/10一応、キングダムは好きで、漫画も何周もするくらいのファンの評価...2ヶ月前の投稿
- レビューエバーデール6/10重ゲーがそんなに好きではない人による評価。このレビューを書く時...4ヶ月前の投稿
- レビュースリルタワー5/10最近、やたらとテレビに取り上げられる巨大バランスゲーム。やはり...4ヶ月前の投稿
- レビューなげなげブリトー6/10まさかこのゲームが日本語化されるとは思っていなかったので、せっ...7ヶ月前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティア6/10日本語化祝ということで、うる覚えながら、レビューしようかと思い...8ヶ月前の投稿
- レビューギャラクシートラッカー7/10ついに日本語版が出るとのことなので、思い返しながらのレビュー。...11ヶ月前の投稿
- レビューバーゲン・ハンター4/10トリックテイキングがそんなに好きではない人の評価です。アグリコ...11ヶ月前の投稿
- レビュー新・キング・オブ・トーキョー6/10(アナログ版だと5/10)最初のキング・オブ・トーキョーが登場...11ヶ月前の投稿
- レビューファウンダーズ・オブ・グルームヘイヴン4/10おそらく、このゲームに興味を持っている人は「グルームヘイヴン」...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約7時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約11時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約12時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約13時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約14時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約17時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約17時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約18時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約23時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約23時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約23時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...1日前by リーゼンドルフ