- 3人~6人
- 60分~90分
- 10歳~
- 2019年~
下町メイド物語tsさんのレビュー
先日のゲムマにて拡張込みで購入。今日あたりから委託も開始されているようですね。
設定としては王立ファルテシア学園に入学した少女たち(プレイヤー)が3年間の
学園生活の中で成長していき、立派なメイドを目指すというものです。
ゲームとしては、1ラウンドを1年として3ラウンド行い、勝利点を集めていきます。
1ラウンドの流れとしては、
・7枚のカードから1枚選んで隣の人に渡す(ドラフト)を繰り返して手札とする
・講義フェイズで講義を受けるかサボって課外活動を行う
・イベントフェイズで手札をプレイするか裏向きにおいて課外活動を行う
・ラウンド終了時に勝利点やお金のボーナス清算を行う
となっており、3ラウンド終了後に最終勝利点を計算して勝者を決定します。
以下、レビューです。(拡張なしでの評価になります。)
運要素:3(ドラフトするため、手札の運要素は低めですが、講義等のランダム性が強め)
戦略性:4(ドラフトの吟味が勝敗を分けます)
インストのしやすさ:2.5(ルールは比較的単純で説明はしやすい。ただ、カード効果がすぐには把握しづらく説明書を何度も見返す必要あり)
コンポーネント:3(イベント限定のアクリル駒があるとより盛り上がります)
リプレイ性:4(戦略はゲームごとに変わるため、リプレイ性は高めです)
入手性:2(イベントもしくは委託販売のみのため、近隣に委託店舗がないと厳しい)
総合:4
【総評】
手札をドラフトで選んでいく方式のため、戦略性の肝となる一方、単なる引きゲーに
ならず、ゲームのプレイに納得感が高いのは良いと思います。
また、ゲーム的にはドラフトで他者の欲しそうなカードをあえて取る、他者が欲しがる
購買部のアイテムを先に購入するくらいしか妨害がないため、ギスギスせずにプレイ
できる点も評価が高いです。
なお、拡張なしでは講義をサボってもペナルティはないのですが、拡張ありだと講義を
サボると勝利点を7点失うためゲーム性がかなり変わります。このあたりは好みもありますが
拡張有り無し両方で遊んでみることをお勧めします。
個人的にここは…と思う点は、拡張なしだと部活カードプレイの得点が説明書を
見ないとわからない(拡張でサマリカードが封入)、カードテキストが基本的にアイコン
のみなので初見では分かりにくい点になります。ここは可能ならサマリカードを配って
ほしいなと思ったりします。
全体的にはおすすめ度は高いです。値段が高めで3人以上からと少々ハードルの高さは
ありますが、買う・やる価値は十分にあると思います。
- 154興味あり
- 189経験あり
- 56お気に入り
- 197持ってる
tsさんの投稿
- レビューラムダイスゲムマ2021秋にて購入し、4人でプレイしたレビューとなります。<...2年弱前の投稿
- レビュー最後の巫女人類最後の地を護るため神の加護を受けた巫女が奔走する。はたして人類最後...3年弱前の投稿
- レビューグルームヘイヴン最大4人のプレイヤーが様々なシナリオを攻略して自身のキャラクターを育成...3年以上前の投稿
- レビューコスタリカこのゲームはパッケージにも書かれている通り、パネルで構成された熱帯雨林...約4年前の投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練協力型といえばコレと言えるくらいの有名タイトルで、元は大学生だった9年...約4年前の投稿
- レビュー神機共鳴コア・コネクション:暗躍のナブラ2019年ゲムマ春にて翡翠の決闘とともに購入。前作「絶海のアトランティ...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...約1時間前by こーかー
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約6時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約9時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約14時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約15時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約17時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約17時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...1日前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...1日前by サイマン