様々な偉人を組み合わせ、最強の偉人を作り出して戦わせるキメラ偉人カードゲームです
ソクラテスラの拡張版。新たに25人の偉人がプラスになりました。
ソクラテスラに比べて、ネタ要素が強くなった感じがします。
通常版では右手の装備だけでしたが、今回は左手の装備が追加となります。
「in NY」とかふざけた感じで、より笑える感じになりました。
ガチでやるにはほとんどが運に任せる所でありますが、笑える偉人ができるともうそれだけで満足できます。
前回のソクラテスラにはまった人なら、間違いなく買いだと思います。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
だかさん
マイボードゲーム登録者
- 85興味あり
- 418経験あり
- 60お気に入り
- 467持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~拡張版 死のプレゼンテーション |
---|---|
原題・英題表記 | Sokuratesura shi no presentation |
参加人数 | 2人~12人(15分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | Azb.Studio |
拡張/関連元 | ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~(Sokuratesura) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
13名が参考にしています
(2021年02月06日 22時56分)
カードのバリエーションが増えたのは、いいと思いますが、なんだ運により、強すぎる偉人ができてしまうのは、微妙に感じます。まぁルールは、適用の可否は、プレイヤーが決めれば良いのですが。
114名が参考にしています
(2020年08月07日 01時41分)
ソクラテスラの拡張版になります。当然ですが、基本セットと一緒に買う前に先に基本セットだけを買って楽しめるかどうか判断してから買うことをお勧めします。・単純に偉人のカードパーツが増えます、これによってプレイヤー人数も6人から12人にパワーアップ、とはいえ大多数でやるとなかなか...
165名が参考にしています
(2020年06月12日 21時56分)
まず最初に今回の拡張版ソクラテスで一番の素晴らしい所はなんと言ってもに「ラスプーチン」が追加されたことです。読んだ方は「それがどうした?」と感じるでしょうがこれにはとても大きな意味があるのです。なんとこのカードが追加されたことにより、【チン】ギス・ハーンナイ【チン】ゲールラ...
94名が参考にしています
(2020年03月09日 22時22分)
一言で説明するとこんなゲーム。偉人でコラ画像を作る大喜利系ゲームの拡張版(ネタ追加)公式ルールがありそれに沿ってゲームするのが普通ですが、カード枚数の多さから来るバランス、組み合わせの問題などからゲームとしてはどうしても運要素が強く不公平感はどうしても拭えませんでした。なの...
254名が参考にしています
(2019年10月26日 02時41分)
「ソクラテスラ」に【加えて遊ぶ】拡張セット①25名の偉人が追加・神カード1枚、特殊能力を持つカードが追加②左手側の装備カード6枚追加・左手側の装備カード「ザウルス」「お母さん」「inNY」など、お笑い系のカードも②聖杯カード6枚追加・名前が長い偉人・武力と知力の合計と、人気...
202名が参考にしています
(2019年06月30日 08時48分)
[評価]☆5(10段階中)[前提条件]・心と感性は少年[購入動機]・友人のものなので割愛[プレイ回数]・1回[感想]・拡張版をプレイ。基本セットにあった、シンプルな勝敗ルールに加えてなかなかヘンテコな勝利条件があって遊びに幅が広がった。・特殊効果を持つパーツもあるようでこれ...
523名が参考にしています
(2019年05月27日 17時04分)
ソクラテスラの拡張版。新たに25人の偉人がプラスになりました。ソクラテスラに比べて、ネタ要素が強くなった感じがします。通常版では右手の装備だけでしたが、今回は左手の装備が追加となります。「inNY」とかふざけた感じで、より笑える感じになりました。ガチでやるにはほとんどが運に...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイアルマ・マータ初のソロプレイに挑戦しました。掲示板で紹介した、rossoft ro...約2時間前by マツジョン
- ルール/インスト街コロ プラス1)ゲーム名:街コロ プラス2)勝利条件:6種類のランドマークを最初に...約11時間前by Hide
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...約11時間前by さんず
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...約12時間前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...約12時間前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約14時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約15時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約17時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約18時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約20時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約21時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約22時間前by まつなが