- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
宝石の煌き山田さんのレビュー
ドラフト×洗面器ゲーム。
宝石を獲得して、それを元手にカードを集める。15点集めたら勝ち。
なんというか、やってることはものすごくシンプル。でもこれがものすごく難しい!というか頭を使う。
相手の宝石やカードの獲得状況は公開情報なので、いつどのカードをどのタイミングで獲得するのかが推理しやすい。ということは、相手はこのカードを狙っていそうだから、先にこれを取っておいて…なんて考えていたらあっという間に終わってしまう。そのくらい集中出来る。
このゲームの良いところは、人数にそこまで依存性が無いことと、ゲーム後半の加速度的に早まる進行スピードにあると思う。
2人でやっても3人でやっても、それぞれに面白さがある!別ゲーとまでは言わないけど、どちらをとっても楽しさがある。
また、カードの獲得枚数が増えてくると、安いカードはコストがかからなかったり、安いコストで獲得出来るので「じゃあこれタダでもらうわ〜」なんてことも出来るようになる。最初は宝石を全部使って1枚なんていうカツカツな状況だったのに…笑
宝石チップがただのプラスチックでは無くて、若干の重みをつけているのがさらに良い。持ってて気持ちいい(と思うのは自分だけだろうか…?)
基本は1人で戦うゲームだけど、相手の状況を見ながら戦略を立てていくゲーム。おすすめ。
マイボードゲーム登録者
- 1148興味あり
- 4537経験あり
- 2216お気に入り
- 3273持ってる
作品データ
タイトル | 宝石の煌き |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 5,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | パスカル・キノート(Pascal Quidault) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys)アスモデ(Asmodee)ホビージャパン(Hobby Japan) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き:都市(2017年)スプレンダー・マーベル(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
山田さんの投稿
- レビューパティスリーカード3枚のカードしか使わないカードゲーム。キャバレーフォーカードなどを制作...1日前の投稿
- レビューワードン推理×言葉遊びゲーム。正直このゲームの発想に驚いた。誰しもが思いつきそ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー遥かなる喜望峰ワーカープレイスメント×セットコレクション×エリアマジョリティゲーム。...約1ヶ月前の投稿
- レビューシノミリアベッティング要素のある心理戦ゲーム。若干ルールが複雑で、かつ2人用ゲー...約1ヶ月前の投稿
- レビュートレンディ超簡単なセットコレクションゲーム。ライナークニツィア氏の作品がリデザイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューキャットインザボックス変則的なトリックテイキングは数あれど、ここまで変わったトリテは初めて。...約1ヶ月前の投稿
- レビュービアヘックス王冠を使った心理戦×パターンビルディングゲーム。コンポーネントとルール...約1ヶ月前の投稿
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担...約2ヶ月前の投稿
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他...約2ヶ月前の投稿
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競...約2ヶ月前の投稿
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだと...約2ヶ月前の投稿
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象とな...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューエックスメン:ミュータント・インサレクションファンタジー・フライト・ゲームズが以前出していたエルダーサイン(さらに...約6時間前by だいすけ
- レビューギャングスターパラダイスマフィアのボスが死んだ。新しいボスの座を巡る、ギャングスター達の抗争の...約6時間前by ヨージロー
- レビューハムハム大脱走!研究所にいる生き物たちを脱走させるべく、全員同時に手札から1枚づつプレ...約7時間前by 310
- レビューハーバリウムハーバリウムデザイナーとなり、市場に出回るカラフルな素材を使って点数の...約10時間前by 降旗
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?最初に配られた食材チップと調理チップの組み合わせをもとに、他プレーヤー...約10時間前by 降旗
- レビューニダヴェリア持っている金貨の価値を高めつつ、カードドラフトをして戦力を増やしていく...約11時間前by 降旗
- レビューヴィニョス:デラックス・エディション農業経営に興味がある方には向いているような気がします。定期開催される品...約11時間前by MORIZO
- レビューマイ・シティクニツィアのパズルゲーム。24回のルール変化で長く楽しめます!【ざっく...約12時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約18時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約20時間前by じょー