- 2人~5人
- 15分前後
- 8歳~
- 2018年~
ストーリーズ82BG@19春GM(土)出展さんのレビュー
82BG@19春GM(土)出展さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 2興味あり
- 25経験あり
- 6お気に入り
- 15持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ストーリーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Storiez |
参加人数 | 2人~5人(15分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ユルゲン・ヒール(Jürgen Heel) |
---|---|
アートワーク | ジャン・ビンタキーズ(Jan Bintakies) |
関連企業/団体 | アミーゴ(AMIGO) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
82BG@19春GM(土)出展さんの投稿
- レビュー灯台の明かりLighthouse Run雲が襲ってくる前に光の向こうへ全力前進 自分の船が雲に襲われる前に船をより...1日前の投稿
- レビューダイイングメッセージDying messageゲームがゴミ袋に入っている(笑) 正体隠匿系のゲームで役職:殺人鬼がプレイ...2日前の投稿
- レビューシュナッフSchnuffノイにはまだ可能性がある ノイという「101」を超えると失点するゲームが「...3日前の投稿
- レビューハングリーHungryクニッツィアの三代二人用ゲーム ゲームの進行はバトルラインに似ています。手...4日前の投稿
- レビュードラゴンキーパー:ザ・ダンジョンDragon Keeper: The Dungeon3階層あるダンジョンの圧倒的スケール 各プレイヤーはドラゴンを操って、箱の...5日前の投稿
- レビューベルラッティBelratti注射器とマンホールだから、目覚まし時計じゃない?! 美術館に正しい絵師の絵...6日前の投稿
- レビューツイスト・オブ・フェイト / 運命の悪戯Twist of Fate孤児院の成長過程(?)を描く 手札にあるキャラクターカードを上手く使って、...7日前の投稿
- レビューモンスター・バンデMonster-Bandeキモカワなモンスター大集合 チーム対抗戦でリーダーが説明したモンスターをカ...8日前の投稿
- レビューナニ着るの?What to Wear?青+赤=紫なんだね 自分の動物にフィルムを入れて、見本と同じような服の色を...9日前の投稿
- レビュークアドロカラーQuadro Colorかつてない程、説明が簡単 スタートの合図で各自手元にあるタイルを真ん中のボ...12日前の投稿
- レビューレイルロード・インク:ブレイズレッド・エディションRailroad Ink: Blazing Red Edition線路は続くーよ、どーこまーでーもー 毎ラウンド特殊ダイス4つ振って、その絵...13日前の投稿
- レビューニンブルNimbleめくってめくって戻してバン!! トランプのスピードのようなゲームで手元のカ...14日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコンコルディアすごい好きで、トップ5には入るくらいに好きなゲームです。ただ結構考える事も多く運要素が少ないゲームなので、好みが分...22分前by Yu / UNDERSCORE Lab.
- レビュータンクチェス戦車の形をしたコマで戦車戦をプレイするチェス風ゲームです。それぞれ特徴が異なる軽戦車、中戦車、重戦車、対戦車自走砲...約1時間前by ats
- レビュースパイネット地元の友達と3人で遊んだ感想です。 マジック・ザ・ギャザリングやキング・オブ・トーキョーをデザインしたリチャード...約5時間前by Nobuaki Katou
- 戦略やコツ京都ダンガン実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行...約9時間前by ハクシャク
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上でも以下でもないです。ただただ、頭文字と文...約12時間前by ももんが
- レビューストーリーライン:フェアリーテール評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の世界の見方」と、ほぼ同じである。親の好み...約12時間前by ももんが
- レビュードラゴンズストーンリバイズド評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個性にあった適材適所がある 王には王の・・...約13時間前by ももんが
- レビューカルペ・ディエム評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティーゲームを分けるうえで、要素としてあがる...約14時間前by ももんが
- レビューウサギとハリネズミ評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順位をコントロールしながらニンジンをあつめ...約14時間前by ももんが
- レビューロイヤル・ターフ「しっかり頭を使う」ゲームの代表格であるライナー・クニツィア氏は、我々のメンバーの中でも信頼が高い1人なので、今回...約19時間前by Bluebear
- レビュー灯台の明かり雲が襲ってくる前に光の向こうへ全力前進 自分の船が雲に襲われる前に船をより先へ進めて高得点を狙います。ただ、先に進...1日前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューゴモジンコロコロ堂で、5人でプレイした感想です。 郡山喜彦さんによる、ゲームマーケット2018春に出た○○□□□のリメイ...1日前by Nobuaki Katou
こうやって人は物事を覚えればいいんだ
カードを覚えつつストーリーを描いていく記憶ゲームです
準備として
ジャングルカードの山札と物事カードの山札を分けて砂時計も用意して準備完了です。
ジャングルカードをめくって、今回の話題のジャンルが決まります。(ファンタジー、SF、スパイ、ラブストーリーなど)
手順としては手番順です。
手番になったら物事カードをめくって、そのカードに描いている内容で物語を語ります。
例えば車の絵なら「ジョンは敵のアジトに車で向かっていた」
次の手番のPLも物事カードをめくって続けて語ります。無理矢理にでも続けます。
例えばサルの絵なら「なぜかというとジョンの相棒のモンキチが敵に奴に捕まってしまったからです」
この大喜利的なストーリーを手番順に続けて語っていきます。
ある手番で物事カードをめくる前に「チャレンジ」を宣言できます。
チャレンジャー以外は1分以内に物事カードがめくれた順番に全てのカードの内容を言い当てます。※1VS多人数の状態
全てのカードを言い当てればチャレンジャー以外が1点を得て。
どこかのカードを当て間違えたらチャレンジャーが2点を得ます。
処理が終わったら、新たにジャンルカードをめくります。
点数は物事カードを裏向きで受け取って確認できます5点を得たら勝利です。
遊んでみた感想としては自分の記憶力の可能性を発見しました。
ルールを聞いた時は記憶ゲームと知って、自分が苦手な分野で乗り気になれなかったのですが、はじめにストーリー作りが楽しくてワイワイします。物語ジャンル以前に、物事の無茶振りが多すぎて物語が破綻します。それでも、プレイヤーが出来る限りの伏線を回収するようにはするので意味不明なりにワイワイします。
そこから唐突に「チャレンジ」が始まって物事を当てていくのですが、物語を当てるためにストーリーを思い出すのですが、これが意外に思い出せます。もしも、思い出せなくて困った時は他のプレイヤーと協力して話しをするのですが思い出せます。
最終的にはこのカード枚数思い出せると感動しました。それで、調子に乗るとカードを言い当て間違えたりするのがまた一興です。
ただ、物事カードが少ない!!何ラウンドか経つと見たことあるカードの流れの展開があって寂しくて、もっとカードの種類が欲しかったです。
ですがこのゲームを通して、カードの内容をストーリーにして覚えるとこんなに記憶できるということを実感して感動しました。知育ゲームとしても良いと思いました。
遊評☆8